現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > マツダが次期型「ロードスター」世界初公開か!? 斬新テールライト採用の「クルマ好き」に向けたモデルを10月25日にお披露目へ

ここから本文です

マツダが次期型「ロードスター」世界初公開か!? 斬新テールライト採用の「クルマ好き」に向けたモデルを10月25日にお披露目へ

掲載 6
マツダが次期型「ロードスター」世界初公開か!? 斬新テールライト採用の「クルマ好き」に向けたモデルを10月25日にお披露目へ

■マツダの代表モデル「ロードスター」を中心とした展示に

 マツダは2023年10月10日、10月28日から東京ビッグサイト(東京都江東区)で一般公開される「JAPAN MOBILITY SHOW 2023(ジャパンモビリティショー)」の出展概要を発表しました。

【画像】「えっ…!」これが「クルマ好き」に刺さるマツダのコンセプトモデルです! 画像で見る(50枚以上)

 1954年の第1回開幕以来、これまで全46回にわたって開催されてきた自動車の見本市「東京モーターショー」が、装いも新たにジャパンモビリティショー2023(以下、JMS2023)に生まれ変わります。

 会期は2023年10月26日から11月5日まで(一般公開は10月28日から)で、東京ビッグサイト(東京都江東区)を中心に開催されます。

 JMS2023は自動車業界の枠を超えて、他産業やスタートアップ企業なども参画し、東京モーターショーを上回る400社以上が出展・参加する予定です。

 そんなJMS2023の開催を目前に控え、マツダはJMS2023の出展概要を発表しました。

 マツダの開催テーマは「『クルマが好き』が、つくる未来。」。

 人々の中にある「クルマが好き」という気持ちに寄り添い続けるマツダが考える未来の提案として、「前向きに今日を生きる人の輪を広げる」というマツダの企業理念を具現化した5つのテーマ展示を行う予定です。

 さらに開催テーマを象徴するコンセプトモデルを世界初公開すると発表しました。

 10月10日にはまず、コンセプトモデルのリア周りと思われる1枚の画像が先行発表されています。

 丸いテールランプや照明で赤く浮き上がった「MAZDA」のロゴ、そして中央部には縦型のリアランプが照らされたものです。

 また開催テーマの原点として、1989年の発売当時から世界中で多くのユーザーから支持される初代「ロードスター(日本名:ユーノスロードスター)」や、10月5日にマイナーチェンジを実施したばかりの4代目ロードスター最新モデルを展示します。

 加えて、子どもが実際にコックピットに乗り込んでオープンカー走行を疑似体感できる2/3スケールのロードスターや、走る歓びを手動操作のみで味わうことができる福祉車両「ロードスターSeDV(Self-empowerment Driving Vehicle:セルフ・エンパワーメント・ドライビング・ビークル)」なども披露します。

 このように会場では同社を代表するロードスターが展示のメインとなることから、世界初公開のコンセプトモデルも、近未来の次期型ロードスターを示唆するニューモデルの出展が期待されますが、詳細については不明です。

※ ※ ※

 このほかマツダブースでは、人気の子ども向け職業体感型施設「キッザニア」とのコラボレーション「Out of KidZania」に参画し、マツダのモノづくりへのこだわりを感じる職業体験として「砂型鋳造体験」(就学児向け)と「プレス工場の職人体験」(未就学児向け)の2種類を用意します。

 マツダではキッザニアとのコラボについて、工場を再現した環境で未来の「クルマが好き」に繋がる子供たちにモノづくりの楽しさを体験してもらいたい、と説明しています。

 なお日本自動車工業会が主催するモータースポーツ展示では、次世代バイオディーゼル燃料を使用する「MAZDA2 Bio Concept」を出品します。

こんな記事も読まれています

30年ぶり復活!? ホンダ「シティ」登場か? 丸目ライト&背高フォルムが超カッコイイ「サステナC」は26年発売か
30年ぶり復活!? ホンダ「シティ」登場か? 丸目ライト&背高フォルムが超カッコイイ「サステナC」は26年発売か
くるまのニュース
こんなクルマよく売ったな!! 【愛すべき日本の珍車と珍技術】シティオフローダーに仕立てた[チャレンジャー]は兄貴分のパジェロをなぜ超えられなかったのか?
こんなクルマよく売ったな!! 【愛すべき日本の珍車と珍技術】シティオフローダーに仕立てた[チャレンジャー]は兄貴分のパジェロをなぜ超えられなかったのか?
ベストカーWeb
スズキ「アヴェニス125」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
スズキ「アヴェニス125」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
webオートバイ
魅惑のイケメン帰国子女! アメリカの香りがする左ハンドルのホンダ[USアコードクーペ]はなぜヒットしたのか?
魅惑のイケメン帰国子女! アメリカの香りがする左ハンドルのホンダ[USアコードクーペ]はなぜヒットしたのか?
ベストカーWeb
キャンパーはこれでいい! しっかり装備でも大きすぎない日産NV200バネットがベースのキャンパー
キャンパーはこれでいい! しっかり装備でも大きすぎない日産NV200バネットがベースのキャンパー
月刊自家用車WEB
ええ[N-BOX]越えやん!! 2代目ワゴンRヤバ!!  サンルーフに天井スピーカーあったってマジかよ
ええ[N-BOX]越えやん!! 2代目ワゴンRヤバ!!  サンルーフに天井スピーカーあったってマジかよ
ベストカーWeb
序盤から緊迫の接近戦。首位50号車フェラーリにペナルティ/2024WEC第4戦ル・マン決勝1時間後
序盤から緊迫の接近戦。首位50号車フェラーリにペナルティ/2024WEC第4戦ル・マン決勝1時間後
AUTOSPORT web
かなりご長寿だった[トヨタアイシス]!! 今ハイブリッドで復活したらバカ売れ必至か!?
かなりご長寿だった[トヨタアイシス]!! 今ハイブリッドで復活したらバカ売れ必至か!?
ベストカーWeb
[アクア]で高級感はやりすぎレベル? 高級感マシマシの特別仕様車がマジで買いすぎる
[アクア]で高級感はやりすぎレベル? 高級感マシマシの特別仕様車がマジで買いすぎる
ベストカーWeb
ウォームアップでトヨタと接触した78号車レクサスはピットスタートへ。2分追加のペナルティも
ウォームアップでトヨタと接触した78号車レクサスはピットスタートへ。2分追加のペナルティも
AUTOSPORT web
軽自動車にスーパーカー並みの装備[AZ-1]!! [高性能スペック]を誇った絶版スポーツ
軽自動車にスーパーカー並みの装備[AZ-1]!! [高性能スペック]を誇った絶版スポーツ
ベストカーWeb
真逆のマシン特性でレッドブルに挑んだメルセデス。サインツ、ペレスがハマった難関ターン6【中野信治のF1分析/第9戦】
真逆のマシン特性でレッドブルに挑んだメルセデス。サインツ、ペレスがハマった難関ターン6【中野信治のF1分析/第9戦】
AUTOSPORT web
あと1歩届かなかった……トヨタ小林可夢偉、前途多難のル・マン24時間レース惜敗に「めちゃめちゃ悔しい」
あと1歩届かなかった……トヨタ小林可夢偉、前途多難のル・マン24時間レース惜敗に「めちゃめちゃ悔しい」
motorsport.com 日本版
フォルクスワーゲン・トゥアレグ 詳細データテスト 実直な大型SUV PHEVの経済性はそこそこ
フォルクスワーゲン・トゥアレグ 詳細データテスト 実直な大型SUV PHEVの経済性はそこそこ
AUTOCAR JAPAN
雨に翻弄された101年目のル・マン。燃料ギリギリ! 50号車フェラーリが優勝。トヨタ7号車は最後尾から追い上げも届かず2位|ル・マン24時間:フィニッシュ
雨に翻弄された101年目のル・マン。燃料ギリギリ! 50号車フェラーリが優勝。トヨタ7号車は最後尾から追い上げも届かず2位|ル・マン24時間:フィニッシュ
motorsport.com 日本版
正式発売前のプロトタイプ先行試乗をプレイバック! 3代目レクサスISはBMW3シリーズを超えられたのか?
正式発売前のプロトタイプ先行試乗をプレイバック! 3代目レクサスISはBMW3シリーズを超えられたのか?
ベストカーWeb
ガソリンがリッター263円なら安い!? 給油するならドイツ、フランスを避けてルクセンブルクがオススメです【みどり独乙通信】
ガソリンがリッター263円なら安い!? 給油するならドイツ、フランスを避けてルクセンブルクがオススメです【みどり独乙通信】
Auto Messe Web
ル・マン24時間レース決勝速報|フェラーリ、逃げ切り2連覇達成! トヨタとの近年稀に見る大接戦を制す
ル・マン24時間レース決勝速報|フェラーリ、逃げ切り2連覇達成! トヨタとの近年稀に見る大接戦を制す
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

6件
  • kuw********
    マイナーチェンジしたばかりなので、これは次期モデルを見せるというよりは、
    コンセプトとデザインのイメージだけ見せて反応を伺う程度でしょうか?
    予想だけどBEVで2026くらいまでに投入しますよーって感じかと。
  • ふうた
    車のフルモデルチェンジで当たりモデルの後また当たった車ってなかなか無いんだよなぁ~
    やっぱり前モデル以上の結果を出さないといけないプレッシャーが開発部の世論感覚を麻痺させちゃうのかな…
    あるとすればジムニーくらいか。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村