■軽からスポーツカーまで、2019年は多彩なモデルが登場
平成から令和へ改元した2019年は魅力的なクルマが多数登場しました。2019年に登場した国産の新型車を紹介します。
日本で「レビン」復活か トヨタが新型「カローラ セダン」を世界初公開
●三菱「デリカD:5」(2019年2月15日発売)
三菱のSUVミニバン「デリカD:5」が、ビックマイナーチェンジしました。
新型デリカD:5の外観は、最近の三菱車に採用されているデザインコンセプトの「ダイナミックシールド」を取り入れるとともに、縦型のマルチLEDヘッドライトを採用することで、ひと目でデリカD:5とわかる特徴的なデザインとなりました。
さらに、都会的なグレード「アーバンギア」も設定され、新たな顧客層の獲得を目指しています。
パワートレインは、改良された2.2リッタークリーンディーゼルターボエンジンに新開発の8速ATが組み合わされ、パワフルでありながら静かで滑らかな走行性能へと進化しました。
なお、新型デリカD:5はクリーンディーゼル搭載モデルのみとなるため、ガソリンエンジンを搭載する従来型デリカD:5が継続販売されています。
●日産「デイズ」三菱「eKワゴン/eKクロス」(2019年3月28日発売)
日産と三菱が共同開発する軽ワゴンがフルモデルチェンジされました。このモデルは日産が開発を、三菱が生産を担当しています。
新型「デイズ/eKワゴン/eKクロス」はプラットフォームやエンジン、CVTなどが一新されるとともに、デイズとeKクロスではハイブリッドシステムが搭載されるモデルも用意され、燃費向上や力強い走行性能を実現しました。
さらに、軽自動車初となる「プロパイロット」が搭載され、衝突被害軽減や誤発進抑制、前走車追従機能付きクルーズコントロールなどの各種機能により、ドライバーの運転を支援します(三菱では「マイパイロット」)。
また三菱では、デザインコンセプト「ダイナミックシールド」が採用されたSUV風モデルのeKクロスが設定され、アクティブで存在感のあるモデルもラインナップしています。
日産デイズ、三菱eKワゴン/eKクロスは評価が高く、2020年次RJCカーオブザイヤーと2019-2020日本カー・オブ・ザ・イヤーのスモールモビリティ部門賞を受賞しています。
●トヨタ「RAV4」(2019年4月10日発売)
トヨタのミドルサイズSUV「RAV4」が3年ぶりに国内復活しました。
先代モデルの4代目は、海外のみの販売で、国内では販売されていませんでしたが、5代目となる新型モデルはワイルドなデザインに一新され、日本に導入されました。
パワートレインはガソリン車とハイブリッド車を用意。また、3種類の4WDシステムが設定されています。
そのなかでも、高い走破性・操縦安定性と燃費向上を両立する「ダイナミックトルクベクタリングAWD」が世界で初めて搭載されたことは注目です。
なお、新型RAV4は、2019-2020日本カー・オブ・ザ・イヤーを受賞しました。
●トヨタ「スープラ」(2019年5月17日発売)
トヨタのスポーツカー「スープラ」が17年ぶりに復活しました。新型スープラはトヨタとBMWの共同開発で、BMW「Z4」は兄弟車にあたります。
伝統の3リッター直列6気筒エンジンとFR方式を継承しつつ、新型スープラではスポーツ走行を気軽に楽しめる2リッター直列4気筒エンジン搭載モデルも設定され、これまで以上に走りを楽しめるスポーツカーに進化しました。
新型スープラは、ユーザーが実際に走る環境を重視し、開発の際には一般道で徹底的に走り込みを実施しています。
また、現在のクルマにふさわしく、安全装備やコネクティッド機能も充実しています。
2019年3月から開始された予約受注では、3リッター直列6気筒モデルを搭載する最上級グレード「RZ」が、1週間足らずで完売してしまったといいます。
●マツダ「マツダ3」(2019年5月24日発売)
国内では「アクセラ」という車名で販売されていましたが、フルモデルチェンジを機に、海外名の「マツダ3」へと生まれ変わりました。
ボディタイプは、セダンとファストバックのふたつがあり、セダンは「凛とした伸びやかさ」、ファストバックは「色気のある塊」をテーマとし、それぞれの個性を際立たせた外観デザインとしています。
パワートレインは、マツダが新たに開発した2リッターの「SKYACTIV-X」を初めて実用化して搭載するとともに、1.5リッターガソリン、2リッターガソリン、1.8リッタークリーンディーゼルの4タイプがセダン、ファストバックともに設定されました。
●ダイハツ「タント」(2019年7月9日発売)
ダイハツの軽スーパーハイトワゴン「タント」が6年ぶりにフルモデルチェンジされました。
サスペンションや骨格の部品配置をゼロベースで再構築したプラットフォーム「DNGA」を新たに開発。世界初となるスプリットギヤを用いた新技術を取り入れた新CVTや、大幅に改良したエンジンなどのパワートレインを含め、すべての機構が一新されました。
また、従来モデルから好評の大開口スライドドアを継続採用したほか、世界初となる「運転席ロングスライドシート」が採用され、運転席を最大540mmスライドさせることができるようになりました。
新型タントは、標準仕様とカスタム仕様の2種類のボディタイプを用意。標準仕様はシンプルで親しみやすいデザインとし、カスタム仕様は、メリハリのあるフロントフェイスで存在感のあるスタイルを表現しました。
●ホンダ「N-WGN」(2019年8月9日発売)
ホンダの軽ワゴン「N-WGN」が初のフルモデルチェンジをおこないました。スポーティなデザインだった従来型にくらべ、新型はシンプルなデザインになりました。
また、ホンダ独自のレイアウト技術で床を低くし、室内や荷室が広く使えるほか、荷物の積み降ろしも楽におこなえます。
新型N-WGNには標準ボディと専用のフロントマスクやエアロパーツを装着するカスタムがあり、エンジンはノーマルタイプとターボを用意しました。
また、ホンダの安全運転支援システム「Honda SENSING」を標準装備。とくに、渋滞追従機能付きの「アダプティブ・クルーズ・コントロール」は、ホンダの軽自動車としては初採用され、ノロノロ運転でも先行車を追従し、先行車が止まると合わせて停車までおこないます。
■人気のSUVカテゴリでは新型車もデビュー
2019年10月の消費税が10%に増税され、自動車税の税率引き下げや自動車取得税の廃止、環境性能割の導入など、クルマの購入に関わる税金が変更されました。
また、2019年10月には「東京モーターショー2019」が開催され、130万人以上の来場者を記録しました。
●トヨタ「カローラ/カローラツーリング」(2019年9月17日発売)
トヨタを代表する「カローラ」シリーズがフルモデルチェンジしました。新型モデルでは、セダンが「カローラ」、ステーションワゴンが「カローラツーリング」という車名となります。
外観デザインは、TNGAプラットフォームを生かした低重心なシルエットを強調。車体のワイド感も表現されたデザインが採用されるとともに、ボディが拡大してカローラ史上初めて3ナンバー車となりました。
パワートレインは、1.2リッター直噴ターボエンジンと1.8リッターエンジン、1.8リッターエンジン+ハイブリッドシステムの3種類です。
このうち、1.2リッター仕様には「iMT」と呼ばれる6速MTのみの設定となります。駆動方式は2WDと4WD(ハイブリッド仕様にのみ設定)です。また、安全装備やコネクティッド機能も充実しました。
●日産「スカイライン」(2019年9月17日発売)
日産のセダン「スカイライン」がビッグマイナーチェンジを受けました。
外観のデザインは、Vモーショングリルに加え、スカイライン伝統の丸目テールランプが復活。先代モデルではインフィニティのバッジが装着されていましたが、新型モデルでは日産のバッジに変更されました。
3リッターハイブリッド車には、高速道路でのハンズフリーを実現した「プロパイロット2.0」が搭載され、ボタンひとつで車線変更や追い抜きが可能です。
さらに、ガソリン車では、これまでのダイムラー製のエンジンにかわり、自社製の3リッターV型6気筒ツインターボエンジンが搭載され、通常モデルに加え、405馬力の「400R」も登場。スポーティな走りが楽しめるセダンに生まれ変わりました。
●マツダ「CX-30」(2019年10月24日発売)
マツダの新型SUV「CX-30」が発売されました。コンパクトSUV「CX-3」とミドルSUV「CX-5」の中間に位置するサイズ感で、全高1540mm以下と立体駐車場におさまるサイズとなっています。
市街地での取り回しが容易な、丁度よいサイズでデザインと居住性にも優れている点が好評です。
また、マツダのデザインコンセプト「魂動デザイン」が深化した美しいエクステリアデザインも、CX-30の特徴のひとつといえます。
エンジンは、2リッターガソリンと1.8リッターディーゼルのふたつのエンジンがラインナップされていますが、2020年1月以降に2リッター新世代ガソリンエンジン「SKYACTIV-X 2.0」が追加される予定です。
●ダイハツ「ロッキー」/トヨタ「ライズ」(2019年11月5日発売)
ダイハツとトヨタの新型5ナンバーSUVが発売されました。開発はダイハツが担当しており、ダイハツでは「ロッキー」、OEM供給を受けるトヨタでは「ライズ」として発売されます。
ロッキーはSUVらしく力強い六角形グリル、ライズはトヨタSUVのアイコンである台形グリルを採用し、同じクルマながら、違う雰囲気になっています。
全長4mを切る小型SUVでありながら、クラストップクラスとなる369リッターの荷室や、広い室内空間を確保。17インチの大径タイヤを装着するモデルでも、最小回転半径は5mという小回り性能を実現しました。
先進安全技術も充実しており、衝突軽減ブレーキや誤発進抑制機能のほか、全車速追従付ACCや自動駐車支援機能も装備しています。
●トヨタ「グランエース」(2019年12月16日発売)
トヨタの高級ワゴンである新型「グランエース」が登場しました。新型グランエースは、海外で販売されている「ハイエース」をベースとしています。
新型グランエースは、存在感のある外観デザインや華やかな運転席周り、心地よい後席空間のデザインを特徴としています。
全長5300mm×全幅1970mm×全高1990mmとワイドなサイズですが、最小回転半径は5.6m(17インチタイヤ装着車)で取り回しにも優れています。
ボディタイプは、4列8人乗りと3列6人乗りのふたつを用意し、パワートレインは、2.8リッタークリーンディーゼルエンジンと6速ATを組み合わせました。
新型グランエースは送迎などを想定したモデルで、近年のインバウンドによる訪日外国人の増加や2020年の東京オリンピックに向けて増加する送迎需要に対応するために導入されました。
※ ※ ※
さまざまな新型車が登場した2019年でしたが、とくに軽自動車でフルモデルチェンジが続きました。先進安全技術を搭載するモデルが増え、軽自動車の安全機能もどんどん向上しています。
2020年1月にはスズキ「ハスラー」のフルモデルチェンジが控えており、さらにその後は三菱「eKスペース」、日産「デイズルークス」の新型モデルが登場する予定です。
また、2020年2月には、コンパクトカーの2大モデルであるトヨタ「ヤリス」(「ヴィッツ」)とホンダ「フィット」のフルモデルチェンジが予定されています。
ほかにもSUVや電気自動車もデビューすると予想されており、2020年の新型車も期待大です。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
“生産版”「“R36”GT-R」公開に反響絶大! 日産の「旧車デザイン」採用&4.1リッター「V6」搭載で「借金しても欲しい」の声! 1000馬力超えもあるArtisan「“和製”なスーパーカー」が話題に
オヤジむせび泣き案件!! ホンダの[デートカー]が帰ってくるぞ!! 新型[プレリュード]は究極のハイブリッドスポーツだ!!!!!!!!!
「黄信号だ。止まろう」ドカーーーン!!! 追突されて「運転ヘタクソが!」と怒鳴られた…投稿に大反響!?「黄信号は止まるの当たり前だろ」の声も…実際の「黄信号の意味」ってどうなの?
三重県の「北勢バイパス」、2024年度内に四日市の中心部まで開通! 通勤ラッシュの緩和にも期待。 【道路のニュース】
「とりあえず増税ね」で50年!? 「世界一高い」自動車諸税&ガソリン税“見直し”正念場 “年収の壁”の向こうの璧
「高いのはしゃーない」光岡の55周年記念車『M55』、800万円超の価格もファン納得の理由
オヤジむせび泣き案件!! ホンダの[デートカー]が帰ってくるぞ!! 新型[プレリュード]は究極のハイブリッドスポーツだ!!!!!!!!!
「すごい衝突事故…」 東富士五湖道路が一時「上下線通行止め!」 ミニバンが「横向き」で“全車線”ふさぐ… 富士吉田で国道も渋滞発生中
超クラシック! ホンダが新型「ロードスポーツ」発表で反響多数! ロー&ワイドの「旧車デザイン」に「スタイル最高」の声! 女性にも人気らしい新型「GB350 C」が話題に
「子供が熱を出したので障害者用スペースに停めたら、老夫婦に怒鳴られました。私が100%悪いですか?」質問に回答殺到!?「当たり前」「子供がいたら許されるの?」の声も…実際どちらが悪いのか
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
静かで安全快適装備が格段に向上した。
ただし二人で乗る場合。