現在位置: carview! > ニュース > モーターショー > 裏年の「ジャパンモビリティショー2024」はB to Bイベントに 幕張メッセでCEATECと併催

ここから本文です

裏年の「ジャパンモビリティショー2024」はB to Bイベントに 幕張メッセでCEATECと併催

掲載
裏年の「ジャパンモビリティショー2024」はB to Bイベントに 幕張メッセでCEATECと併催

日本自動車工業会(自工会、片山正則会長)は、「ジャパンモビリティショー2024」(JMS)を10月15日から18日まで幕張メッセ(千葉市美浜区)で開催すると発表した。JMSの〝裏年〟のイベントとして、主に事業者を主要ターゲットとして開催する。デジタル技術の総合展「CEATEC(シーテック)2024」(主催:電子情報技術産業協会)と併催する。6月中にブース出展の受付を開始し、モビリティ関連企業など50社の事業会社と、モビリティ業界の課題解決に貢献する技術・サービスを持つ150社のスタートアップ企業の出展を募る。

従来の東京モーターショーは2年に一度の開催だったが、今後は企業連携を推進する「プロセスイヤーイベント」と従来型のユーザー向け「ショーイヤーイベント」を交互に開催する。スタートアップの出展テーマは「カーボンニュートラル」「サプライチェーン」「モノづくり」「トランスフォーメーション」。事業会社の対象出展産業はモビリティのほか、電機・情報、重工業、建設工業など。

自工会、取引適正化の自主行動計画に「コスト上昇分を全額転嫁」を明記

ブース出展のほか、スタートアップと事業会社がコミュニケーションを取れる場所を会場とオンラインで用意する。双方が事前にビジネスマッチングサイト上でお互いのシーズ・ニーズ・事業課題などを把握した上で、会場で円滑な商談に臨めるようにする。会場では「ビジネスマッチングプロラム」というイベントを実施し、双方の商談を支援する。同プログラムにはスタートアップ、事業者それぞれのべ140社が参加する予定。1000社以上の上場を支援してきたジャフコもマッチングをサポートする。

また、未来のモビリティ社会について議論する「未来モビリティ会議」も開催する。モビリティ業界の課題についての「キーノート」と、その課題を著名有識者とともに分かりやすく説明する「テーマディスカッション」を実施。各プログラムには自工会の正副会長も参加する。

イベントの入場料は無料(全来場者登録入場制)。ブースの出展申し込みは6月中に、ビジネスマッチングの参加申し込みは8月上旬に開始する予定。イベントの詳細は順次公表する。

関連タグ

こんな記事も読まれています

ヤマハ発動機とJAF、電動小型低速モビリティ認知拡大へ「スマートシティ推進EXPO」共同出展 
ヤマハ発動機とJAF、電動小型低速モビリティ認知拡大へ「スマートシティ推進EXPO」共同出展 
レスポンス
ヤマハが「最大“7人乗り”小型車」実車展示! 3列備えた「グリスロ」登場!? 4人乗り軽も設定! JAFと共同で披露
ヤマハが「最大“7人乗り”小型車」実車展示! 3列備えた「グリスロ」登場!? 4人乗り軽も設定! JAFと共同で披露
くるまのニュース
EVの新フェーズ…EVトランスフォーメーションフォーラム2024 6月26日に開催
EVの新フェーズ…EVトランスフォーメーションフォーラム2024 6月26日に開催
レスポンス
【ブレイズ】6/14~16までポートメッセなごやで開催される「伊藤忠ファミリーフェア」に出展
【ブレイズ】6/14~16までポートメッセなごやで開催される「伊藤忠ファミリーフェア」に出展
バイクブロス
パイオニア 立体音響デモカーなど“音”に拘った技術を披露!「OTOTEN2024」出展
パイオニア 立体音響デモカーなど“音”に拘った技術を披露!「OTOTEN2024」出展
グーネット
ホンダ 三菱商事と新会社「ALTNA」設立 EV普及拡大へ新事業展開
ホンダ 三菱商事と新会社「ALTNA」設立 EV普及拡大へ新事業展開
グーネット
いまやクルマは「ソフト」や「インフラ」とセットで作るもの! 北京モーターショーに見る「異業種」の参入
いまやクルマは「ソフト」や「インフラ」とセットで作るもの! 北京モーターショーに見る「異業種」の参入
WEB CARTOP
「モーターキャンプエキスポ2024」いよいよ開催!軽キャン、トレーラーなど90台集結 大阪
「モーターキャンプエキスポ2024」いよいよ開催!軽キャン、トレーラーなど90台集結 大阪
グーネット
マツダが「スゴいSUV」実車公開! 斬新「テント泊仕様」など登場!? 幕張で見られる「アウトドア」なクルマとは
マツダが「スゴいSUV」実車公開! 斬新「テント泊仕様」など登場!? 幕張で見られる「アウトドア」なクルマとは
くるまのニュース
ホンダと三菱商事、EVの電池再利用へ合弁会社設立 N-VAN e:で車電分離型リースを展開
ホンダと三菱商事、EVの電池再利用へ合弁会社設立 N-VAN e:で車電分離型リースを展開
日刊自動車新聞
ホンダ、軽商用EV「N-VAN e:」のスペック公開 航続距離245km 価格は243万円から
ホンダ、軽商用EV「N-VAN e:」のスペック公開 航続距離245km 価格は243万円から
日刊自動車新聞
ホンダ EVの社会実装とCN社会の実現にむけ新会社ALTNAが電力ビジネスの事業展開を開始
ホンダ EVの社会実装とCN社会の実現にむけ新会社ALTNAが電力ビジネスの事業展開を開始
Auto Prove
デュカトを「モビリティオフィス」に!建設現場のデジタル化に新提案 トイファクトリー
デュカトを「モビリティオフィス」に!建設現場のデジタル化に新提案 トイファクトリー
グーネット
フェラーリ・ジャパン、「12Cilindri」発売 830馬力V12搭載の2シーターFR 5674万円から
フェラーリ・ジャパン、「12Cilindri」発売 830馬力V12搭載の2シーターFR 5674万円から
日刊自動車新聞
MOTOR CAMP EXPO 2024、大阪で開催…キャンピングカー屋外展示 6月15-16日
MOTOR CAMP EXPO 2024、大阪で開催…キャンピングカー屋外展示 6月15-16日
レスポンス
ついにヒョンデ 「アイオニック 5 N」発売開始! さらに”ドリキン土屋”監修のチューニングパーツも開発
ついにヒョンデ 「アイオニック 5 N」発売開始! さらに”ドリキン土屋”監修のチューニングパーツも開発
THE EV TIMES
アバルトF595/695の現行ガソリンモデルの日本向け生産が終了
アバルトF595/695の現行ガソリンモデルの日本向け生産が終了
カー・アンド・ドライバー
写真で見るニューモデル ホンダ「N-VAN e:」
写真で見るニューモデル ホンダ「N-VAN e:」
日刊自動車新聞

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

413.0838.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

350.0350.0万円

中古車を検索
テーマの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

413.0838.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

350.0350.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村