現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 「可愛い車がイイ!」とオジサン嘆き!? 昨今の“オラオラ顔波及”で軽自動車どう変わる? 軽の「カワイイ志向」維持を望む声も

ここから本文です

「可愛い車がイイ!」とオジサン嘆き!? 昨今の“オラオラ顔波及”で軽自動車どう変わる? 軽の「カワイイ志向」維持を望む声も

掲載 46
「可愛い車がイイ!」とオジサン嘆き!? 昨今の“オラオラ顔波及”で軽自動車どう変わる? 軽の「カワイイ志向」維持を望む声も

■軽自動車は「オラオラ」より「カワイイ志向」?

 最近登場する新車の傾向として、フロントグリルが押し出され力強いデザインである、いわゆる「オラオラ顔」が特徴的であるクルマが多く登場しています。
 
 これは軽自動車にも浸透しつつありますが、一方で軽自動車には可愛らしいデザインのクルマが以前から多くラインナップされており、根強い支持を集めていたことから、ユーザーからはさまざまな反応が見られています。

トヨタが新型軽「マイクロボックス」を初公開! 「トヨタの軽」を新規開発!? カクつきボディの姿とは

 最近では、各自動車メーカーからさまざまな新車が発表されており、なかでもクルマのデザインは、多くのユーザーによっても賛否が分かれる部分といえます。

 特に最近の傾向としては、一部では「オラオラ顔」と呼ばれるような力強いデザインのものが多く登場しています。

 例えば、2022年1月に登場したトヨタの新型ミニバン「ヴォクシー」は、フロントグリルを強調した顔が特徴的で、発表直後はデザインについて大きく賛否が分かれていました。

 こうした傾向は軽自動車にも浸透しつつあり、2022年秋の正式発売を前に先行情報が明らかとなったダイハツ新型「タント カスタム」の改良モデルでは、エクステリアが大きく変わっています。

 先代モデルとは一変し、ヘッドライトがシャープに、フロントグリルも強調され、押し出し感を強めたデザインに刷新。

 また公式Webサイトではバイオレットをイメージカラーとしたタント カスタムをメインに、力強い外観デザインに合ったカラーバリエーションが展開されています。

 これはあくまで傾向のひとつといえますが、メッキの強調やフロントグリルを押し出したデザインを多く見かけるようになっているといえます。

 一方で、2022年6月にはスズキ「ラパンLC」の一部改良モデル、7月にはダイハツ「ムーヴキャンバス」の新型モデルが相次いで登場しています。

 新型ムーヴキャンバスは、先代で好評を得た丸みを強調させるデザインを、そのまま正常進化させました。

 カラーバリエーションも、シトラスイエロークリスタルシャインやアプリコットピンクメタリック、ファインミントメタリックなど、優しく柔らかい淡い色味が特徴的です。

 このように最近の力強いデザインのクルマが増えているなか、丸みのある可愛らしいデザインのクルマも登場し、軽自動車のバリエーションでさまざまな選択肢の幅があります。

 また昨今の社会情勢では性のあり方について多様化が進んでおり、例えばセクシャルマイノリティを表す「LGBTQ」という言葉が波及されるなど、「男性」「女性」だけでくくっていた従来の考え方から変化しつつあります。

 新型ムーヴキャンバスを一例にあげると、従来モデルは主なターゲットを女性に絞っていましたが、女性に限らず男性や高齢層など対象ユーザーを拡大するなど、コンセプトを刷新しています。

 このように女性はかわいい、男性はかっこいいデザインが好きと分けるような考え方ではなくなってきているとも考えられます。

 ユーザーのなかには、「私はおじさんですが軽を買うなら可愛らしいデザインをチョイスしてしまう」「おじさんだって可愛いクルマに乗りたい!」という意見があり、これに対して共感を寄せるユーザーが多く見られています。

 ほかのユーザーからは、「男でもイカツくないパステルやグレイッシュな色味を好むメンズもいることを分かってほしい」「私もおじさんですが丸っこいクルマばかり乗り継いでいますとの声が集まっていました。

 ほかにも「最近のギラギラよりも可愛らしい小洒落た軽自動車に乗りたい!」「最近のクルマを見ていると買い換えるなら可愛くおしゃれなデザインが良いと思ってます。いかつくないデザインは女性向きという風潮が作られていて選択の幅が狭い」といった声がありました。

※ ※ ※

 ユーザーの中には、「軽自動車は可愛い思考でいいかな」と力強いデザインから変わらないでほしいという意見も。

 昨今の力強い、“オラオラ”なデザインが浸透し続けるなか、軽自動車のデザインはどのように変化していくのでしょうか。

こんな記事も読まれています

【欧州でプロトタイプ目撃】レクサスが市販めざし開発中か 「GR GT3コンセプト」はどんなクルマ?
【欧州でプロトタイプ目撃】レクサスが市販めざし開発中か 「GR GT3コンセプト」はどんなクルマ?
AUTOCAR JAPAN
5速MT搭載! スズキが「大きなワゴンR」実車展示!「軽自動車」超えたビッグサイズに「最新技術」採用したニューモデルに反響あり!
5速MT搭載! スズキが「大きなワゴンR」実車展示!「軽自動車」超えたビッグサイズに「最新技術」採用したニューモデルに反響あり!
くるまのニュース
1800馬力の電動ハイパーカー、ブガッティ『トゥールビヨン』発表…ヴェイロン 後継車は2026年発売
1800馬力の電動ハイパーカー、ブガッティ『トゥールビヨン』発表…ヴェイロン 後継車は2026年発売
レスポンス
BMW「当面の間」はエンジン車の販売継続 新型EVと同じ外観で生産か
BMW「当面の間」はエンジン車の販売継続 新型EVと同じ外観で生産か
AUTOCAR JAPAN
学生時代の愛車だったホンダ「CR-Xデルソル」を再び購入! バブル期の車だけあって、外装パーツが専用品で入手困難です
学生時代の愛車だったホンダ「CR-Xデルソル」を再び購入! バブル期の車だけあって、外装パーツが専用品で入手困難です
Auto Messe Web
7/25申込締切 モビリティ・ロードマップ2024(自動運転法制を中心に)とモビリティDX戦略
7/25申込締切 モビリティ・ロードマップ2024(自動運転法制を中心に)とモビリティDX戦略
レスポンス
自動車保険料3年連続の引き上げ、2026年以降平均5.7%上げへ[新聞ウォッチ]
自動車保険料3年連続の引き上げ、2026年以降平均5.7%上げへ[新聞ウォッチ]
レスポンス
「クルマの空調」使い方間違えると「燃費悪化」も!? 「謎の“A/Cボタン”」何のため? カーエアコンの「正しい使い方」とは
「クルマの空調」使い方間違えると「燃費悪化」も!? 「謎の“A/Cボタン”」何のため? カーエアコンの「正しい使い方」とは
くるまのニュース
ドライブレコーダーを付けたからと言って安心はできない!? 事故にあった際の正しい操作方法とは
ドライブレコーダーを付けたからと言って安心はできない!? 事故にあった際の正しい操作方法とは
バイクのニュース
一年中快適に楽しめるオープンモデル!メルセデス・ベンツ、高い走行性と安全性を併せ持つ「CLEカブリオレ」を発売
一年中快適に楽しめるオープンモデル!メルセデス・ベンツ、高い走行性と安全性を併せ持つ「CLEカブリオレ」を発売
LE VOLANT CARSMEET WEB
伝統と革新が融合したスポーツモデル!ダイナミックな外観や新世代ISGを引っ提げ、「メルセデスAMG CLE 53クーペ」発売!
伝統と革新が融合したスポーツモデル!ダイナミックな外観や新世代ISGを引っ提げ、「メルセデスAMG CLE 53クーペ」発売!
LE VOLANT CARSMEET WEB
今季10戦目にしてなんと5回目の11位……ヒュルケンベルグ抜群の安定感も”入賞圏外”に落胆「新しいポイントシステムが必要だ」
今季10戦目にしてなんと5回目の11位……ヒュルケンベルグ抜群の安定感も”入賞圏外”に落胆「新しいポイントシステムが必要だ」
motorsport.com 日本版
オートバックスセブン、林野庁と協定締結 店舗での国産木材使用を拡大
オートバックスセブン、林野庁と協定締結 店舗での国産木材使用を拡大
日刊自動車新聞
そういえば滑りづらくなった!? 首都高の二輪車安全対策「フィンガージョイントすべり止め」「カーブ部のカラー舗装延伸」とは?
そういえば滑りづらくなった!? 首都高の二輪車安全対策「フィンガージョイントすべり止め」「カーブ部のカラー舗装延伸」とは?
バイクのニュース
日産が新型「軽“ワゴン”」発表! ホンダ「N-BOX」対抗の「超背高モデル」! 超スゴイ“ピンク”も追加の「新ルークス」に販売店でも反響あり
日産が新型「軽“ワゴン”」発表! ホンダ「N-BOX」対抗の「超背高モデル」! 超スゴイ“ピンク”も追加の「新ルークス」に販売店でも反響あり
くるまのニュース
「ChatGPT」車載化、VWがゴルフやティグアンにオプション設定…欧州仕様
「ChatGPT」車載化、VWがゴルフやティグアンにオプション設定…欧州仕様
レスポンス
アクセルを戻せば減速する……のはわかる! でも説明しろと言われると悩むエンジンブレーキの「仕組み」とは
アクセルを戻せば減速する……のはわかる! でも説明しろと言われると悩むエンジンブレーキの「仕組み」とは
WEB CARTOP
フレッシュアップされたBMW 3シリーズの全情報 価格から走行性能&比較テストまで 新型BMW 3シリーズのすべて
フレッシュアップされたBMW 3シリーズの全情報 価格から走行性能&比較テストまで 新型BMW 3シリーズのすべて
AutoBild Japan

みんなのコメント

46件
  • 自分がかわいくなくても いかつくても、相手は可愛い方がいいと思ってもいいやんか。
    ペットもクルマもね。
  • 車はどう見ても殺人機械です。救急車以外は。せめて顔かたちだけでも優しくて頂きたい。そしてオラオラ運転するものも厳重に取り締まって欲しい。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

135.3177.1万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

1.01166.0万円

中古車を検索
タントの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

135.3177.1万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

1.01166.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村