現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 今のトレンドを先取りしていた!? 往年のハイセンスなステーションワゴン3選

ここから本文です

みんなのコメント

16件
0/400文字
この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
文字数がオーバーしています。
利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
  • 要するに、世間の流れはちょっと車体が低めの車は、ステーションワゴンに関わらず総じて売上が低迷しているということ。
    今の流行りはSUVで、ちょっと車高が高けりゃなんでもええねん。
    ステーションワゴンを乗ってる人はその車のメリットを理解している人に限っているということ。
      • 0/400文字
        この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
        文字数がオーバーしています。
        利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
    • まだ乗ってるけどいいですよ。走りがね。荷物も積めるし、走る、曲がる、止まるがミニバン、SUVよりも数段上4人しか乗せないので運転手は長距離運転しても疲れない。古いんでほとんどのミニバン、SUV試乗したけれどハンドリングや空力の悪さで買う気がしません。結局好きな買えば?
        • 0/400文字
          この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
          文字数がオーバーしています。
          利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
      • ブームの終盤、オレの周りでは結局大して物載せないよな?って感想が多かった。
          • 0/400文字
            この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
            文字数がオーバーしています。
            利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
        • 結局は日本人の生活様式にピタリとはまるボディスタイルではないってことなのかな。
          あとは売れないとなると作るのをやめてしまうメーカーの姿勢にも問題があるし。
          最後のアコードツアラーなんてセダンよりカッコ良かったけどね。

          まあ今の国内市場ではスバル一社で十分な需要しかないんだろうなぁ。
            • 0/400文字
              この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
              文字数がオーバーしています。
              利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
          • >売れない要素はあまり見当たらないといえ

            あまり見当たらないということは、少なからずあるということ。
            その少ないながらある要素がユーザーにとっては大きいので、買わないんじゃないかい?
              • 0/400文字
                この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
                文字数がオーバーしています。
                利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
            • まさに3代目アコードワゴンSiRに乗っていました。4ATがとても不満でしたがVTECエンジンはカムの切り替わるポイントが明確で気持ちよかったなぁ。 タコ足、マフラー、毒キノコ、燃調、足周りにオーディオ・・・結構つぎ込んでいましたが今はそんな気もおきない車が多いですね。多聞に漏れず、現在はミニバン(オデッセイ)になり、 便利にはなっているがなんとなくただの移動する道具という感覚になっています。

              ま、満足のいく車に乗れただけでも幸せなのでしょう。
                • 0/400文字
                  この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
                  文字数がオーバーしています。
                  利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
              • 昭和はセダンがあっと派生でワゴン・バンがあった
                今のリアが寸詰まりのSUVより荷室は広いし、棒状のルーフレールはキャリアバーを使い回し出来るし、乗用車ベースだから走りもそこそこ良い
                  • 0/400文字
                    この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
                    文字数がオーバーしています。
                    利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
                • レオーネツーリングワゴンが後のレガシィツーリングワゴンに繋がった!
                    • 0/400文字
                      この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
                      文字数がオーバーしています。
                      利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
                  • この3代目、国内初生産のアコードワゴンが現行モデルの時にホンダの個人ディーラーに勤めて居ました。
                    初代、2代目と比べて価格面での事も有るとは思いますが、デザインが外装、内装共に大雑把な感じが否めませんでした。
                    但し、セダンのアコード、姉妹車のトルネオは外観はとても良かったですし、自分も欲しい、と思いました。
                    セダン、ワゴン共通でお客様に不評だったのは、
                    エアバッグ内蔵とはいえ不恰好なデザインのステアリング、ハンドル操作の俊敏さを損ねる程で、
                    もう少し何とかして欲しかったです。
                    それにしても、今のアコードは500万オーバーで、
                    当時のレジェンドよりも遥かに高い。
                    確かに当時の3代目レジェンドは見た目は野暮ったい車でしたが、
                    FF云々とか関係無く、静かで快適、
                    天童木工製の上質なインパネ周り、日産やトヨタの同クラスには決して引けを取らない良い車でした。

                      • 0/400文字
                        この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
                        文字数がオーバーしています。
                        利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
                    • ほんと余計なお世話だが、BMWのワゴン見ると勿体ねー
                      と思ってしまう
                      ハンドリングオタクなクルマなだけに
                      逆にベンツやアウディやVWのは知的に見える
                        • 0/400文字
                          この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
                          文字数がオーバーしています。
                          利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
                      前へ 1 次へ
                      1~10件/10件
                      ※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。
                      本文に戻る

                      こんな記事も読まれています

                      約1億も納得!? ほぼ軽サイズなのにV8エンジンってマジかよ
                      約1億も納得!? ほぼ軽サイズなのにV8エンジンってマジかよ
                      ベストカーWeb
                      新車当時26万円! 「3人」乗れる「めちゃ小さいクルマ」が凄い! 4速MT搭載で「公道走行」OK! 「農民車 コマツ」は悪路もへっちゃらな庶民向け“多用途モデル”だった?
                      新車当時26万円! 「3人」乗れる「めちゃ小さいクルマ」が凄い! 4速MT搭載で「公道走行」OK! 「農民車 コマツ」は悪路もへっちゃらな庶民向け“多用途モデル”だった?
                      くるまのニュース
                      多い日には「1日400食も注文が入る」大人気のチャーハンとは!? 「中華麺店 龍朋」(神楽坂)に行く
                      多い日には「1日400食も注文が入る」大人気のチャーハンとは!? 「中華麺店 龍朋」(神楽坂)に行く
                      VAGUE

                      この記事に出てきたクルマ

                      新車価格(税込)

                      122 . 7万円 186 . 5万円

                      新車見積りスタート

                      中古車本体価格

                      23 . 0万円 458 . 0万円

                      中古車を検索
                      日産 サニーの買取価格・査定相場を調べる

                      査定を依頼する

                      あなたの愛車、今いくら?

                      申込み最短3時間後最大20社から
                      愛車の査定結果をWebでお知らせ!

                      あなたの愛車、今いくら?
                      ※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
                      メーカー
                      モデル
                      年式
                      走行距離

                      おすすめのニュース

                      愛車管理はマイカーページで!

                      登録してお得なクーポンを獲得しよう

                      マイカー登録をする

                      おすすめのニュース

                      おすすめをもっと見る

                      この記事に出てきたクルマ

                      新車価格(税込)

                      122 . 7万円 186 . 5万円

                      新車見積りスタート

                      中古車本体価格

                      23 . 0万円 458 . 0万円

                      中古車を検索

                      あなたにおすすめのサービス

                      あなたの愛車、今いくら?

                      申込み最短3時間後最大20社から
                      愛車の査定結果をWebでお知らせ!

                      あなたの愛車、今いくら?
                      ※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
                      メーカー
                      モデル
                      年式
                      走行距離

                      新車見積りサービス

                      店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

                      新車見積りサービス
                      都道府県
                      市区町村

                      ガソリン軽油割引中