現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 運転が苦手だから大柄なSUVはちょっと……でもアウトドア「LOVE」な女性が買うべきクルマ8選

ここから本文です

運転が苦手だから大柄なSUVはちょっと……でもアウトドア「LOVE」な女性が買うべきクルマ8選

掲載 29
運転が苦手だから大柄なSUVはちょっと……でもアウトドア「LOVE」な女性が買うべきクルマ8選

運転は苦手だけどキャンプ道具をしっかり積みたい女子にお薦めのクルマとは

 クルマの運転が苦手……。そんなアウトドア女子でも、じつは乗った瞬間から運転のしやすさが実感できて、走り出してからも「これなら運転も苦にならない」と思えるクルマがある。その要件はまず、絶対的にコンパクトなボディサイズであること。まるで身体の一部のように操作することができ、どんな道でも走りやすく感じられることが重要だ。もちろん、その点では軽自動車やコンパクトカーが候補に挙がる。

いまどき軽をナメちゃダメ! 積めて走れて安全なアウトドア御用達の軽自動車4選

 とはいえ、アウトドア女子であるならば、フツーの軽自動車やコンパクトカーでは納得いかないはずだ。ならば、軽自動車やコンパクトカーにあるクロスオーバーモデルがお薦め。ただし、忘れてはならないのは、単純にボディが小さければいいというものではないということ。つまり小回り性が良くないと、真っすぐ走っているだけならともかく狭い道の走行やすれ違い、そして意外にも駐車場の料金所の幅寄せでも、最小回転半径の小ささが運転のしやすさに大きく関わってくるのである。

 そして運転視界、全周視界の良さも、苦手な運転を克服してくれる要素のひとつになる。運転視界とは、ただウインドウ面積が大きいというだけではなく、着座位置の高さも重要だ。アルファードのような大きなミニバンを女性ドライバーがスイスイ運転できるのは、運転席の着座位置が高く、見下ろした感覚となるためで、ボディの大きさを感じにくく運転しやすい。加えてミニバンなどのボックス型のボディの場合、車両感覚がセダンなどと比べると掴みやすいというメリットもある。

運転が苦手な女子にお薦めのクルマ01:スズキ・ハスラー

 そこでまず、運転が苦手と感じているアウトドア女子にお薦めしたいのが、軽自動車のクロスオーバーモデル。その筆頭がボディカラー選びも楽しいスズキ・ハスラーだ。このモデルは、最低地上高に余裕があり、悪路や雪道にも強い軽自動車でキャンプフィールドが良く似合うスタイリングも◎。ピンクやレッドといった、女子が飛びつきやすいボディカラーもあるにはあるが、ここはアウトドア映えするデニムブルーやアイボリー、オフブルーやカーキあたりを選ぶとセンスの良さが際立つ。

 もちろん、最低地上高に余裕があるクロスオーバーモデルだけに視界は高めで、全周の視界の良さも文句なし。乗り心地や車中泊対応性能もまた、バッチリ。肝心の小回り性も最小回転半径4.6mと、軽自動車のなかでも優秀な取り回し性能を誇り、走りやすさは抜群と言っていい。

運転が苦手な女子にお薦めのクルマ02/03:スズキ・スペーシア&スペーシアギア

 運転そのものの不安だけでなく、アウトドアへのドライブ途中、なにかあったら心配……というなら、スズキのスペーシアギヤだ。こちらはいわゆる両側スライドドアを備えた、広大な室内空間と抜群の荷物の積載性能を備えたスーパーハイト系軽自動車。また、標準型のスペーシアに対して、このギヤはSUV風なクロスオーバーテイストを加えたモデルで、カテゴリーがプチバンと呼べるクルマだけに、高めの見晴らし視界、最小回転半径4.4mの小回り性の良さも大きな特徴となる。

 しかも、スペーシア(※スペーシアギアも含む)の最新モデルは「SUZUKI connect」が(2022年4月現在ではスズキ車で唯一)用意され、24時間365日対応のスズキ緊急通報(ヘルプネット)や、スズキ独自のアプリサービスであるトラブルサポートも用意されている。このサービスは、急なパンクやクルマの操作に関して困ったときに、オペレーターと通話することでさまざまなトラブルに対応。サービス料金は有料になるが(※新車から12カ月は無料)、もしもの事故や急病時には、天井にある赤いSOSボタンを押すことで専門のオペレーターが消防、警察への通報までサポートし、あおり運転被害にあったときにも対応してくれる。

 また、エアバッグが展開するような大きな衝撃を検知すると、自動的にオペレーターに接続される。万一、ドライバーがオペレーターの呼びかけに応答しない場合は、緊急車両の出動を要請してくれるのだから、安心・安全だ。

 また、最新のスペーシア(※スペーシアギアを含む)には先進運転支援機能として、すれ違い支援機能も新しく装備された。これは狭い道を低速で走行する際に、自動でモニターに「サイド(左側)+フロント映像」を表示する機能で、すれ違い時の死角を減らし、壁や対向車との接触防止をサポートしてくれる。

 こうした緊急通報、トラブルサポート、そして先進運転支援機能が備わっていると、筆者のような運転歴40年以上の自動車の専門家として、プライベートから新車試乗などの仕事で毎日運転している身としても、出発前から帰宅時まで、安心して運転&ドライブを楽しめるというワケだ。

運転が苦手な女子にお薦めのクルマ04/05:三菱eKクロス&ダイハツ・ウェイク

 視界の高さ、見晴らし性、そして小回りが効く、アウトドアに似合う軽自動車としては、そのほかにも三菱eKクロス、ダイハツ・ウェイクがある。どちらも軽のクロスオーバーモデルであり、車内のお座敷化や車中泊にも対応する。小回り性を表す最小回転半径はeKクロスが4.8m、ウェイクが4.4mとなるほか、さらにウェイクは格段に高い室内高を活かした荷物の積載性も飛び抜けて優秀だ。

運転が苦手な女子にお薦めのクルマ06:スズキ・クロスビー

 しかし軽自動車ではなく、もう少し大きいクルマ、つまりコンパクトカーでもいい……というなら、最小回転半径が軽自動車並みで運転視界が高く、運転席に座った瞬間からドライブのしやすさを実感できる5ナンバーサイズのクロスオーバーモデルがある。その筆頭がスズキ・クロスビーだ。最低地上高に余裕があり悪路の走行性能に優れ、それと相まって運転視界もSUVのように高く、小回り性も最小回転半径4.7mと軽自動車並みだから文句なし。さらにボディ幅が一般的な5ナンバーサイズのクルマより狭いため、狭い道のすれ違いもラクラクなのである。

運転が苦手な女子にお薦めのクルマ07/08:トヨタ・ライズ&ダイハツ・ロッキー

 トヨタ・ライズ&ダイハツ・ロッキーは、荷室の下に80L(2WD)のサブトランクが備わり、アウトドアの荷物がたっぷり積めるラゲッジスペースが自慢の5ナンバーサイズのコンパクトクロスオーバーモデル。最小回転半径は4.9mと、これまた軽自動車に迫る小回り性を実現している。昨年11月にはハイブリッドモデルも追加されて、燃費性能が向上したことも大きな魅力になる。

運転が苦手な女子にお薦めのクルマ09:ホンダ・ヴェゼル

 逆に、「運転は苦手だけど少し余裕があるボディサイズの方が安心」というなら、欧州プレミアムSUVに匹敵するデザインと存在感を放つ、ホンダ・ヴェゼルはどうだろう。アウトドア女子にぴったりなセンスの良さを演出できるとともに、最小回転半径は5.3m(ライバルのRAV4は5.5m)と、このクラスのクロスオーバーモデルとしては小回り性は優秀だ。また、オペレーター対応の赤いSOSボタンや青いトラブルサポートボタンも備わるため、出発前から安心感は絶大なのである。

 さらにアウトドア女子ならずとも、女性ドライバーにはうれしいエアコンの風がふんわりと届くそよ風アウトレットを備えている。ドアは雨の日や悪路を走った後も乗降時にサイドシルの汚れが最小限で、スカートやパンツを汚さないドア下部が本格SUV同様のサイドシルに覆われるタイプだから、この点も万全である。

こんな記事も読まれています

【跳ね馬4ドアモデルが受賞】 工業デザイン分野の権威ある賞に「フェラーリ・プロサングエ」
【跳ね馬4ドアモデルが受賞】 工業デザイン分野の権威ある賞に「フェラーリ・プロサングエ」
AUTOCAR JAPAN
隣に座る「トナラ―」被害、なんと海外でも多発していた! 「臭いものでブロック」というノウハウも
隣に座る「トナラ―」被害、なんと海外でも多発していた! 「臭いものでブロック」というノウハウも
Merkmal
大雨で終盤に赤旗中断。波乱のワトキンス・グレン6時間をポルシェ7号車が制し今季2勝目/IMSA第6戦
大雨で終盤に赤旗中断。波乱のワトキンス・グレン6時間をポルシェ7号車が制し今季2勝目/IMSA第6戦
AUTOSPORT web
アロンソ「母国のファンの前で無得点に終わり残念。改善を目指し努力を続ける」:アストンマーティン F1第10戦決勝
アロンソ「母国のファンの前で無得点に終わり残念。改善を目指し努力を続ける」:アストンマーティン F1第10戦決勝
AUTOSPORT web
雨のなか、同一箇所で計4台がコースオフ。太田格之進「死の恐怖を感じるくらいでした」/SF第3戦SUGO
雨のなか、同一箇所で計4台がコースオフ。太田格之進「死の恐怖を感じるくらいでした」/SF第3戦SUGO
AUTOSPORT web
600馬力! プーチン大統領の「すごい高級車」登場! 約7トンの「巨大ボディ」に驚きの声も! 金正恩氏に贈られた“超高級車”「アウルス セナート」に反響!
600馬力! プーチン大統領の「すごい高級車」登場! 約7トンの「巨大ボディ」に驚きの声も! 金正恩氏に贈られた“超高級車”「アウルス セナート」に反響!
くるまのニュース
工具のハナシ 「スパナ」と「メガネ」どう使い分ける?
工具のハナシ 「スパナ」と「メガネ」どう使い分ける?
バイクのニュース
ヒュルケンベルグ「競争力のあるペースを維持できて満足。今後は予選を改善しないと」:ハース F1第10戦決勝
ヒュルケンベルグ「競争力のあるペースを維持できて満足。今後は予選を改善しないと」:ハース F1第10戦決勝
AUTOSPORT web
シビれるほどに[精悍な]クロスオーバーSUV!! 40キロ超えの鬼トルクが人気の[プジョー 3008]
シビれるほどに[精悍な]クロスオーバーSUV!! 40キロ超えの鬼トルクが人気の[プジョー 3008]
ベストカーWeb
いすゞ「ビークロス」がなぜ今話題に!? カニエ・ウェスト改めYeも愛車として迎え入れたカルトカーの販売台数は?
いすゞ「ビークロス」がなぜ今話題に!? カニエ・ウェスト改めYeも愛車として迎え入れたカルトカーの販売台数は?
Auto Messe Web
スバル、最新モデルに見る「ぶつからないクルマ」を目指した取り組みとは?
スバル、最新モデルに見る「ぶつからないクルマ」を目指した取り組みとは?
driver@web
自動車メーカーとアパレルがコラボ ワールド北青山ビルでファッションショー 内装の廃材などを衣装に
自動車メーカーとアパレルがコラボ ワールド北青山ビルでファッションショー 内装の廃材などを衣装に
日刊自動車新聞
【欧州でプロトタイプ目撃】レクサスが市販めざし開発中か 「GR GT3コンセプト」はどんなクルマ?
【欧州でプロトタイプ目撃】レクサスが市販めざし開発中か 「GR GT3コンセプト」はどんなクルマ?
AUTOCAR JAPAN
5速MT搭載! スズキが「大きなワゴンR」実車展示!「軽自動車」超えたビッグサイズに「最新技術」採用したニューモデルに反響あり!
5速MT搭載! スズキが「大きなワゴンR」実車展示!「軽自動車」超えたビッグサイズに「最新技術」採用したニューモデルに反響あり!
くるまのニュース
1800馬力の電動ハイパーカー、ブガッティ『トゥールビヨン』発表…ヴェイロン 後継車は2026年発売
1800馬力の電動ハイパーカー、ブガッティ『トゥールビヨン』発表…ヴェイロン 後継車は2026年発売
レスポンス
BMW「当面の間」はエンジン車の販売継続 新型EVと同じ外観で生産か
BMW「当面の間」はエンジン車の販売継続 新型EVと同じ外観で生産か
AUTOCAR JAPAN
学生時代の愛車だったホンダ「CR-Xデルソル」を再び購入! バブル期の車だけあって、外装パーツが専用品で入手困難です
学生時代の愛車だったホンダ「CR-Xデルソル」を再び購入! バブル期の車だけあって、外装パーツが専用品で入手困難です
Auto Messe Web
7/25申込締切 モビリティ・ロードマップ2024(自動運転法制を中心に)とモビリティDX戦略
7/25申込締切 モビリティ・ロードマップ2024(自動運転法制を中心に)とモビリティDX戦略
レスポンス

みんなのコメント

29件
  • 観光地です。
    品川ナンバーのすげーデカいランクルで年配の奥様が時々来るんですが、道の真ん中走るし、一時停止しないし、いきなり合流…全く見えてないようです。
    クルマがデカすぎて。
    しかし周りが怖くて避けるので本人はおっとりされてますな。

    合流の時は割り込まれたクルマが急ブレーキで停止。
    猛スピードで煽るのですが、着座位置が高いのと、もともと後ろも左右も見ないで運転してるので、気にしてないです…ミラー畳んだままだし。
  • 2人で行ったら荷物がパンパンだね
    ルームミラーで後方が確認できないのは危ないかな

    ほとんどのキャンプ場は普通の車なら最低地上高とか気にしなくても大丈夫だから荷物が積める車が良いと思うよ
    軽ならエブリィワゴン
    そうじゃないなら3列シートのミニバン

    流行りのSUVに乗りたいなら止めないけど
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村