現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 次期「CX-5」は2027年に登場! マツダとっておきの次世代エンジン「SKYACTIV-Z」搭載が判明。

ここから本文です
次期「CX-5」は2027年に登場! マツダとっておきの次世代エンジン「SKYACTIV-Z」搭載が判明。
写真を全て見る(4枚)

マツダが掲げる「ライトアセット戦略」とは?

マツダは3月18日、マルチソリューションで電動化を進める経営戦略「ライトアセット戦略」を発表した。
2030年までを「電動化の黎明期」と捉えたマツダは“2030経営方針”のもと、多様化するユーザーのニーズや環境規制に柔軟に対応できるマルチソリューションで電動化を進めるという。同社が掲げる「ライトアセット戦略」とは、スモールプレーヤーであるマツダが、既存資産の活用度を高めることで多様な商品や電動化技術をタイムリーに開発・生産して市場導入を行い、その企業価値を向上させる実行戦略だ。

記事全文を読む
【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

公道のF1! アストンマーティン初の量産ミッドシップスーパーカー「ヴァルハラ」の開発テストが最終段階へ【新車ニュース】
公道のF1! アストンマーティン初の量産ミッドシップスーパーカー「ヴァルハラ」の開発テストが最終段階へ【新車ニュース】
くるくら
「当時の国産車の中では抜群の空力特性を実現したエアロデザイン」性能を追い求めるあまり奇抜さが際立った悲運のクルマ[SUBARU アルシオーネ]
「当時の国産車の中では抜群の空力特性を実現したエアロデザイン」性能を追い求めるあまり奇抜さが際立った悲運のクルマ[SUBARU アルシオーネ]
月刊自家用車WEB
【やっぱり4気筒じゃ物足りない…?】メルセデスAMG C 63 2026年モデルで直6エンジン採用へ
【やっぱり4気筒じゃ物足りない…?】メルセデスAMG C 63 2026年モデルで直6エンジン採用へ
AUTOCAR JAPAN

みんなのコメント

22件
  • 内山永久
    え、2025年度中の発売じゃなかったの?
  • f36********
    マツダのとっておきって、、、
    奇跡のエンジン、という謳い文句だったskyactiveXは、どうなったんだっけ?
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

281 . 1万円 422 . 5万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

42 . 8万円 400 . 0万円

中古車を検索
マツダ CX-5の買取価格・査定相場を調べる

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

281 . 1万円 422 . 5万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

42 . 8万円 400 . 0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村

ガソリン軽油割引中