現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > スーパーの駐車場「放置カート」問題! もはや“マナー違反”では済まない? 事故やブランドイメージ低下…年間数千万円の損失? 解決策はあるのか

ここから本文です

みんなのコメント

73件
0/400文字
この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
文字数がオーバーしています。
利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
  • lan********
    まぁ今の日本人のレベルを表してるよね。
    こういうのとか、一方通行を指示しているのを逆走してトラブルを起こした奴らとか出禁にしたらいいのにね。
    優先駐車スペースに陣取るナンバー1ケタのアルファード系とか。

    善良な客は安心、安全を評価して支持すると思うよ。

    出禁にされて困るのってモンスターだけでしょ。
      • 0/400文字
        この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
        文字数がオーバーしています。
        利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
    • shi********
      何度か注意して、置き去りにしようとした輩の乗る車の前に置いて半強制的に戻させたりもした。
      若い男からおばさんまで、性別年齢問わずマナーの悪いのがいるね!
        • 0/400文字
          この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
          文字数がオーバーしています。
          利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
      • ryo********
        個人的には『借りたものは返す』だから多少返却場が遠くてもそこまで返しに行くのが当然と思ってる
        スーパーのOKでは100円差し込んで使うタイプのカートだけどそれを放置してる連中なんて見たことない
        10円や50円だとこの程度ならいいやと放置するのいそうだし500円じゃデポジットとして高すぎる気もするし硬貨では手持ちで持ってる人も少ない可能性もあるから100円てのが誰でも持っていて不満も出にくく放置するのは惜しいと思う絶妙なラインなんでしょうね
        ちゃんと返しに行くんだから多少初期投資掛かったとしてもメリット大きいと思う
          • 0/400文字
            この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
            文字数がオーバーしています。
            利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
        • sug********
          この程度の事が出来ない人間に何を言っても無駄だと思う
          100万回説明をしても「迷惑だったのか」「これから片付ける」なんてことには絶対にならない
          これが原因で事故が起きても「ぶつかった奴が悪い!私は悪くない」としか思わない
          これをやっている輩を見かけたら近づかな関わらないが一番だし放置を見かけたら進んで片付けて徳を一つ積んだと思い心穏やかになったほうが良い
            • 0/400文字
              この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
              文字数がオーバーしています。
              利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
          • rai********
            駅前のスーパーから、バス停までカートをもってきて、置いていくおばあちゃん
            なぜそれがいいと思ってしまうんでしょうかね。
            人通りの多い、東京23区の駅でこれすからね、日本人の民度もさがっているのは
            確かです。
            自戒もふくめて、ほんと嫌なもの見たなぁと思います。
              • 0/400文字
                この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
                文字数がオーバーしています。
                利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
            • k66********
              OKだとコイン式を導入してるから放置してるのを見た事がない
              コイン式じゃないサミットやイオンだとよく放置されてるな
              自分が見た限りでは高齢者の放置率が高い思う
              前に島忠のカートを当たり前の様に自宅まで押し
              玄関前に普通に置いてる婆ちゃんを見て呆れた
                • 0/400文字
                  この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
                  文字数がオーバーしています。
                  利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
              • ryu********
                一時期流行ったコイン式にしたら?そういう社会になってきているし。
                  • 0/400文字
                    この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
                    文字数がオーバーしています。
                    利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
                • pud********
                  単にだらしの無い人間だよ。
                  ゴミ屋敷に住んでるタイプだな。
                    • 0/400文字
                      この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
                      文字数がオーバーしています。
                      利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
                  • KSC665
                    店内かごも持ち出し禁止なんだから、カートも持ち出し禁止でいいんじゃないですか? 嫌ならマイカート持参すればいいし。
                    社会的弱者が困るなんて言うだろうけど、そう主張する人は大抵健常者。
                    カートを放置する人も健常者なんだから。
                      • 0/400文字
                        この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
                        文字数がオーバーしています。
                        利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
                    • reg*******
                      カート放置は自分さえ良ければの度が過ぎたゴミ人間がやることであり、見ていて悲しくなる。
                      もう不便になろうとデポジット制は最低でも必要だろう。
                        • 0/400文字
                          この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
                          文字数がオーバーしています。
                          利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
                      ※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。
                      本文に戻る

                      こんな記事も読まれています

                      無断駐車はなぜ繰り返されるのか?「少しだけなら…」は命取り? 店舗、利用者、社会…全員損する負の連鎖を考える
                      無断駐車はなぜ繰り返されるのか?「少しだけなら…」は命取り? 店舗、利用者、社会…全員損する負の連鎖を考える
                      Merkmal
                      “抜け道”発覚で「物流改革」破綻!? ネットで広まる「実運送体制管理簿」回避術! 国交省のお粗末設計、多重下請構造の闇ふたたび?
                      “抜け道”発覚で「物流改革」破綻!? ネットで広まる「実運送体制管理簿」回避術! 国交省のお粗末設計、多重下請構造の闇ふたたび?
                      Merkmal
                      日本の「高速道路」はなぜすぐ止まるのか? 21年「1700台立ち往生」の悪夢ふたたび? 利用者8割「不満」 予防的通行止めの裏側、海外とどう違う?
                      日本の「高速道路」はなぜすぐ止まるのか? 21年「1700台立ち往生」の悪夢ふたたび? 利用者8割「不満」 予防的通行止めの裏側、海外とどう違う?
                      Merkmal

                      査定を依頼する

                      あなたの愛車、今いくら?

                      申込み最短3時間後最大20社から
                      愛車の査定結果をWebでお知らせ!

                      あなたの愛車、今いくら?
                      ※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
                      メーカー
                      モデル
                      年式
                      走行距離

                      おすすめのニュース

                      愛車管理はマイカーページで!

                      登録してお得なクーポンを獲得しよう

                      マイカー登録をする

                      おすすめのニュース

                      おすすめをもっと見る

                      あなたにおすすめのサービス

                      あなたの愛車、今いくら?

                      申込み最短3時間後最大20社から
                      愛車の査定結果をWebでお知らせ!

                      あなたの愛車、今いくら?
                      ※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
                      メーカー
                      モデル
                      年式
                      走行距離

                      新車見積りサービス

                      店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

                      新車見積りサービス
                      都道府県
                      市区町村

                      あなたの愛車今いくら?