現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > これを付けときゃ間違いない! 日産新型セレナでハズせないオプションはこれ!

ここから本文です

これを付けときゃ間違いない! 日産新型セレナでハズせないオプションはこれ!

掲載 26
これを付けときゃ間違いない! 日産新型セレナでハズせないオプションはこれ!

 ついに登場した日産の新型セレナ。年末年始に購入を検討しようという人も多いはず。となると悩みのタネはオプション。そこで費用対効果が高いと思われるオプションを5つ紹介しよう。

文/ベストカーWeb編集部、写真/日産自動車、ベストカーWeb編集部

これを付けときゃ間違いない! 日産新型セレナでハズせないオプションはこれ!

■顔つきはフロントダイナミックパックで完成!?

Vモーショングリルに沿ってライトが点灯するのが新型セレナの大きな魅力だが、グリル下部を光らせるにはフロントグリルイルミネーションというオプションパーツが必要になる

 新型セレナの大きな魅力のひとつが、Vモーショングリルに沿ってライトが点灯するフロントマスク。しかしノーマル状態で点灯するのは上部だけで、グリル下部を光らせるには「フロントグリルイルミネーション」というオプションパーツが必要になる。

 フロントマスクではもうひとつ、バンパー両端の開口部分も点灯させられるのだが、こちらも「フロントバンパーイルミネーション」というオプションが必要だ。

 顔付きを重視したい人なら、こちらの装備は迷わずつけておくのが吉だろう。

 基本価格は「フロントグリルイルミネーション」が5万4000円(取付費・消費税込み。以下同)、「フロントバンパーイルミネーション」が5万5000円。

 なのだが、インテリジェントアラウンドビューモニター(クルマを上空から見下ろしているような映像をディスプレイに表示できる機能)やプロパイロットパーキング(指先だけで車庫入れができる機能)の有無によってセンサー類のキャリブレーションが必要になるため、価格(取付費)がアップするので気を付けたい。

 もっと押し出し感がほしいと感じる人なら、上記2つのイルミネーションにフロントプロテクターまでセットにしたフロントダイナミックパッケージを付けてしまうのも手だ。バンパー下部のボリュームが増して重心の低さが強調できる。

 基本価格は16万6601円だが、こちらもセンサー類の有無で価格が変動する。なおフロントダイナミックパッケージは、ハイウェイスターとルキシオンにしか設定がないので注意したい。

■カーナビはNissan Connectを付けるかどうかがポイント

MM222D-Le(22万4435円/オーディオレス車用は25万3695円)

 ドライブに欠かせないカーナビだが、セレナでまず考えるのはNissan Connectを利用するかどうか。

 Nissan Connectは通信による多彩なサービス(乗る前エアコンや車内Wi-Fi、Google検索など)や緊急時の支援などを可能にするサービスだが、カーナビが連携していると、プロパイロットのカーナビ連携、ネット経由の地図更新、スマホによる事前のドライブルート作成などが可能になる。

 もしNissan Connectを利用したいのなら、カーナビはメーカーオプションの「Nissan Connectナビゲーションシステム」一択となる。12.3インチのディスプレイはセンターコンソール上にピッタリとフィットし、純正感も高い。

 ちなみに「Nissan Connectナビゲーションシステム」はルキシオンに標準装備、XVとハイウェイスターにはオプション設定されているが、Xには未設定、利用にあたっては年間プランへの加入とdocomo in Car Connectの利用料が発生することも覚えておこう。

 Nissan Connectを利用しないというならば、カーナビはディーラーオプションから選ぶのが手っ取り早い。基本は3タイプ。

 スマホを経由して地図更新(無料部分に限る)ができるMM222D-L(19万3720円/オーディオレス車用は22万2980円)か、Wi-Fiを搭載して自宅のレコーダーと接続し、後席モニターなどで楽しめるMM222D-Le(22万4435円/オーディオレス車用は25万3695円)。

 あるいはスマホのアプリを車載ディスプレイで操作できるディスプレイオーディオ(9万1080円/オーディオレス車用は9万2840円)という3機種だ。どれもディスプレイサイズは9インチとなる。

 「音楽はUSBメモリー、ナビはスマホを使う」というのならばディスプレイオーディオで用が足りるが、車載のナビを使いたいとか、地デジ放送を見たいという希望があるならばMM222Dシリーズを選ぼう。

 ちなみにHDMI入力はNissan ConnectナビゲーションシステムとMM222D-Leに標準装備、MM222D-Leとディスプレイオーディオの場合は別売りのHDMI入力ユニット(2万500円)を装着することで、ボータブルDVDプレーヤーや家庭用ゲーム機の接続が可能となる。

 リアシートのエンタメ性を高める後席モニターだが、セレナにももちろんオプション設定がある。天井に固定する11インチの格納式で価格は12万2760円(オーディオレス車用は12万1880円)。小さな子供を乗せたロングドライブなどでは威力を発揮しそうだ。

■あると便利な意外なオプションも!

朝の霜取りに使えるウォッシャーヒーターは寒冷地では重宝する

 他にも気になるオプションをチェックしておこう。

 ドレスアップの基本ともいえるアルミホイールだが、ディーラーオプションではノーマルと同サイズとなる16インチのエスティ―ロがラインナップされている(ガングレーメタリック12万2439円/シルバー11万8439円/ともに4本/標準装着タイヤを履き替える場合)。

 ただしホイールについてはインチアップしたいというユーザーも多いだろうから、他の候補をチェックしてもいいだろう。ノーマルのインセットは45、5穴でPCDは114.3だ。

 寒冷地に住んでいて、フロントガラスに霜が付くという人にオススメしたいのがウォッシャーヒーター。ウォッシャータンクの水をおよそ50度程度まで温め12時間保温してくれるもので、慌ただしい朝の霜取りなどには便利だ。

 わずかならば雪にも効き目があるそうだ。基本価格は6万4800円(非e-POWER車/インテリジェントアラウンドビューモニターのキャリブレーション時間含まず)。

 逆に夏の暑い時期にはサンシェードやボディカバーが欲しくなる。日産ディーラーでは車室内の温度上昇により効果がある「ラディクール」という商品を販売している。

 ラディクールは「放射冷却メタマテリアル技術」という最先端テクノロジーを用いた製品で、サンシェードで比べた場合、一般的な商品よりも10度以上、車室内の温度上昇を抑える効果があるという。

 フロントウインドウ外側に固定するサンシェードが1万450円、ルーフまで覆ってより効果を高めるハーフボディカバーが3万6300円となっている。夏になるまでに検討してもいいかもしれない。

 これ以外にもセレナのオプションは盛りだくさん。購入を考えている人はぜひともオプションカタログをチェックしてほしい。

こんな記事も読まれています

前年から運用方法が一部変更。2024年のル・マン24時間セーフティカールールをおさらい
前年から運用方法が一部変更。2024年のル・マン24時間セーフティカールールをおさらい
AUTOSPORT web
伝説の「6輪F1マシン」を生んだ小屋 70年前のティレル工場が移転保存 英国
伝説の「6輪F1マシン」を生んだ小屋 70年前のティレル工場が移転保存 英国
AUTOCAR JAPAN
JAFが義務化しているユニバーサルロゴの意味は? 実際にラリー車両に貼ってモータースポーツ参戦している人の声を聞いてきました
JAFが義務化しているユニバーサルロゴの意味は? 実際にラリー車両に貼ってモータースポーツ参戦している人の声を聞いてきました
Auto Messe Web
余裕と安心の「サイレント」スポーツ ベントレー 4 1/4リッター・ヴァンデンプラ(2) 創業者も認めた1台
余裕と安心の「サイレント」スポーツ ベントレー 4 1/4リッター・ヴァンデンプラ(2) 創業者も認めた1台
AUTOCAR JAPAN
ロールス・ロイス傘下の「ダービー」世代 ベントレー 4 1/4リッター・ヴァンデンプラ(1) 端正なコーチビルド
ロールス・ロイス傘下の「ダービー」世代 ベントレー 4 1/4リッター・ヴァンデンプラ(1) 端正なコーチビルド
AUTOCAR JAPAN
日産「新型“超凄い”スカイライン」まもなく登場! 420馬力の“史上最強”モデルはまさに「集大成」! もはや「次期型」に期待な“NISMO”実際どう?
日産「新型“超凄い”スカイライン」まもなく登場! 420馬力の“史上最強”モデルはまさに「集大成」! もはや「次期型」に期待な“NISMO”実際どう?
くるまのニュース
日本のキャンピングカーは仕上がりが違う! 知られざる「キャブコン」の製造工程とは
日本のキャンピングカーは仕上がりが違う! 知られざる「キャブコン」の製造工程とは
WEB CARTOP
首都高つながらない「関越道」どう行く? 渋滞を“まるっと避ける”マル秘ルートとは “練馬から正面突破”は最悪?
首都高つながらない「関越道」どう行く? 渋滞を“まるっと避ける”マル秘ルートとは “練馬から正面突破”は最悪?
乗りものニュース
テインの純正互換ショック「EnduraPro」シリーズに『カローラ』『シエンタハイブリッド』など6車種の適合が追加
テインの純正互換ショック「EnduraPro」シリーズに『カローラ』『シエンタハイブリッド』など6車種の適合が追加
レスポンス
メルセデスF1、トモダチ改造計画でW15を“ドライバーの味方”に「改善のためにマシンをいじめ抜く」
メルセデスF1、トモダチ改造計画でW15を“ドライバーの味方”に「改善のためにマシンをいじめ抜く」
motorsport.com 日本版
最高出力830PS、最高回転数9500rpm!フェラーリから自然吸気V12エンジン搭載モデル「12チリンドリ」が登場
最高出力830PS、最高回転数9500rpm!フェラーリから自然吸気V12エンジン搭載モデル「12チリンドリ」が登場
@DIME
高速道路で「人が旗振ってる!」意味わかりますか? 見かけたらそこは「危険」
高速道路で「人が旗振ってる!」意味わかりますか? 見かけたらそこは「危険」
乗りものニュース
軽自動車の「白っぽく見えるナンバー」なぜ増えた? 軽であること隠したい!? 導入7年「図柄入りナンバー」の現状は?
軽自動車の「白っぽく見えるナンバー」なぜ増えた? 軽であること隠したい!? 導入7年「図柄入りナンバー」の現状は?
くるまのニュース
61年の歴史で初 ハイブリッド化されたポルシェ改良新型「911」に熱視線! SNSでの反響とは?
61年の歴史で初 ハイブリッド化されたポルシェ改良新型「911」に熱視線! SNSでの反響とは?
VAGUE
【試乗】新型シトロエンC3は革命を呼びかけるヤバいクルマ! 日本上陸前に本国でBEVの「ë-C3」に乗った!!
【試乗】新型シトロエンC3は革命を呼びかけるヤバいクルマ! 日本上陸前に本国でBEVの「ë-C3」に乗った!!
WEB CARTOP
モーターマガジンMovie 週間視聴回数BEST5 プラス1(2024年6月9日~6月815日)
モーターマガジンMovie 週間視聴回数BEST5 プラス1(2024年6月9日~6月815日)
Webモーターマガジン
東急バス「バス以外の交通手段」に参入 チャリもクルマもライバルじゃない “相乗効果”狙う
東急バス「バス以外の交通手段」に参入 チャリもクルマもライバルじゃない “相乗効果”狙う
乗りものニュース
アウディがプレミアムミッドサイズSUVの特別仕様車「Q5/Q5スポーツバック Sライン ダイナミックエディション」を発売
アウディがプレミアムミッドサイズSUVの特別仕様車「Q5/Q5スポーツバック Sライン ダイナミックエディション」を発売
@DIME

みんなのコメント

26件
  • 車の税金が高いとか言ってる時代に ナビに毎年2.5万円。 あほらし。

  • 間違いないのは、ステップワゴンは脱落したってことだな。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

276.9479.8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

5.8488.5万円

中古車を検索
セレナの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

276.9479.8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

5.8488.5万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村