現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 関越道 高坂SA付近が4車線化!? 付加車線の運用開始で渋滞解消か【道路のニュース】

ここから本文です

みんなのコメント

11件
0/400文字
この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
文字数がオーバーしています。
利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
  • nov********
    4車線で増えた車両が3車線に絞り込む所で詰まって、渋滞個所が変わるだけですね。
      • 0/400文字
        この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
        文字数がオーバーしています。
        利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
    • afu********
      いわゆるサンデードライバーの三車線またぎの車線変更で事故や不要なブレーキで渋滞が起きるに一票。
        • 0/400文字
          この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
          文字数がオーバーしています。
          利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
      • マツダさん
        追い越し車線でブレーキパカパカが
        関越道の日常です
          • 0/400文字
            この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
            文字数がオーバーしています。
            利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
        • ta_********
          東名も大和トンネルが綾瀬バス停になっただけな気がするし、海老名JCTができて車が分散して渋滞軽減するかと思ったら、逆に悪化してる気がする。
          結局、合流を作れば必ず渋滞ポイントになるっていうのが結論ではないかと推測する。
            • 0/400文字
              この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
              文字数がオーバーしています。
              利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
          • mas********
            車線増えるのは大賛成だけどなんせ路面が荒れすぎ、藤岡で分岐して上信越道に入ると穴ぼこあったり走行車線走りたくない。せめてコーナーのギャップやわだちは何とかしてくれ。
              • 0/400文字
                この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
                文字数がオーバーしています。
                利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
            • nei********
              平面合流箇所で本線の流れを見ながら、車間の空いている所にスムーズに合流すれば良い所を、プロのドライバーさえいち早く本線に割り込もうとして本線の流れを乱す運転をする。ファスナー合流を促すように車線規制しただけで、車の流れが良くなり渋滞が解消した事例もある。皆さん運転が下手なんです。追い越し車線を長々法定速度を下回る速度で走るそこの貴方、それは道路交通法違反です。
                • 0/400文字
                  この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
                  文字数がオーバーしています。
                  利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
              • sta********
                高坂のトイレ渋滞だね。
                漏らしそうな人が先頭割り込み狙いで中央一車線余計に止めているのでしたっけ?
                  • 0/400文字
                    この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
                    文字数がオーバーしています。
                    利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
                • zpf********
                  サンドラが追い越し車線を制限速度で走り、結局渋滞になるしトラックは付加車線にも入らず第二走行車線を連続走行しますね、追い越し車線走行禁止は違反と明確には道路交通法にないのは確かだが、いずれにしても渋滞を逆に悪化させるのでは
                  後ろから速い車が来ていれば譲らなくてはならないと、道路交通法で追い付かれた車両の義務にあるのは確かだが
                    • 0/400文字
                      この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
                      文字数がオーバーしています。
                      利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
                  • ivq********
                    緩和にはならない!
                    悪化加速
                      • 0/400文字
                        この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
                        文字数がオーバーしています。
                        利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
                    • ヴァン
                      車線増やして、減らすとそこで渋滞が発生するんだよね。
                      圏央道の1車線->2車線->1車線が良い例。
                      1車線の時に交通量は多いけど、スムーズに流れていたのに、2車線になってしばらくすると1車線のかなり手前から渋滞が発生する。
                        • 0/400文字
                          この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
                          文字数がオーバーしています。
                          利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
                      ※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。
                      本文に戻る

                      こんな記事も読まれています

                      まだ、アクアラインで渋滞してるの? 最大4倍の「スーパー変動料金」開始 待てば本当に空いているのか?現地で検証してみた
                      まだ、アクアラインで渋滞してるの? 最大4倍の「スーパー変動料金」開始 待てば本当に空いているのか?現地で検証してみた
                      乗りものニュース
                      国道4号・仙台「箱堤交差点」がついに立体交差化! 国内最大規模の巨大交差点の渋滞はどれぐらい緩和された? 【道路のニュース】
                      国道4号・仙台「箱堤交差点」がついに立体交差化! 国内最大規模の巨大交差点の渋滞はどれぐらい緩和された? 【道路のニュース】
                      くるくら
                      首都高「魔の本線カーブ」3選 本線なのにほぼ直角「R=85m」!? 襲い掛かる「連続分岐合流」曲線と勾配どう対策?
                      首都高「魔の本線カーブ」3選 本線なのにほぼ直角「R=85m」!? 襲い掛かる「連続分岐合流」曲線と勾配どう対策?
                      くるまのニュース

                      査定を依頼する

                      あなたの愛車、今いくら?

                      申込み最短3時間後最大20社から
                      愛車の査定結果をWebでお知らせ!

                      あなたの愛車、今いくら?
                      ※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
                      メーカー
                      モデル
                      年式
                      走行距離

                      おすすめのニュース

                      愛車管理はマイカーページで!

                      登録してお得なクーポンを獲得しよう

                      マイカー登録をする

                      おすすめのニュース

                      おすすめをもっと見る

                      あなたにおすすめのサービス

                      あなたの愛車、今いくら?

                      申込み最短3時間後最大20社から
                      愛車の査定結果をWebでお知らせ!

                      あなたの愛車、今いくら?
                      ※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
                      メーカー
                      モデル
                      年式
                      走行距離

                      新車見積りサービス

                      店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

                      新車見積りサービス
                      都道府県
                      市区町村

                      ガソリン軽油割引中