現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ホンダ新型「ヴェゼル」弟分の「WR-V」とは何が違う? 正常進化した“独自のハイブリッド”は静かで快適なのに走りが楽しい

ここから本文です

ホンダ新型「ヴェゼル」弟分の「WR-V」とは何が違う? 正常進化した“独自のハイブリッド”は静かで快適なのに走りが楽しい

掲載 33
ホンダ新型「ヴェゼル」弟分の「WR-V」とは何が違う? 正常進化した“独自のハイブリッド”は静かで快適なのに走りが楽しい

同じコンパクトSUVでも目指す方向性が異なる「ヴェゼル」と「WR-V」

 マイナーチェンジを受けた新型「ヴェゼル」に試乗しました。

【画像】「えっ!…」弟分には負けない! これが全方位的に進化したホンダ新型「ヴェゼル」です(46枚)

 現行型「ヴェゼル」が誕生したのは2021年4月のこと。それから3年、ホンダが展開するSUVは「ヴェゼル」の一本足打法から脱却し、2023年4月にデビューした「ZR-V」2024年3月に発売された「WR-V」を加えた、多彩なラインナップとなりました。

 というわけで本記事では、今年2024年に登場した新型「ヴェゼル」と「WR-V」の違いについて、チェックしたいと思います。

 新型「ヴェゼル」は、ハイブリッドシステムの進化や静粛性の向上、先進安全性の進化、4WDの進化など、多彩な改良を受けています。

 そんな新型に接してみて改めて感じたのは、ホンダが同じく2024年に発売したコンパクトSUV「WR-V」との違いです。

 デビューしたばかりのブランニューモデル「WR-V」は、「ヴェゼル」とほぼ同じサイズで、基本的なプラットフォームも「ヴェゼル」と共有するコンパクトSUVです。

 しかし、「ヴェゼル」と「WR-V」はいろんな点が異なります。最も分かりやすいのは、見た目の違いでしょう。

 流麗で都会的な「ヴェゼル」に対し、「WR-V」は力強い印象の直線的なデザインを採用。方向性が全く異なります。

 そして2台は、パッケージングと価格帯、そしてバリエーションも明確に異なります。

 まずパッケージングですが、「ヴェゼル」は実用性をしっかり保ちつつも、荷室の広さなどはデザイン優先で、多少ながら犠牲になっているのは否めません。

 それに対し、「WR-V」は四角いフォルムのメリットを生かし、リアシートやラゲッジスペースの空間を最大限確保しています。それは、ボディサイズに見合わないほどの広さであり、いずれもクラストップの空間となっています。

 価格帯は、「ヴェゼル」がボトムで260万円(消費税込、以下同)を超え、上は380万円弱に達するのに対して、「WR-V」は210万円から250万円ほど。明確な上下関係が存在します。

 そしてバリエーションは、ハイブリッドや4WDの設定がなく、ガソリンの前輪駆動車しか存在しない「WR-V」に対し、「ヴェゼル」はガソリン車の4WD、ハイブリッドの前輪駆動車と4WDといった具合に、選択肢が多彩です。

 装備レベルも「ヴェゼル」の方が格上。例えば、電動パーキングブレーキは「WR-V」には非採用。しかし、新しい「ヴェゼル」は全グレードに採用されています。

 このように、「WR-V」には価格という明確なアドバンテージがあり、パッケージングも優れています。一方で「ヴェゼル」は、パワートレインの選択肢が多いだけでなく、インパネ回りを始めとするインテリアのつくり込みが上質です。

 その上、ガソリン車どうしを比べると、乗員に伝わってくるエンジン音のボリュームが、「ヴェゼル」の方が小さいのに驚きます。

「ヴェゼル」は今回のマイナーチェンジで静粛性能を一段と高めており、その結果、「WR-V」の方が、エンジン音が大きく感じます。乗り比べると、「ヴェゼル」はノイズの発生源であるエンジンが、遠くに存在しているように感じます。

 このように、「ヴェゼル」は、「WR-V」よりも上質なコンパクトSUVであり、価格差に見合うだけの違いが明白に存在しています。つまり「ヴェゼル」と「WR-V」は、同じコンパクトSUVでも目指す方向性が異なるのです。

 ともにコンパクトSUVというカテゴリーに属しながら、方向性が明確に異なる2モデルをラインナップしてきたホンダに感謝したい……進化した「ヴェゼル」をドライブしながら、そんなことを強く思いました。

こんな記事も読まれています

ホンダ「新型軽バン」発表! 斬新「“黒すぎ”ボンネット」が「めちゃカッコイイ」! 新型N-VAN e:用「純正アクセ」10月発売に反響集まる
ホンダ「新型軽バン」発表! 斬新「“黒すぎ”ボンネット」が「めちゃカッコイイ」! 新型N-VAN e:用「純正アクセ」10月発売に反響集まる
くるまのニュース
マイナーチェンジされた新型ヴェゼルをリアルワールドで試乗、クラストップレベルの走りを実感
マイナーチェンジされた新型ヴェゼルをリアルワールドで試乗、クラストップレベルの走りを実感
月刊自家用車WEB
【ホンダ新型フリードに試乗】 設計思想に見える優しさも 異例のロングセラーを続けるモデル
【ホンダ新型フリードに試乗】 設計思想に見える優しさも 異例のロングセラーを続けるモデル
AUTOCAR JAPAN
ホンダ「新型ヴェゼル」登場! 3年ぶり刷新で「斬新アウトドア仕様」も新設定! 新色「オシャグリーン」も追加の“コンパクトSUV”に反響あり!
ホンダ「新型ヴェゼル」登場! 3年ぶり刷新で「斬新アウトドア仕様」も新設定! 新色「オシャグリーン」も追加の“コンパクトSUV”に反響あり!
くるまのニュース
ホンダの最新「ボタン式シフト」なぜ新型「フリード」に非採用? ハイブリッドでも“普通のシフトレバー”を装備するワケ
ホンダの最新「ボタン式シフト」なぜ新型「フリード」に非採用? ハイブリッドでも“普通のシフトレバー”を装備するワケ
くるまのニュース
トヨタ高級SUV「ハリアー」なぜ人気? スタイリッシュデザイン×高級内装採用! 2年刷新無くも売れている… 312万円から価格も魅力か
トヨタ高級SUV「ハリアー」なぜ人気? スタイリッシュデザイン×高級内装採用! 2年刷新無くも売れている… 312万円から価格も魅力か
くるまのニュース
「“モトコンポ”後継機」がホンダ新型「フリード」にシンデレラフィット!? めちゃ使える「新モデル」初公開!
「“モトコンポ”後継機」がホンダ新型「フリード」にシンデレラフィット!? めちゃ使える「新モデル」初公開!
くるまのニュース
【最新モデル詳報】3代目ホンダ・フリードはユーザーを「笑顔」にするジャストサイズモデル。AIRとCROSSTARの2シリーズで発進!
【最新モデル詳報】3代目ホンダ・フリードはユーザーを「笑顔」にするジャストサイズモデル。AIRとCROSSTARの2シリーズで発進!
カー・アンド・ドライバー
新型フリードに乗ったらシートもラゲッジも格段に進化! 価値は室内空間にアリ!!
新型フリードに乗ったらシートもラゲッジも格段に進化! 価値は室内空間にアリ!!
WEB CARTOP
クラス超えの質感!! 燃費もリッター30km超え! 欠点が見当たらない[ヴェゼル]は納得のヒット作だった
クラス超えの質感!! 燃費もリッター30km超え! 欠点が見当たらない[ヴェゼル]は納得のヒット作だった
ベストカーWeb
トヨタ“新型”「ハリアー」まもなく登場!? 大人気の「高級SUV」は高出力化&内外装変更か? デビュー4年目の「上品モデル」どうなるのか
トヨタ“新型”「ハリアー」まもなく登場!? 大人気の「高級SUV」は高出力化&内外装変更か? デビュー4年目の「上品モデル」どうなるのか
くるまのニュース
新型フリードの走りがヤバい! 乗ってわかったHVの衝撃! あら探しチェックで見つけた欠点とは
新型フリードの走りがヤバい! 乗ってわかったHVの衝撃! あら探しチェックで見つけた欠点とは
ベストカーWeb
【試乗】曲がりがいい! 加速が素直! 走りの上質さがアップ! 新型フリードを現行モデルと走り比べ
【試乗】曲がりがいい! 加速が素直! 走りの上質さがアップ! 新型フリードを現行モデルと走り比べ
WEB CARTOP
BMW新型「X3」世界初公開!  第4世代に進化した世界で人気の“ミドルSUV”はどう変わった?
BMW新型「X3」世界初公開! 第4世代に進化した世界で人気の“ミドルSUV”はどう変わった?
VAGUE
ホンダ「新型ヴェゼル」登場! “3年ぶり刷新”でどんな人が買ってる!? イチバン人気は「最上級仕様」! 購入ユーザーの特徴は
ホンダ「新型ヴェゼル」登場! “3年ぶり刷新”でどんな人が買ってる!? イチバン人気は「最上級仕様」! 購入ユーザーの特徴は
くるまのニュース
“200万円台”から! ホンダ最新型「ヴェゼル」月々いくらで買える? 大人気SUVの「最も安い&高いモデル」とは
“200万円台”から! ホンダ最新型「ヴェゼル」月々いくらで買える? 大人気SUVの「最も安い&高いモデル」とは
くるまのニュース
トヨタ新型「超スポーティ“クラウン”」現状は? 「ハリアーサイズ」にド派手デザイン採用! 300馬力超え「クラウンスポーツ」オーナーの評価とは
トヨタ新型「超スポーティ“クラウン”」現状は? 「ハリアーサイズ」にド派手デザイン採用! 300馬力超え「クラウンスポーツ」オーナーの評価とは
くるまのニュース
ホンダ新型「フリード」登場! 8年ぶり刷新で“走れるミニバン”へ大進化! 速攻試乗で実感した3つのスゴさとは?
ホンダ新型「フリード」登場! 8年ぶり刷新で“走れるミニバン”へ大進化! 速攻試乗で実感した3つのスゴさとは?
くるまのニュース

みんなのコメント

33件
  • sbl********
    弟分みたいな言い方はちょっと違うと思うよ。
    全く別次元の車だから。
    ベゼルとWRVは競合しませんよ。
    それぞれのファンがおり、ベゼルかWRVかで迷うというのは少数派だと思う。
  • ike********
    >一本足打法から脱却し

    どんなに時代が変わろうと、慣用句にもなった王さんは永遠だな
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

264.9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

70.0390.0万円

中古車を検索
ヴェゼルの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

264.9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

70.0390.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村