現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > シエンタの流用でトラブル発生! 高額すぎて不評だったJPNタクシーがいま見直されているワケ

ここから本文です

シエンタの流用でトラブル発生! 高額すぎて不評だったJPNタクシーがいま見直されているワケ

掲載 更新 23
シエンタの流用でトラブル発生! 高額すぎて不評だったJPNタクシーがいま見直されているワケ

 この記事をまとめると

■トヨタJPNタクシーはタクシー専用車

ガソリンや軽油よりも安いのになぜ? タクシーに採用されるLPガス車が乗用車に広まらないワケ

■アンチJPNタクシー派の存在によりトヨタ・シエンタの活躍が見られた

■しかし今JPNタクシーの価値が見直されている

 業界内でJPNタクシーが見直されている

 唯一といっていい、タクシー専用車としてラインアップされているのが、トヨタJPNタクシー。LPガスハイブリッドエンジンを搭載し、MPV(多目的車)スタイルを採用。車いすに乗ったまま乗車できるなど、その専用設計ぶりには目をみはるものがある。東京23区内では、ほとんどJPNタクシーといっていいほど普及しているのだが、東京以外は大都市ですら見かける機会はぐっと減る。新型コロナウイルスの感染拡大がいまだ収束を見せないなか、タクシー業界もコロナ禍で大打撃を受けている業種とされ、タクシー車両の入れ替えを先延ばしにしたり、新車ではなく中古車での入れ替えを進める事業者が多いことも影響しているようだ。

 しかし、コロナ禍前から価格が高いことなどもあり、“アンチJPNタクシー”派ともいえる事業者も目立っていた。そして、そのアンチ派が頼ったのが、トヨタ・シエンタである。シエンタにはガソリンとガソリンハイブリッドは用意されるが、LPガス車は用意されない。しかし、シエンタの5人乗り仕様のハイブリッドを購入し、LPガスも燃料として使えるように改造しても、JPNタクシーを購入した場合を考えると“おつり”がもらえることもあり、“シエンタタクシー”が街で目立つようになった。

 しかし事情通いわく、「ここ最近になってJPNタクシーが業界内で見直されています」とのこと。なぜ見直されているのかというと、「そもそも“民生用”ともいっていい、事業用ではなく一般ドライバー向けにシエンタは設計されています。それをタクシーとして使用することもあり、リヤスライドドアの開閉頻度が一般乗用使用レベルと比べるとはるかに多くなるので、タクシーとして使っていると、スライドドアが“落ちる”事案が多発してきたそうなのです」と説明してくれた。

 修理費用を含めるとシエンタのほうが高くつくことも

 一般的なミニバンを家庭などで使用したとしても、使い方次第ではリヤスライドドアの交換はそれほど珍しいことでもないという話も聞く。そう考えればシエンタの設計に問題があるわけではなく、そもそもタクシーとしての使用を想定していない車両をタクシーとして使用したことによるトラブルであり、過去にはプリウスでもタクシー使用を想定していなかったので、プリウスタクシーのトラブルが多発したという話を聞いたことがある。そう考えると、タクシー専用車として開発されることの大切さがわかる。

 JPNタクシーより安く導入できるのが魅力的だったシエンタタクシーだが、修理費用を考えると、JPNタクシーを導入するのと“トントン”もしくは、かえって費用がかかるとの点でJPNタクシーが見直されてきているようなのである。

 利用者からも、「車内の床がフラットで足もとスペースも広いので、旅行用スーツケースを荷室に積み込まずに、後席足もとにラクに載せることができるので便利」とのことで、タクシー乗り場で、あえてJPNタクシーを待つ人もいるようである。

「最近はBEV(バッテリー電気自動車)タクシーというものが注目されていますが、JPNタクシーでは、二次バッテリーの蓄電量を増やしたモデルの開発が進んでいるとの情報も入っております。最近のトヨタのハイブリッドシステムは以前にも増して“粘る”、つまりBEV(バッテリー電気自動車)モードでの走行距離が延びているので、今後はその傾向も反映させてくるかもしれません」(事情通)。

 いまではタクシー専用車の名車とされているクラウン コンフォートだが、デビュー当初は「マークIIベースとなっているので、クラウンセダンベースより乗り心地が悪くなった」とか、「背が高い不格好なセダンスタイルだ」などともいわれていた。JPNタクシーもある意味事業者や利用者から“見慣れた”存在となり、その評価が大きく変わろうとしているのかもしれない。

こんな記事も読まれています

一人でくつろぐには最高の空間! スズキ エブリイがベースの軽キャンパー
一人でくつろぐには最高の空間! スズキ エブリイがベースの軽キャンパー
月刊自家用車WEB
受注停止で待てないから即納中古は!? [ヤリスクロス]の中古がとんでもないことになっていた
受注停止で待てないから即納中古は!? [ヤリスクロス]の中古がとんでもないことになっていた
ベストカーWeb
HRC USが2025年からメイヤー・シャンクと提携しIMSAでの役割を拡大。2台のARX-06を投入へ
HRC USが2025年からメイヤー・シャンクと提携しIMSAでの役割を拡大。2台のARX-06を投入へ
AUTOSPORT web
WTRアンドレッティ、2024年限りでアキュラ/HRC USとの提携を終了「別の方向に進む必要がある」
WTRアンドレッティ、2024年限りでアキュラ/HRC USとの提携を終了「別の方向に進む必要がある」
AUTOSPORT web
なんで!? バカ売れ[ヤリスクロス]も樹脂パーツだらけ!! 最近の新車に多いワケ
なんで!? バカ売れ[ヤリスクロス]も樹脂パーツだらけ!! 最近の新車に多いワケ
ベストカーWeb
井戸田潤、メルセデス・ベンツ絶版「Gクラス 320」ショートボディに一目惚れで購入決断!?
井戸田潤、メルセデス・ベンツ絶版「Gクラス 320」ショートボディに一目惚れで購入決断!?
グーネット
履き替えた古いタイヤってどこいくの!?!? 廃タイヤの99%がキチンとリサイクルされている衝撃!! じつは超絶エコだった
履き替えた古いタイヤってどこいくの!?!? 廃タイヤの99%がキチンとリサイクルされている衝撃!! じつは超絶エコだった
ベストカーWeb
総額100万円以下で買える!コスパ+アルファの中古ミニバン5選
総額100万円以下で買える!コスパ+アルファの中古ミニバン5選
グーネット
ショウエイヘルメット、アレックス&マルク・マルケスと2026年まで2年間の契約更新/MotoGP
ショウエイヘルメット、アレックス&マルク・マルケスと2026年まで2年間の契約更新/MotoGP
AUTOSPORT web
ディーラーOPチラシで見る“名車・迷車の魅力”『TOYOTA スプリンター(80系)』
ディーラーOPチラシで見る“名車・迷車の魅力”『TOYOTA スプリンター(80系)』
グーネット
角田裕毅、スプリント予選では痛恨の大スピン。SQ2敗退にも影響「これは僕の責任。受け止めて前に進む」
角田裕毅、スプリント予選では痛恨の大スピン。SQ2敗退にも影響「これは僕の責任。受け止めて前に進む」
motorsport.com 日本版
骨折でル・マンを欠場したコンウェイ、サンパウロでの復帰は未確定。WEC第5戦のエントリーリスト発表
骨折でル・マンを欠場したコンウェイ、サンパウロでの復帰は未確定。WEC第5戦のエントリーリスト発表
AUTOSPORT web
フェルスタッペン、レッドブルの地元で最速! マクラーレン勢が続く。角田裕毅14番手|F1オーストリアGPスプリント予選
フェルスタッペン、レッドブルの地元で最速! マクラーレン勢が続く。角田裕毅14番手|F1オーストリアGPスプリント予選
motorsport.com 日本版
最速はヒョンデのタナク。トヨタは6-7-8番手でスロースタートに/WRCポーランド シェイクダウン
最速はヒョンデのタナク。トヨタは6-7-8番手でスロースタートに/WRCポーランド シェイクダウン
AUTOSPORT web
F1オーストリアGPスプリント予選速報|フェルスタッペンがSQ1~3全てでトップタイムの完全制圧。角田裕毅SQ2敗退14番手
F1オーストリアGPスプリント予選速報|フェルスタッペンがSQ1~3全てでトップタイムの完全制圧。角田裕毅SQ2敗退14番手
motorsport.com 日本版
【MotoGP】プラマック、2024年限りでドゥカティ陣営離脱! 2025年以降はヤマハのサテライトチーム化を発表
【MotoGP】プラマック、2024年限りでドゥカティ陣営離脱! 2025年以降はヤマハのサテライトチーム化を発表
motorsport.com 日本版
[新型マツダ6]は直6ガソリン!? ロータリーエンジンの電動モデルも!? セダン・ワゴン改革が期待大すぎ
[新型マツダ6]は直6ガソリン!? ロータリーエンジンの電動モデルも!? セダン・ワゴン改革が期待大すぎ
ベストカーWeb
マセラティのV6「ネットゥーノ」搭載3車種をイッキ乗り!「MC20」「グラントゥーリズモ」「グレカーレ」の走りの違いは?
マセラティのV6「ネットゥーノ」搭載3車種をイッキ乗り!「MC20」「グラントゥーリズモ」「グレカーレ」の走りの違いは?
Auto Messe Web

みんなのコメント

23件
  • JPN TAXIがそれまでのコンフォートより100万円以上も高いうえに安い セダン型も廃止となれば、大量導入する事業者からは反感も出るわな。
  • スライドドアの耐久を乗用ギリギリに設定してるわけか
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

199.5323.5万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

12.8392.2万円

中古車を検索
シエンタの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

199.5323.5万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

12.8392.2万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村