■45年も継続展開? 三菱「L300」とは
日本では生産が終了したモデルでも、日本国外ではまだまだ現役というパターンは珍しくありません。今回ご紹介する三菱「L300」もそんなモデルのひとつ。
【画像】超カッコイイ! 45年以上販売される三菱「L300」を画像で見る(29枚)
L300という車名はあまりなじみがないかもしれませんが、Lシリーズは三菱の海外向け商用モデルを中心に与えられている名前となっており、今回ご紹介するL300は、その姿からも分かるように2代目「デリカトラック」をベースとしたものとなっています。
日本では1979年に登場し、1994年まで生産されていた2代目デリカトラックですが、フィリピンでは現在も現役のモデルとして販売が続けられているというワケなのです。
フィリピンのL300は過去にはバンタイプも販売されていましたが、現在は「キャブ&シャシー」のみが販売され、購入したユーザーのニーズに合わせてリアセクションに架装できるようになっており、日本でもおなじみの平ボディのトラックやアルミバン、冷蔵車などのバリエーションのほか、15~17人が乗車可能な独立したリアセクションを持つものもラインナップされ、公共交通車両やファミリーカーやビジネスカーとしての需要も満たしています。
一方、キャブ部分は日本で販売されていた2代目デリカトラックと大きく変わるところはなく、カラードバンパーやメッキグリル&ドアハンドル、マルチリフレクター式ヘッドライトなどが特徴とされており、インテリアも基本的な造形は日本で販売されていた頃のデリカトラックの意匠のままで、ステアリングもエアバッグの備わらない2本スポークのまま。
ただし液晶タイプのオドメーターやUSBポートを備え、MP3にも対応したオーディオが備わるなど、一部は現代的なアップデートがなされていました。
また搭載されるエンジンは排出ガス規制のユーロ4に対応した4N14型の2.2リッターディーゼルターボエンジンとなっており、それまで搭載されていたものに比べてパワーとトルクが40%向上したとアピールされています。
なお、この4N14型エンジンを2代目デリカトラックベースの車体に搭載するにあたり、キャビンの位置を100mm高めてクリアランスを確保。その結果視認性が向上したとアピールされていました。
価格は82万5000フィリピンドルから(約222万円)となっており、コンパクトカーの「ミラージュ」以上、コンパクトミニバンの「エクスパンダー」未満という価格となっており、フィリピンのビジネスシーンを支える重要なモデルとなっています。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
“予約殺到”で5万台のバックオーダーを抱えたスズキ新型「ジムニーノマド」が発表5日で受注停止! ネットではどんな反響が集まっている?
発表5日で受注停止! 瞬時に5万台のバックオーダーを抱えたスズキ新型「ジムニーノマド」はいつ買える? じつは“意外や早く受注再開”されるかもしれない その理由とは
日産復活のカギはやっぱり[新型マーチ]!? ヤリスやフィットを超えるコンパクトカー誕生なるか!? 2025年度に発売確定!
ジムニー5ドア注文殺到!? 逆に「ジムニー3ドア」買いでしょ!→見積ってみた結果は?
怖すぎ!? 高さ4m「巨大つらら」発生でクレーン車が出動 国道の「ループ橋」で緊急除去作業へ SNSでは「作業ありがとうございます」感謝の声も
高速道路を「トラック横並び完全封鎖」で渋滞…むかつく風景が日常茶飯事な「意外な理由」とは? 逆に嫌がらせしたら「免許返納」レベル! 思わぬ「うっかり交通違反」にも注意
日産復活のカギはやっぱり[新型マーチ]!? ヤリスやフィットを超えるコンパクトカー誕生なるか!? 2025年度に発売確定!
インテグラなのにおっさんセダン! マークXなのにFF!! 名前は「名車」中身は「迷車」なクルマ4選
発表5日で受注停止! 瞬時に5万台のバックオーダーを抱えたスズキ新型「ジムニーノマド」はいつ買える? じつは“意外や早く受注再開”されるかもしれない その理由とは
首が折れるかと思うほどのロケットダッシュ! EVって軒並みもの凄い加速力だけど公道でも本当に必要?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント