現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ちょっとやそっとのマニアじゃ選ばない! 乗ってたら「真の勇者」確定の超個性派クルマ5選

ここから本文です

ちょっとやそっとのマニアじゃ選ばない! 乗ってたら「真の勇者」確定の超個性派クルマ5選

掲載 24
ちょっとやそっとのマニアじゃ選ばない! 乗ってたら「真の勇者」確定の超個性派クルマ5選

 この記事をまとめると

■クセの強さが光って歴史に残ったクルマを紹介

一度見たら忘れられない! 歴史に残る「変顔」クルマ5選

■個性的なクルマを選ぶ人はユーザーもまた個性的な傾向がある

■EV化がより本格的になると、「クルマ好き=変人」となる日が来るかもしれない

 個性的すぎるクルマを選ぶ人の正体とは

 女の子をクルマで迎えに行ったところ、軍用装甲車だったために帰られてしまったというツイートがありました。リツイート含め、じつに楽しく読ませていただき「なるほど、クルマの世界にも多様化の波は押し寄せている」と痛感した次第です。

 とはいえ、世の中そう易々と変わるものでもないようで「変わったご趣味で」とか「なんでそれ選んだ?」などと反応されてしまうクルマも少なくありません。

 よく言えば個性的、平たく言うと「変わってる」と指さされるクルマ。得てして、メーカーの企画倒れに終わってしまい、中古車市場でもレアな存在に成り下がってしまうもの。もっとも、あくまで編集部や筆者の“企画目線”なので、多様性を受け容れる「器がちっせー」とか「センスねーな」といった誹りは見当違いですからね。

 で、企画倒れが少ないようでわりと多いのが天下のトヨタ。

 たとえば、マークXジオなんてのがありましたよね。オデッセイの市場を狙ったものか、全高を乗用車なみに抑えつつ、サードシートを備えたマルチパーパス・ヴィークル。3.5リッターV6エンジンまでおごられ、クラウン並みに乗り心地が良いと、ハードは高評価を受けていたものです。

 が、ご覧のとおり「ずんぐりむっくり感」がぬぐい切れないデザインですから、やっぱり普通の人がオデッセイに流れるのも無理はなかったのかもしれません。

 それでも、ジオを選んだのだとしたら、あえて言いましょう「親兄弟、親戚にトヨタの人でもいたの?」と。

 あと、希代の人気大衆セダン「ビスタ」を切った貼ったでステーションワゴン化した「アルデオ」なんてのもありました。そうまでしてワゴンが欲しいユーザーはさすがに少なく、筆者の友人で乗っているヤツがいて、選んだ理由を聞いたら「事故車でもないのに異様に安かったから」だと。

 一方「中が広くて快適だよ」とも。

 SUVがこれほどのさばる前の時代ですから、今ならもう少しウケていたのかもしれませんね。

 個性的なクルマには個性的な人が寄ってくる

 SUVといえば、日産スカイラインもUS向けにSUV化されてましたね。

 かの地ではインフィニティ・ブランドでしたが、国内ではクロスオーバーの名前でリリースされていました。今でこそ、911をハイランダーにするなどSUVカスタムは流行っていますが、2009年に発売されたころは「ちょっとした違和感」が漂ったものです。それでも手を出した方はそれなりにいたようですから「個性的な変人」まではいかず、ちょっぴり浮いてる人って感じですかね。

 常々、光岡自動車がリリースする数々のクルマに手を出すユーザーってどんなキャラなんだろ? と思ってやまない筆者ですが、この「カサブランカ」に手を出した方にも「???」です。

 スバル・インプレッサのフロントデザインを「レトロ調」とやらに改変し、ホイールやバッヂといったいわゆるコスメティックチューンを施したモデル。ノーマル車両よりいくばくか値段も高いわけですよ。「俺様のインプレッサ、ほかとはちょっと違うんだぜ」てな顕示欲なのか、「駐車場でインプレッサがたくさん止まっていても、これならひと目で見つかるもん」といった心配性からなのか、なかなか判じ難い。

 個性や所有欲を満足させたいという気持ちも、過ぎれば「なに考えてんだか」と指さされる始末も避けられない気がします。

 ルノー・カングーは「商用車チック」なミニマル性がウケているのだと思いますが、さすがフランス人はやることが粋ですよね! カングー・ビボップは車体を短くカットして、2ドア化しただけじゃ物足りなく、リヤのルーフ開けちゃうってダイナミックさ。

 なかなか日本人では思いつかない発想ですが、これ乗っちゃおうって発想も日本人離れしているといっても過言ではないでしょう。リヴィエラあたりじゃ、洒落たビーチカーくらいの扱いでしょうが、国内では「なにあれ? 後ろどーなってんの」と好奇の目で見られること必至。

 むしろ、そこ狙ってるとしたら個性的というより「あざとい」わけで、いずれにしてもクルマ好きからみたら微妙なチョイスと言わざるを得ませんよね。

 もっとも、クルマ好きなんて人種こそ、今となっては変人扱いされているのかもしれません。二酸化炭素まき散らかして、自動運転には真っ向から反対、「EV? なにそれエロいの?」などとほざいている人種です。

 ひと様を「個性的」やら「変人」扱いをするのは天に唾するのと等しく、くれぐれも慎重になさってくださいませ。

こんな記事も読まれています

テインから『ギャランフォルテス』用車高調「ストリートアドバンスZ」が発売
テインから『ギャランフォルテス』用車高調「ストリートアドバンスZ」が発売
レスポンス
わがままを叶えてくれるプレミアムSUV──新型レクサスNX350“F SPORT”試乗記
わがままを叶えてくれるプレミアムSUV──新型レクサスNX350“F SPORT”試乗記
GQ JAPAN
なぜ「ペダル踏み間違え」起きる? 原因はどこにある? 相次ぐ「重大事故」は“高齢者”特有の問題ではない! 有効な「対策法」はあるのか
なぜ「ペダル踏み間違え」起きる? 原因はどこにある? 相次ぐ「重大事故」は“高齢者”特有の問題ではない! 有効な「対策法」はあるのか
くるまのニュース
カーメイト、新型ワイドリアビューミラー発売…ホンダ WR-V などに対応
カーメイト、新型ワイドリアビューミラー発売…ホンダ WR-V などに対応
レスポンス
ミック・シューマッハー、来季F1復帰の可能性はあるのか?「それが僕の目標だけど……僕がコントロールできることじゃない」
ミック・シューマッハー、来季F1復帰の可能性はあるのか?「それが僕の目標だけど……僕がコントロールできることじゃない」
motorsport.com 日本版
神奈中の赤い「連節バス」ついに横浜へ登場 箱根駅伝ルート経由で駅 団地結ぶ
神奈中の赤い「連節バス」ついに横浜へ登場 箱根駅伝ルート経由で駅 団地結ぶ
乗りものニュース
エンジン車が生き残れる夢の燃料【石井昌道の自動車テクノロジー最前線】
エンジン車が生き残れる夢の燃料【石井昌道の自動車テクノロジー最前線】
グーネット
便利な「ベンリイ号」に見るホンダのチャレンジ精神! 1955年にアールズフォーク採用!?
便利な「ベンリイ号」に見るホンダのチャレンジ精神! 1955年にアールズフォーク採用!?
バイクのニュース
雨のル・マンを制したポルシェのリエツ「前にも似たような状況を戦った」自身5度目のGTクラス勝利
雨のル・マンを制したポルシェのリエツ「前にも似たような状況を戦った」自身5度目のGTクラス勝利
AUTOSPORT web
【ホンダ CB650R/CBR650R E-Clutch 試乗】“小さなおじさん”が入ってる!? ガツンと来ない「電光石火の変速」に驚いた…西村直人
【ホンダ CB650R/CBR650R E-Clutch 試乗】“小さなおじさん”が入ってる!? ガツンと来ない「電光石火の変速」に驚いた…西村直人
レスポンス
ロレンソ VS ペドロサのボクシング対決、ガチで実施! 6月20日に激烈ライバル同士の”再戦”が実現
ロレンソ VS ペドロサのボクシング対決、ガチで実施! 6月20日に激烈ライバル同士の”再戦”が実現
motorsport.com 日本版
フィアット『パンダ』がファミリー拡大、『グランデパンダ』発表…新型コンパクトSUV
フィアット『パンダ』がファミリー拡大、『グランデパンダ』発表…新型コンパクトSUV
レスポンス
タフな仕立てのメルセデス・ベンツ「Eクラス」はマルチな才能が魅力的! 街乗りからアウトドアまで活躍!! 新型「オールテレイン」の真価とは
タフな仕立てのメルセデス・ベンツ「Eクラス」はマルチな才能が魅力的! 街乗りからアウトドアまで活躍!! 新型「オールテレイン」の真価とは
VAGUE
エンジンは「トヨタ」製!? マツダ新型「“斬新”SUV」発表へ! めちゃカッコイイ「CX-50 HV」米中登場に「日本でも欲しい」の声も
エンジンは「トヨタ」製!? マツダ新型「“斬新”SUV」発表へ! めちゃカッコイイ「CX-50 HV」米中登場に「日本でも欲しい」の声も
くるまのニュース
ロールス・ロイスのマスコットを最初に車両に掲げた「モンタグ」とはどんな人物?「スピリット・オブ・エクスタシー」のモデルとの公言できない関係とは
ロールス・ロイスのマスコットを最初に車両に掲げた「モンタグ」とはどんな人物?「スピリット・オブ・エクスタシー」のモデルとの公言できない関係とは
Auto Messe Web
ハイパワー競争に合わせて200psまで動力性能アップ!スタイリングも洗練【GTmemories12  A183Aスタリオン ダイジェスト(2)】
ハイパワー競争に合わせて200psまで動力性能アップ!スタイリングも洗練【GTmemories12 A183Aスタリオン ダイジェスト(2)】
Webモーターマガジン
【MotoGP】ジョアン・ミルとホンダ、2026年までの契約延長で合意か。今季も大苦戦中……復活に賭けた?
【MotoGP】ジョアン・ミルとホンダ、2026年までの契約延長で合意か。今季も大苦戦中……復活に賭けた?
motorsport.com 日本版
メルセデスマイバッハ、『S580』特別仕様を発表…専用のツートーンペイントやホイール
メルセデスマイバッハ、『S580』特別仕様を発表…専用のツートーンペイントやホイール
レスポンス

みんなのコメント

24件
  • 筆者とか書いてる割には記名がなくて、ただの便所の落書きでしかない。
  • 本物の『クルマ好きの変態』を名乗る方に失礼です。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村