現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 待望のカローラセダン”GR SPORT”欧州発表! 日本発売はいつ?

ここから本文です

待望のカローラセダン”GR SPORT”欧州発表! 日本発売はいつ?

掲載 更新 4
待望のカローラセダン”GR SPORT”欧州発表! 日本発売はいつ?

 トヨタの欧州部門、トヨタモーターヨーロッパが2020年7月17日、カローラセダンにGRスポーツを設定すると発表した。

 すでにトヨタモーターヨーロッパでは、カローラスポーツGR SPORTとカローラツーリングスポーツGR SPORTを発表しているが、GR SPORTのラインナップを新型カローラセダンにも拡大展開する。

盤石の強さの源 不安を跳ねのけて成功した現行トヨタ車5選

 カローラセダンのGR SPORTは2020年11月に生産が始まり、2021年1月から欧州の各市場に販売される予定だ。

 はたしてこのカローラセダンのGR SPORTはどんなモデルなのか? 日本発売はいつになるのか、徹底解説!

文/ベストカーweb編集部
写真/トヨタ

【画像ギャラリー】精悍な新型カローラセダンGR SPORTの詳細写真をチェック!

カローラスポーツとツーリングに続いてGR SPORTを新設定(欧州)

左からカローラセダン、カローラスポーツ、カローラツーリングスポーツのGR SPORTモデル

精悍な印象のカローラセダンGR SPORT

 トヨタGAZOOレーシングは、エンジンチューニングを施した限定販売のコンプリートカー「GRMN」を頂点に、GRMNのエッセンスを注ぎ込んだ量販スポーツモデルの「GR」、気軽にスポーツドライブが楽しめるGR SPORTを設定している。

 そのGR SPORTブランドには、すでに欧州において、5ドアハッチバックのカローラスポーツとワゴンのツーリングスポーツ(欧州名)に、GR SPORTを設定しているが、今回、新たにカローラセダンに、GR SPORTを設定した。さっそくその中身を見ていこう。

GR SPORT専用のアグレッシブなエクステリア

ピアノブラックのパーツとC字型のブラックガーニッシュが低くワイド感を強調

ノーマルのカローラセダンとは明らかに迫力が違う

トランクには控えめなスポイラーが装着されている

 トヨタではGR SPORTを「ライフスタイルに合わせて走りを楽しむエントリースポーツモデル」と表現しているとおり、いろいろな車種、パワートレーン、カテゴリーのモデルに設定されているのが特徴だ。

 手軽といってもチューニングはしっかりとしていて、GRMN、GRほど本格的ではないがボディやシャシーの強化も施すことによってノーマルモデルと差別化。

 GR SPORTはGRMN、GRのようにスポーツに特化するのではなく、あくまでも手軽に本格的なスポーツチューニングが楽しめる点に存在価値がある。

 カローラセダンGR SPORTのエクステリアは、フロントグリル、ドアミラーカバー、センターピラー、サイドシルなどにピアノブラックが装着されており、フロントバンパーに取り付けられたC字型のフレームを備えたブラックガーニッシュを加えて、ワイドで低いスタイルを強調している。

 リア回りではトランクに控えめなリアスポイラーを装着し、ブラックのリアガーニッシュとともにGR SPORTのロゴを追加。

ブラックを基本に先端部分に切削加工が施されたアルミホイール

 10本スポークのアルミホイールの先端部分には削り出し加工が施され、センターキャップの周りにはGRの赤いリングを配置されている。この10本スポークのデザインは17インチが標準で、オプションとして18インチも選べる。

 ボディカラーは、GR SPORT専用のダイナミックグレーなどを含む全8色を用意。ダイナミックグレーを除く7色は、バイトーンペイントオプションとして、ブラックルーフと組み合わせることができる。

 カローラセダンのGR SPORTのパワートレインには1.6L、直4ガソリンと1.8Lのハイブリッドの2種類が設定されるが、GR SPORTのコンセプト通り、チューニングはされてない。

GR SPORT専用のスポーティなインテリア

ステッチ入りのダッシュボードや専用メーターなどスポーツムード満点

サポート性に優れた専用のスポーツシート

 インテリアはほかのGR SPORTモデルと同様、専用の本革ステアリングやブラックのダッシュボード、専用メーターなどを装備し、スポーティに仕上げられている。

 フロントシートはサイドクッションとクッションボルスター、ヘッドレストを一体設計としたサポート性の高いスポーツシートを採用。

 またブラックのクロスと合成皮革を組み合わせ「TOYOTA GAZOO Racing」の白と赤のステッチパターンが入る。

日本発売はいつ?

アグレッシブなカローラセダンGR SPORTの日本発売はいつ?

 新型カローラセダンのGR SPORTは、2020年11月に生産が始まり、2021年1月から欧州の各市場に随時販売が開始するとアナウンスがあった。

 さて、気になるのは日本ではいつ発売されるのかということ。しかし、現在、カローラスポーツおよびカローラツーリングのGR SPORTも販売されていない状況。

 2020年6月にカローラスポーツにGR SPORTが追加される、との情報が入ってきたがまだ発売されていない。

 最新情報では、2020年10月頃に発売されるという情報が有力だ。カローラツーリングGR SPORTに関しては情報が入ってきていないが、カローラセダンと同時に日本発売という可能性もある。

 肝心のカローラセダンのGR SPORTだが、2021年春頃になる可能性が高い。本家本元の日本より先に欧州で発売するなんてという声が聞こえてきそうだが……。

【画像ギャラリー】精悍な新型カローラセダンGR SPORTの詳細写真をチェック!

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

こ、これアウトランダーじゃね!? 決算説明から見えた[日産PHEV第1号車]は三菱からのOEMか?
こ、これアウトランダーじゃね!? 決算説明から見えた[日産PHEV第1号車]は三菱からのOEMか?
ベストカーWeb
日産「フェアレディZ」にワゴンが登場!?  実は「ステージア」ベースで「リーフ」リアゲートを移植…車検をとって公道走行可能なカスタムカーでした
日産「フェアレディZ」にワゴンが登場!? 実は「ステージア」ベースで「リーフ」リアゲートを移植…車検をとって公道走行可能なカスタムカーでした
Auto Messe Web
実はサーキットより面白い? 本気のオフロード走行のススメ SUV人気の裏にある魅力
実はサーキットより面白い? 本気のオフロード走行のススメ SUV人気の裏にある魅力
AUTOCAR JAPAN
「オートモビリア」って、なに? ミニカーや古本などがずらりと並んだ「アミューズメントゾーン」にはキャンギャルも登場して熱気に包まれてました
「オートモビリア」って、なに? ミニカーや古本などがずらりと並んだ「アミューズメントゾーン」にはキャンギャルも登場して熱気に包まれてました
Auto Messe Web
「これが売れなかったら四輪撤退…」→超ロングセラーに! 世界の「シビック」を生んだ“妙な納得感のある理論”とは
「これが売れなかったら四輪撤退…」→超ロングセラーに! 世界の「シビック」を生んだ“妙な納得感のある理論”とは
乗りものニュース
沼にハマる 『レトロモビル2025』でフランス車の魅力に迫る 高い技術力と芸術的デザインの融合
沼にハマる 『レトロモビル2025』でフランス車の魅力に迫る 高い技術力と芸術的デザインの融合
AUTOCAR JAPAN
トヨタ「86」&スバル「BRZ」用クラッチは「歯打ち音」を低減!「ヤリス」用は半クラが扱いやすい…待望のアイテムが「小倉クラッチ」からリリース!
トヨタ「86」&スバル「BRZ」用クラッチは「歯打ち音」を低減!「ヤリス」用は半クラが扱いやすい…待望のアイテムが「小倉クラッチ」からリリース!
Auto Messe Web
先端の「クマ」も再現 ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(2) 受賞多数のオープンボディ
先端の「クマ」も再現 ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(2) 受賞多数のオープンボディ
AUTOCAR JAPAN
帽子を焦がしたレーシングシャシー ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(1) バラバラからの再生
帽子を焦がしたレーシングシャシー ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(1) バラバラからの再生
AUTOCAR JAPAN
トヨタ勝田貴元、惜しくも優勝逃す2位フィニッシュ……3.8秒差で僚友エバンスに軍配|WRCラリー・スウェーデン
トヨタ勝田貴元、惜しくも優勝逃す2位フィニッシュ……3.8秒差で僚友エバンスに軍配|WRCラリー・スウェーデン
motorsport.com 日本版
スズキの超ハイルーフ「本格SUV」に期待大!「ジムニー」超える“悪路走破性”に「まるで軍用車!?」な斬新デザイン採用! 日常から“アウトドア”まで大活躍の「エックスヘッド」コンセプトがカッコイイ!
スズキの超ハイルーフ「本格SUV」に期待大!「ジムニー」超える“悪路走破性”に「まるで軍用車!?」な斬新デザイン採用! 日常から“アウトドア”まで大活躍の「エックスヘッド」コンセプトがカッコイイ!
くるまのニュース
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
WEB CARTOP
被災3年…ついに架設スタート! 阿武隈川を渡る国道399号“軽くなる”新しい橋の姿は?
被災3年…ついに架設スタート! 阿武隈川を渡る国道399号“軽くなる”新しい橋の姿は?
乗りものニュース
“ランクル250”をハードコアにカスタマイズ!? オフロードチューニングのスペシャリストが最新コンプリートカー「AT37」を発表!
“ランクル250”をハードコアにカスタマイズ!? オフロードチューニングのスペシャリストが最新コンプリートカー「AT37」を発表!
VAGUE
FDJ2がMIDホイール一色に! 公式ワンメイク化でドリフトシーンに新時代到来!!…大阪オートメッセ2025
FDJ2がMIDホイール一色に! 公式ワンメイク化でドリフトシーンに新時代到来!!…大阪オートメッセ2025
レスポンス
【特集】レッドブルの非情なドライバー育成……しかし彼ら以上にドライバー育成に注力してきた存在はゼロ
【特集】レッドブルの非情なドライバー育成……しかし彼ら以上にドライバー育成に注力してきた存在はゼロ
motorsport.com 日本版
前の車との「車間距離」めちゃ大事! でも運転中「どうやって」測る!? 「高速」や「一般道」で適切な車間を取る方法とは
前の車との「車間距離」めちゃ大事! でも運転中「どうやって」測る!? 「高速」や「一般道」で適切な車間を取る方法とは
くるまのニュース
まるでリアルRPG!? 目指せ鈴鹿8耐優勝! レーシングライダー石塚健が新チーム立ち上げを発表
まるでリアルRPG!? 目指せ鈴鹿8耐優勝! レーシングライダー石塚健が新チーム立ち上げを発表
バイクのニュース

みんなのコメント

4件
  • セダンが一番ええな!スポーツとツーリングもこの顔にしたらええのに
  • イギリス工場で生産でしょうか。

    価格に厳しい欧州ユーザーを納得させることは難しいことでしょう。
    不利な面もありそうですが、トヨタのハイブリッドは欧州でも相当認知されてきた様子でもあります。

    この代のカローラは、トヨタ勝負かけてきた感がひしひしと感じられます。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村