トヨタの欧州部門、トヨタモーターヨーロッパが2020年7月17日、カローラセダンにGRスポーツを設定すると発表した。
すでにトヨタモーターヨーロッパでは、カローラスポーツGR SPORTとカローラツーリングスポーツGR SPORTを発表しているが、GR SPORTのラインナップを新型カローラセダンにも拡大展開する。
カローラセダンのGR SPORTは2020年11月に生産が始まり、2021年1月から欧州の各市場に販売される予定だ。
はたしてこのカローラセダンのGR SPORTはどんなモデルなのか? 日本発売はいつになるのか、徹底解説!
文/ベストカーweb編集部
写真/トヨタ
【画像ギャラリー】精悍な新型カローラセダンGR SPORTの詳細写真をチェック!
カローラスポーツとツーリングに続いてGR SPORTを新設定(欧州)
左からカローラセダン、カローラスポーツ、カローラツーリングスポーツのGR SPORTモデル
精悍な印象のカローラセダンGR SPORT
トヨタGAZOOレーシングは、エンジンチューニングを施した限定販売のコンプリートカー「GRMN」を頂点に、GRMNのエッセンスを注ぎ込んだ量販スポーツモデルの「GR」、気軽にスポーツドライブが楽しめるGR SPORTを設定している。
そのGR SPORTブランドには、すでに欧州において、5ドアハッチバックのカローラスポーツとワゴンのツーリングスポーツ(欧州名)に、GR SPORTを設定しているが、今回、新たにカローラセダンに、GR SPORTを設定した。さっそくその中身を見ていこう。
GR SPORT専用のアグレッシブなエクステリア
ピアノブラックのパーツとC字型のブラックガーニッシュが低くワイド感を強調
ノーマルのカローラセダンとは明らかに迫力が違う
トランクには控えめなスポイラーが装着されている
トヨタではGR SPORTを「ライフスタイルに合わせて走りを楽しむエントリースポーツモデル」と表現しているとおり、いろいろな車種、パワートレーン、カテゴリーのモデルに設定されているのが特徴だ。
手軽といってもチューニングはしっかりとしていて、GRMN、GRほど本格的ではないがボディやシャシーの強化も施すことによってノーマルモデルと差別化。
GR SPORTはGRMN、GRのようにスポーツに特化するのではなく、あくまでも手軽に本格的なスポーツチューニングが楽しめる点に存在価値がある。
カローラセダンGR SPORTのエクステリアは、フロントグリル、ドアミラーカバー、センターピラー、サイドシルなどにピアノブラックが装着されており、フロントバンパーに取り付けられたC字型のフレームを備えたブラックガーニッシュを加えて、ワイドで低いスタイルを強調している。
リア回りではトランクに控えめなリアスポイラーを装着し、ブラックのリアガーニッシュとともにGR SPORTのロゴを追加。
ブラックを基本に先端部分に切削加工が施されたアルミホイール
10本スポークのアルミホイールの先端部分には削り出し加工が施され、センターキャップの周りにはGRの赤いリングを配置されている。この10本スポークのデザインは17インチが標準で、オプションとして18インチも選べる。
ボディカラーは、GR SPORT専用のダイナミックグレーなどを含む全8色を用意。ダイナミックグレーを除く7色は、バイトーンペイントオプションとして、ブラックルーフと組み合わせることができる。
カローラセダンのGR SPORTのパワートレインには1.6L、直4ガソリンと1.8Lのハイブリッドの2種類が設定されるが、GR SPORTのコンセプト通り、チューニングはされてない。
GR SPORT専用のスポーティなインテリア
ステッチ入りのダッシュボードや専用メーターなどスポーツムード満点
サポート性に優れた専用のスポーツシート
インテリアはほかのGR SPORTモデルと同様、専用の本革ステアリングやブラックのダッシュボード、専用メーターなどを装備し、スポーティに仕上げられている。
フロントシートはサイドクッションとクッションボルスター、ヘッドレストを一体設計としたサポート性の高いスポーツシートを採用。
またブラックのクロスと合成皮革を組み合わせ「TOYOTA GAZOO Racing」の白と赤のステッチパターンが入る。
日本発売はいつ?
アグレッシブなカローラセダンGR SPORTの日本発売はいつ?
新型カローラセダンのGR SPORTは、2020年11月に生産が始まり、2021年1月から欧州の各市場に随時販売が開始するとアナウンスがあった。
さて、気になるのは日本ではいつ発売されるのかということ。しかし、現在、カローラスポーツおよびカローラツーリングのGR SPORTも販売されていない状況。
2020年6月にカローラスポーツにGR SPORTが追加される、との情報が入ってきたがまだ発売されていない。
最新情報では、2020年10月頃に発売されるという情報が有力だ。カローラツーリングGR SPORTに関しては情報が入ってきていないが、カローラセダンと同時に日本発売という可能性もある。
肝心のカローラセダンのGR SPORTだが、2021年春頃になる可能性が高い。本家本元の日本より先に欧州で発売するなんてという声が聞こえてきそうだが……。
【画像ギャラリー】精悍な新型カローラセダンGR SPORTの詳細写真をチェック!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
発表5日で受注停止! 瞬時に5万台のバックオーダーを抱えたスズキ新型「ジムニーノマド」はいつ買える? じつは“意外や早く受注再開”されるかもしれない その理由とは
日産復活のカギはやっぱり[新型マーチ]!? ヤリスやフィットを超えるコンパクトカー誕生なるか!? 2025年度に発売確定!
トヨタ新「ハイエース」発売! “GRパーツ仕様”も発表! タフ感すごい「最強ゴツ顔」が激カッコイイ! 大人気のTRDエアロが「GRブランド」化して新登場!
“予約殺到”で5万台のバックオーダーを抱えたスズキ新型「ジムニーノマド」が発表5日で受注停止! ネットではどんな反響が集まっている?
怖すぎ!? 高さ4m「巨大つらら」発生でクレーン車が出動 国道の「ループ橋」で緊急除去作業へ SNSでは「作業ありがとうございます」感謝の声も
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
高速道路を「トラック横並び完全封鎖」で渋滞…むかつく風景が日常茶飯事な「意外な理由」とは? 逆に嫌がらせしたら「免許返納」レベル! 思わぬ「うっかり交通違反」にも注意
「これが売れなかったら四輪撤退…」→超ロングセラーに! 世界の「シビック」を生んだ“妙な納得感のある理論”とは
日産復活のカギはやっぱり[新型マーチ]!? ヤリスやフィットを超えるコンパクトカー誕生なるか!? 2025年度に発売確定!
発表5日で受注停止! 瞬時に5万台のバックオーダーを抱えたスズキ新型「ジムニーノマド」はいつ買える? じつは“意外や早く受注再開”されるかもしれない その理由とは
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
価格に厳しい欧州ユーザーを納得させることは難しいことでしょう。
不利な面もありそうですが、トヨタのハイブリッドは欧州でも相当認知されてきた様子でもあります。
この代のカローラは、トヨタ勝負かけてきた感がひしひしと感じられます。