■実は「警告灯」の種類が増えていた!
クルマの状態や異常を知らせるため、メーター内に警告灯が点灯することがあります。
なかにはユニークなアイコンもあるのですが、一体どのようなことを意味するのでしょうか。
【画像】「えぇぇぇ!」これが点灯したらマズい「光るカメ」です! 画像を見る
そもそも警告灯とは、正しい操作ができていなかったり、クルマに不具合があることをドライバーに知らせるためのもので、メーター内に表示されます。
警告灯には国際規格(ISO)で定められた「赤」「黄」「青」の3色が使われており、赤色は危険な状態、黄色は注意しなければならない状態を表しています。
青色はお知らせや作動していることを表しており、もし表示されていても急いで解決しなくて大丈夫なものが多いです。
代表的なものは「水温警告灯」で、エンジンをかけた直後に冷却水の温度が低いときに表示されますが、走行には問題なく、走り続けていれば冷却水が温まってきて消灯します。
しかし常に青色に点灯している場合、冷却系統が不具合を起こしている場合があるので点検を依頼するのがいいでしょう。
赤色と黄色の警告灯はさまざまな種類がありますが、なかにはちょっと変わったものもあります。
そのひとつが、「カメ」のマークの黄色の警告灯です。
これは「出力制限表示灯」といいり、電気自動車やハイブリッド車のバッテリー残量が極端に少ない場合や、駆動用バッテリーが異常に高温・低温だったときに点灯します。
電気自動車やハイブリッド車のバッテリーに関する表示灯なので、ガソリン車にはありません。
日産では「e-POWERシステム警告灯」と名付けられており、車種やメーカーで呼び名が異なることも。
このカメマークが点灯している間は最大電力が自動的に制限され、アクセルペダルを踏んでもスピードが出せないことがあるため、点灯したら早めに駆動用バッテリーの充電を行います。
万が一充電しても消灯しない場合は、整備工場や販売で点検してもらいましょう。
さらに、アルファベットの「D」が丸みを帯びたようなものの左に5本程度の横線がある「青いイカ」のような警告灯もあります。
これは「ハイビーム表示灯」で、その名の通りヘッドライトがハイビームになっている場合とパッシング操作を行っている際に点灯されるもので、実際はイカではなくライトから光で発している様子をマークにしたものです。
基本的には自分で操作した際に、自分のクルマがハイビームなのか、パッシングしているのか自覚しながら運転しているとは思いますが、対向車とすれ違っている際にこまめに切り替えているうちにうっかりずっとハイビームになっていたり、「オートハイビーム機能」でハイビームであることを表示灯で確認する際に役に立ちます。
オートハイビーム機能とは、対向車や前走車を検知して、ハイビームとロービームを自動的に切り替える機能です。
もしクルマ通りが多い市街地などを走っているのにハイビーム表示灯が点灯している場合は、周囲のクルマを幻惑させないようハイビームからロービームに切り替えるという配慮が必要です。
また近年登場した警告灯に「ドライバー・アテンション・アラート(DAA)警告」というものもあります。
ドライバー・アテンション・アラートとは、運転中のさまざまなデータから運転の乱れやふらつきからドライバーの疲労や注意力の低下を検知して、休憩を促すシステムです。
このドライバー・アテンション・アラートが異常をきたした際に、赤いコーヒーカップのマークが表示されることがあります。
この警告灯が点灯していても運転自体に問題はありませんが、いざドライバーの運転に警告した方がいい状況の際に役に立たない可能性があるので、早めに整備工場で点検を依頼するようにしましょう。
その他にもパーキングブレーキが解除されていなかったり、ブレーキ機構で故障している恐れがあったりする際の「ブレーキ警告灯」や、シートベルトが着用されていない際の「シートベルト警告灯」、ウォッシャー液が不足した際の「ウォッシャー液警告灯」など、警告灯にはさまざまな種類があります。
※ ※ ※
警告灯の種類や内容は日々変わっていて、昔に存在しなかった警告灯が新しいクルマにはあったりします。
特に近年は安全システムに関する警告灯が増えており、より安全に運転するためにも警告灯は欠かせない存在となっています。
万が一のために警告灯の意味を知っておくのは重要で、トラブルが起きても警告灯の意味を知っていたら早期に対応できる可能性があり、警告灯が意味することを覚えておくといいでしょう。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
中央道で「中国人女性」が「路上寝そべり」で批判殺到!?「永遠に入国禁止で」「入国税を高額に」の声も…実際法律でどうなのか
「日本最長の寝台特急」5月に運行へ!所要16時間超えのロングラン 多客期だけ走る異色列車
1リッター“30km”以上走る!「ガソリン高すぎ…!」でも余裕!? 燃費の良い国産車TOP3
ホンダ「“新”N-BOX」発表に反響多数!? 「迫力すごい」「高級感ある」 “日本一売れてる軽”が精悍「メッキ増しデザイン」採用! 上質「2トーンカラー」も追加の“改良モデル” 18日発売
中国海軍の「アンテナ山盛り軍艦」を自衛隊が撮影!日本に“超接近”した後に太平洋へ 防衛省が画像を公開
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
しかも文中に余計な文字もあるんじゃない?
校正しっかりしてほしい