現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > クルマと腕時計好きはオーバーラップする?自動車メーカーと提携している腕時計メーカーとは

ここから本文です

クルマと腕時計好きはオーバーラップする?自動車メーカーと提携している腕時計メーカーとは

掲載 更新
クルマと腕時計好きはオーバーラップする?自動車メーカーと提携している腕時計メーカーとは

今回はちょっと趣向を変え、腕時計の話をしてみたい。
ボクの知る限りでは、クルマ好きは「腕時計好き」である可能性は高い方という印象を抱いている。

両者はまったく異なる製品ではあるが、精密に動作する機械であることや、ガラスと金属、樹脂の集合体であったりという共通項も多い(必ずしもそれらの素材を使用しているとは限らないが)。

ファッションアイテムか、それとも高性能か?現代のスーパーカーオーナーが求めるものとは?

スーパーカーメーカーと腕時計メーカーとのコラボレーションにはこういったものがある

そういった傾向があるためか、自動車メーカーも腕時計メーカーとパートナーシップ契約を結ぶことが多く、限定モデルもしくは定番モデルとして、「コラボレーション腕時計」を発売していることも多いようだ。

ここでそれらの例をいくつか取り上げてみたいと思うが、やはり有名なのは「ウブロとフェラーリ」だろう。
それまでフェラーリは「パネライ」と提携していた時期もあったが、2011年よりウブロとパートナーシップ契約を締結した(画像は”オーシャノグラフィック”。フェラーリとのコラボモデルではないが)。

以降、ウブロは様々な「フェラーリとのコラボモデル」を精力的に発表しており、ウブロの定番モデルである「ビッグバン」のフェラーリバージョンにはじまり、ラ・フェラーリをイメージした「MP-05」、2018年にフェラーリが70周年を迎えた際にも限定モデルの腕時計をリリースするなど、今や切っても切れない関係を構築している。

そのデザインもフェラーリそのもの、もしくはパーツを模したものが多く、かなりな特別感を持つようだ。
事実、フェラーリオーナーの「ウブロ装着率」はかなり高い。

そしてフェラーリと同じく、スーパーカーメーカーのランボルギーニは「ロジェ・デュブイ」と提携関係にある。
ランボルギーニは2017年に、それまでのパートナーであったブランパンとの提携を解消し、新しくロジェ・デュブイとの協力関係を発表した。

現在では主力モデル「エクスカリバー」をベースに、アヴェンタドールS、ウラカン、ウラカン・ペルフォルマンテといった、ランボルギーニ各モデルの名を冠した腕時計を発表している(そのうち、”ウルス”モデルも発売されることだろう)。

ランボルギーニはエクストリームなデザインで知られるが、同様の外観を持つ「エクスカリバー」はコラボレーションアイテムとして「ぴったりだ」とボクは考えている。

そしてマクラーレンのパートナーは「リシャール・ミル」である。
リシャール・ミルは「腕時計界のF1」とも表現され、それはハイグレードな素材や妥協のない製法に由来するが、それはマクラーレンの哲学にも合致しており、これほどマッチしたパートナーシップもほかに無いだろう(こちらの画像も、マクラーレンとのコラボモデルではなく、リシャール・ミルのシングル。

このあたりが「スーパーカーメーカーと腕時計メーカーとのコラボ」であるが、「スーパーカーを買えなくても、腕時計くらいなら・・・」と考えるかもしれない。

だが、現実はそう甘くはない。
フェラーリとウブロとのコラボレーションによるMP-05は6000万円くらいだし、70周年記念モデルも2000万円以上のプライスタグを提げている。
ぐっと買いやすい、チタン製のクラシック・フュージョンですら230万円という値付けだ。

そして、ロジェ・デュブイとアヴェンタドールSとのコラボモデルは2400万円を超えるし、ウラカンとのコラボ腕時計でも800万円以上である。

マクラーレンとリシャール・ミルとのパートナーシップによって開発された腕時計は1億3000万円、安いものでも2300万円の出費は覚悟せねばならない。

このあたりはなかなかに辛い現実となってボクらの前に立ちはだかる。

そのほかにも自動車メーカーと腕時計メーカーとのパートナーシップは多い

そのほかのコラボレーションを挙げておくと、「ベントレーとブライトリング」「ブガッティとパルミジャーニ・フルリエ」「マセラティとブルガリ」「日産(GT-R)とセイコー」「アルピーヌとTISSOT」「レンジローバーとゼニス」「メルセデスAMGとIWC」「アストンマーティンとタグホイヤー」「ルノー・スポールとベル&ロス」「ポルシェとショパール」という例もあるようだ。

いずれも安価ではないが、自分が好きな自動車メーカーの名を冠した腕時計を、頑張って手に入れてみるのもいいかもしれない。

[ライター・撮影/JUN MASUDA]

こんな記事も読まれています

なんで!? バカ売れ[ヤリスクロス]も樹脂パーツだらけ!! 最近の新車に多いワケ
なんで!? バカ売れ[ヤリスクロス]も樹脂パーツだらけ!! 最近の新車に多いワケ
ベストカーWeb
井戸田潤、メルセデス・ベンツ絶版「Gクラス 320」ショートボディに一目惚れで購入決断!?
井戸田潤、メルセデス・ベンツ絶版「Gクラス 320」ショートボディに一目惚れで購入決断!?
グーネット
履き替えた古いタイヤってどこいくの!?!? 廃タイヤの99%がキチンとリサイクルされている衝撃!! じつは超絶エコだった
履き替えた古いタイヤってどこいくの!?!? 廃タイヤの99%がキチンとリサイクルされている衝撃!! じつは超絶エコだった
ベストカーWeb
総額100万円以下で買える!コスパ+アルファの中古ミニバン5選
総額100万円以下で買える!コスパ+アルファの中古ミニバン5選
グーネット
ショウエイヘルメット、アレックス&マルク・マルケスと2026年まで2年間の契約更新/MotoGP
ショウエイヘルメット、アレックス&マルク・マルケスと2026年まで2年間の契約更新/MotoGP
AUTOSPORT web
ディーラーOPチラシで見る“名車・迷車の魅力”『TOYOTA スプリンター(80系)』
ディーラーOPチラシで見る“名車・迷車の魅力”『TOYOTA スプリンター(80系)』
グーネット
角田裕毅、スプリント予選では痛恨の大スピン。SQ2敗退にも影響「これは僕の責任。受け止めて前に進む」
角田裕毅、スプリント予選では痛恨の大スピン。SQ2敗退にも影響「これは僕の責任。受け止めて前に進む」
motorsport.com 日本版
骨折でル・マンを欠場したコンウェイ、サンパウロでの復帰は未確定。WEC第5戦のエントリーリスト発表
骨折でル・マンを欠場したコンウェイ、サンパウロでの復帰は未確定。WEC第5戦のエントリーリスト発表
AUTOSPORT web
フェルスタッペン、レッドブルの地元で最速! マクラーレン勢が続く。角田裕毅14番手|F1オーストリアGPスプリント予選
フェルスタッペン、レッドブルの地元で最速! マクラーレン勢が続く。角田裕毅14番手|F1オーストリアGPスプリント予選
motorsport.com 日本版
最速はヒョンデのタナク。トヨタは6-7-8番手でスロースタートに/WRCポーランド シェイクダウン
最速はヒョンデのタナク。トヨタは6-7-8番手でスロースタートに/WRCポーランド シェイクダウン
AUTOSPORT web
F1オーストリアGPスプリント予選速報|フェルスタッペンがSQ1~3全てでトップタイムの完全制圧。角田裕毅SQ2敗退14番手
F1オーストリアGPスプリント予選速報|フェルスタッペンがSQ1~3全てでトップタイムの完全制圧。角田裕毅SQ2敗退14番手
motorsport.com 日本版
【MotoGP】プラマック、2024年限りでドゥカティ陣営離脱! 2025年以降はヤマハのサテライトチーム化を発表
【MotoGP】プラマック、2024年限りでドゥカティ陣営離脱! 2025年以降はヤマハのサテライトチーム化を発表
motorsport.com 日本版
[新型マツダ6]は直6ガソリン!? ロータリーエンジンの電動モデルも!? セダン・ワゴン改革が期待大すぎ
[新型マツダ6]は直6ガソリン!? ロータリーエンジンの電動モデルも!? セダン・ワゴン改革が期待大すぎ
ベストカーWeb
マセラティのV6「ネットゥーノ」搭載3車種をイッキ乗り!「MC20」「グラントゥーリズモ」「グレカーレ」の走りの違いは?
マセラティのV6「ネットゥーノ」搭載3車種をイッキ乗り!「MC20」「グラントゥーリズモ」「グレカーレ」の走りの違いは?
Auto Messe Web
ホンダ、新型フリードを6月28日に発売。e:HEV搭載ハイブリッドと1.5Lガソリンで250万円から
ホンダ、新型フリードを6月28日に発売。e:HEV搭載ハイブリッドと1.5Lガソリンで250万円から
AUTOSPORT web
ファッショナブルかつエレガントなメルセデス・ベンツCクラスの新しい4名乗りオープンカー「CLEカブリオレ」が日本デビュー
ファッショナブルかつエレガントなメルセデス・ベンツCクラスの新しい4名乗りオープンカー「CLEカブリオレ」が日本デビュー
カー・アンド・ドライバー
MotoGPオランダ|バニャイヤ絶好調! コースレコード更新でプラクティストップタイム。ビニャーレス2番手で追う
MotoGPオランダ|バニャイヤ絶好調! コースレコード更新でプラクティストップタイム。ビニャーレス2番手で追う
motorsport.com 日本版
ディフェンダーがピックアップトラックに!?ワイルド感あふれるモデルの正体は…?
ディフェンダーがピックアップトラックに!?ワイルド感あふれるモデルの正体は…?
グーネット

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

5567.2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

3098.910400.0万円

中古車を検索
アヴェンタドールの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

5567.2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

3098.910400.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村