現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ま、マジで!? ジムニーなのに4駆じゃない……不人気だったFRジムニーの今が衝撃

ここから本文です

ま、マジで!? ジムニーなのに4駆じゃない……不人気だったFRジムニーの今が衝撃

掲載 16
ま、マジで!? ジムニーなのに4駆じゃない……不人気だったFRジムニーの今が衝撃

 デビューから5年経っても未だ長い納車待ち状態の現行ジムニー。その人気は過去最高レベルだが、かつてジムニーのイメージとほど遠いモデルが存在していたのだ。そうFRモデルだ。当時はまったく売れなかったのだが、今その状況が大きく変わっているのだ。真相はいかに!?

文/デグナー12(Team G)、写真/デグナー12(Team G)、スズキ

ま、マジで!? ジムニーなのに4駆じゃない……不人気だったFRジムニーの今が衝撃

■売っていたのはたった1年!! FRジムニーは2種類もいた

現行型の大ヒットの影に隠れた形の3代目。今も根強い人気を誇る

 1970年に初代(LJ10)が誕生して以来、世界各国で300万台以上が販売されたジムニー。現行型は2018年に発売された4代目で、その前の3代目は1998年にデビュー。1型から10型まで進化しながら20年間も販売された。

 3代目の長い歴史の中で、異彩を放つのが「ジムニーL」と「ジムニーJ2」(トップ画像の車両)。

 エンジンこそ4WDモデルと同じK6A型インタークーラーターボを搭載しているが、駆動方式はなんとFR。どちらも1年足らずしか販売されなかったため、ジムニーファンの認知度は低く、幻のモデルと言っても過言ではない。

■ボディは一色のみ!? 専用パーツも満載だった

 ジムニーLは2000年3月に発売。ジムニーの力強く機能的なデザインを街乗りで気軽に楽しみたい人向けのモデルで、ボディカラーは専用色のパールホワイトのみ。

 さらにドアミラー、サイドアンダーミラー、ドアハンドル、前後バンパーをボディ同色とし、ファッショナブルな雰囲気に仕上げた。

 また、スモークガラスやカジュアルなデザインの専用シートも装備。パワードアロックやキーレスエントリーなども標準で付いており、ジムニー本来のオフロード色は薄められている。

 一方、ジムニーJ2は2001年2月に発売。コンセプトはジムニーLと同様だが、専用のボンネットフードやフォグランプ内蔵のフロントバンパー、メッシュタイプのフロントグリルなどが与えられ、4WDモデルと大きく差別化された。

 また、タイヤサイズが16インチから15インチにサイズダウンされたため、乗降性が向上。より街乗りユースに適したモデルとなっている。

 しかし、2002年のマイナーチェンジによりFRモデルは消滅。ジムニー=パートタイム4WDという強固なイメージの中で、常時2WDのジムニーはよほど不人気だったのか、今では完全に忘れ去られた存在となっている。

■当時は不発も今は再注目!? FRジムニーが今アツい

JB23Wにはいろいろな特別仕様車が存在したが、2WDモデルはジムニーLとJ2のみ


 ところが最近、FRジムニーに対する注目度が上がっている。それがジムニーのサーキット仕様の流行。

 2WDの部品を流用してFR化するので、ジムニーLとジムニーJ2の部品を使用する。軽量化と舗装路面におけるハンドリング向上がFR化のメリットで、JB23Wはもちろん、現行のJB64Wにも流用可能。

 FRジムニーのクルマ自体にスポットライトが当たっているわけではないが、表舞台から姿を消して、約20年後にスポットライトを浴びるとはなんたる運命か。

 しかし、それでも今のジムニーファンを支えていることに変わりはないのだから、ジムニーファミリーとしての責任(?)はしっかり果たしている。

 おそらくジムニーLとJ2は、トライアルの意味が大きかったモデルなのだろう。だからジムニーの王道を行かず、ファッション性を追求したのだ。

 都会派の軽4WDとして人気を集めていた、2代目パジェロミニに影響された部分も大いにあったはずだ。販売面での結果は不明だが、後発モデルが出ていないことを考えると……。容易に想像がつく。

 これが知られざるFRジムニーのストーリー。モデルサイクルの長い車種だけに、こういった結末に至ったのかもしれないが、いずれにせよ、熱心なジムニーファンに支えられていることは間違いない。ジムニーは本当に奥の深いクルマである。

 

こんな記事も読まれています

ヤマハのスクーター『NMAX』に「ターボ」登場!? 新型のキモは新技術の「電子制御CVT」
ヤマハのスクーター『NMAX』に「ターボ」登場!? 新型のキモは新技術の「電子制御CVT」
レスポンス
横浜ゴム、2024年パイクスピーク参戦車両にADVANタイヤを供給。3年連続の総合優勝を狙う
横浜ゴム、2024年パイクスピーク参戦車両にADVANタイヤを供給。3年連続の総合優勝を狙う
AUTOSPORT web
フェルスタッペン、幼少期はアロンソのファンだった?「カートに乗っていた頃、彼を応援していたんだ」
フェルスタッペン、幼少期はアロンソのファンだった?「カートに乗っていた頃、彼を応援していたんだ」
motorsport.com 日本版
「ボンネットの閉め方」間違っていませんか?「丁寧なつもり」は逆に危険! クルマが壊れてしまう可能性も…
「ボンネットの閉め方」間違っていませんか?「丁寧なつもり」は逆に危険! クルマが壊れてしまう可能性も…
くるまのニュース
イタリア最古のメーカー発「最新なのに旧車の味わい」のバイクとは? モト・グッツィがこだわる“Vツインエンジン”の魅力は何か
イタリア最古のメーカー発「最新なのに旧車の味わい」のバイクとは? モト・グッツィがこだわる“Vツインエンジン”の魅力は何か
VAGUE
1050馬力のハイブリッドトラック、ゴルフボールに着想のディンプルが空気抵抗を低減…中国長城汽車が発表
1050馬力のハイブリッドトラック、ゴルフボールに着想のディンプルが空気抵抗を低減…中国長城汽車が発表
レスポンス
スカイグループとアウトモビリ・ピニンファリーナがハイパーカー 「Battista Cinquantacinque」と「B95」を公開
スカイグループとアウトモビリ・ピニンファリーナがハイパーカー 「Battista Cinquantacinque」と「B95」を公開
@DIME
F1ドライバーでも、ル・マン挑戦は一筋縄ではいかない? オジェ、挑戦を大歓迎も「簡単じゃないぞ!」
F1ドライバーでも、ル・マン挑戦は一筋縄ではいかない? オジェ、挑戦を大歓迎も「簡単じゃないぞ!」
motorsport.com 日本版
日本限定30台!メルセデス・マイバッハから特別仕様車「S 580 Night Edition」が登場
日本限定30台!メルセデス・マイバッハから特別仕様車「S 580 Night Edition」が登場
@DIME
<新連載>[サウンドシステム設計論]超基本形の「パッシブシステム」を組んでライトに楽しむ!
<新連載>[サウンドシステム設計論]超基本形の「パッシブシステム」を組んでライトに楽しむ!
レスポンス
マクラーレン、LMDhマシンでのル・マン参戦計画が現実的に。規則延長で“余裕”生まれる「あとはタイミング次第」
マクラーレン、LMDhマシンでのル・マン参戦計画が現実的に。規則延長で“余裕”生まれる「あとはタイミング次第」
motorsport.com 日本版
ミラノ デザイン ウィーク2024リポート──自動車ブランドが描き出すモビリティの未来とは?|CAR
ミラノ デザイン ウィーク2024リポート──自動車ブランドが描き出すモビリティの未来とは?|CAR
OPENERS
約230万円! トヨタ新型「スポーツコンパクトカー」発表! 6速MTのみの「“ガチガチ”モデル」に熱視線! 「超良心価格」の声も
約230万円! トヨタ新型「スポーツコンパクトカー」発表! 6速MTのみの「“ガチガチ”モデル」に熱視線! 「超良心価格」の声も
くるまのニュース
BMW新型「M2」欧州登場! 3リッター直6エンジンは20馬力アップの480馬力の強心臓に進化
BMW新型「M2」欧州登場! 3リッター直6エンジンは20馬力アップの480馬力の強心臓に進化
VAGUE
ル・マンデビュー果たしたドルゴビッチ。F1目指す若者の未来はどこにある……?「この経験がいくつかのドアを開くかもしれない」
ル・マンデビュー果たしたドルゴビッチ。F1目指す若者の未来はどこにある……?「この経験がいくつかのドアを開くかもしれない」
motorsport.com 日本版
アウディの高性能EVスポーツ、『RS e-tron GT』に改良新型…856馬力に強化
アウディの高性能EVスポーツ、『RS e-tron GT』に改良新型…856馬力に強化
レスポンス
ランボルギーニが男女平等に最も配慮した企業の認証を取得! スーパーカーブランドが取り組むダイバーシティ活動とは
ランボルギーニが男女平等に最も配慮した企業の認証を取得! スーパーカーブランドが取り組むダイバーシティ活動とは
Auto Messe Web
フォルクスワーゲン新型ゴルフRは、まずは足元からチェックすべし!デビュー直前に新型アルミホイールの魅力を公開
フォルクスワーゲン新型ゴルフRは、まずは足元からチェックすべし!デビュー直前に新型アルミホイールの魅力を公開
Webモーターマガジン

みんなのコメント

16件
  • サーキット需要なんかより本当に衝撃的だったのは2駆と知らずに買った人が「雪道に弱い」とディーラーに怒鳴り込んできた事。
  • これはこれで悪くはない
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

165.4200.2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

1.0403.9万円

中古車を検索
ジムニーの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

165.4200.2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

1.0403.9万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村