現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > トヨタが新型「最速ハッチバック」世界初公開! 300馬力超えの「スゴいヤリス」今春発売! MTより速い…AT採用!? 進化版は何が変わった?

ここから本文です

トヨタが新型「最速ハッチバック」世界初公開! 300馬力超えの「スゴいヤリス」今春発売! MTより速い…AT採用!? 進化版は何が変わった?

掲載 3
トヨタが新型「最速ハッチバック」世界初公開! 300馬力超えの「スゴいヤリス」今春発売! MTより速い…AT採用!? 進化版は何が変わった?

■フルモデルチェンジ並の変わった!? さらに「スゴいヤリス」世界初公開!

 TOYOTA GAZOO Racing(以下TGR)は、新型「GRヤリス」を「東京オートサロン2024」にて世界初公開。2024年春に発売予定です。
 
 新開発8速ATの 「GR-DAT」を追加設定し、 モータースポーツの裾野拡大を目指すなど、あらゆる部分まで手が入れられましたが、どのような進化を遂げているのでしょうか。

【画像】「えっ…!」これが見た目も中身も「すごい進化」を遂げた「GRヤリス」です(31枚)

 2020年9月の発売されたGRヤリスは 「モータースポーツを起点としたもっといいクルマづくり」を通して生まれた、 TGRのクルマづくりの象徴となるモデルです。

 発売以降には、レースやラリーといった様々なモータースポーツに参戦することで、極限の環境だからこそ発生するトラブルなどによる不具合発生時の走行データや操舵フィーリング、 壊れた部品にどんな傷や泥がついているかなど、原因を徹底的に追及し、改善を重ねてGRヤリスを鍛えてきたと言います。

 今回の改良では様々な部分まで手が加えられています。

 見た目では、フロントロアグリルには薄型・軽量化と強度を両立するスチールメッシュ、バンパーロアサイドには分割構造を新たに採用しました。

 これによりモータースポーツ参戦時に石などの飛来物による損傷があった際の復元・交換作業を容易にし、修復費用低減にも繋げています。

 またサイドロアグリルは開口部の大きい形状に変更し冷却性能を確保する他、バンパーサイドにアウトレットを設けることで、サブラジエーターおよびATFクーラーの熱を効果的に排出。

 リア部分では、ロアガーニッシュ下端に設けた開口部より床下からの空気を抜くことで、空気抵抗を下げ操縦安定性を向上させ るとともにマフラーの熱を排出しています。

 さらにモータースポーツ参戦中の損傷回避と視認性を考慮し、上下リアランプ類を集約。ハイマウントストップランプとリアスポイラーを分割することで、リアスポイラーのカスタマイズ性を拡張するなどの細かな工夫が施されました。

 インテリアでは、スーパー耐久シリーズ参戦車および全日本ラリー参戦車をモチーフに操作パネルとディスプレイをドライバー側へ15度傾けて設置。

 これにより視認性と操作性が改善したことで、日常生活からスポーツ走行まであらゆる場面でも使いやすいスイッチ類の配置となっています。

 実際に運転席に座ると、前のめりにならないでもスイッチ類を操作出来るため、運転に集中出来るなどメリットは大きそうです。

 メーターも12.3インチフルカラーTFTを採用することで、スポーツ走行に必要な視認性と 車両情報にフォーカス。

 さらにGR-DATを搭載した車両ではAT油温の表示を追加したほか、シフトダウン操作時に回転数が高すぎるためシフトダウン出来ない場合などで従来の警告音のみによる通知からメーター内のギアポジション表示にも警告を追加しました。

■「初心者でも楽しい運転」が可能になるATってなに!? 馬力もアップで「スゴいヤリス」に!

 今回の改良において、最大の特徴といえるのが「幅広いドライバーがスポーツ走行を楽しめ、 レースでMTと同等に戦えるAT」を目指して新開発された8速ATの 「GR-DAT」です。

 GR-DATの開発にあたり、 TGR World Rally Team (以下TGR- WRT)のドライバーがフィンランドの雪道など様々な路面で走り込みや、プロのラリードライバーによる全日本ラ リー参戦に挑戦。

 また、 トヨタの早川茂副会長が自らハンドルを握り、初心者でも気軽に楽しめる「TOYOTA GAZOO Racingラリーチャレンジ」に参戦することで、幅広いドライバーが「楽しく運転」することが出来るトランスミッションとなりました。

 実際に体感すると、アクセルやブレーキの細やかな操作を感知して車両の挙動変化が起こる前に必要に応じたシフトに変速するなど、従来のATやCVTとは異なるフィーリングです。

 実際にプロドライバーの大嶋和也選手や勝田範彦選手等も「自分でシフトチェンジをするよりも速い」と言うほどの出来栄えとなっています。

 今回のGRヤリスはパワートレインも改良されており、モータースポーツでの戦闘力向上を目指し、エンジン最高出力272馬力から304馬力に。トルクを370N・mから400N・mに向上しました。

 また走行モードでは、従来の「4WDモード」に加えて スポーツ走行と日常生活での使い勝手を両立するため「ドライブモードセレクト(SPORT/NORMAL/ECO)」 を新設定。好みや参戦するモータースポーツの特性に合わせ、 電動パワーステアリング、エアコン、パワートレインを選ぶことが可能です。

 さらにGPSによる位置判定より公道では味わえない非日常な走りを体感出来る「サーキットモード」を新設定。

 利用可能エリアに入るとアンチラグ制御、スピードリミッター上限速度の引き上げなどが可能となり、各機能はスマホアプリでカスタマイズが可能です。

 ハードな走りを可能にする部分では、ボディとショックアブソーバーを締結するボルトの本数を1本から3本に変更。走行中のアライメント変化を抑制することで、ステアリング操作に対する車両挙動の応答性を高め、操縦安定性を向上させています。

 さらにスポット溶接打点数を約13%増加、 構造用接着剤の塗布部位を約24%拡大することにより、 ボディ剛性を高め、操縦安定性と乗り心地を向上させました。

※ ※ ※

 なお「東京オートサロン2022」にて披露された「GRMNヤリス」に、今回の進化型GRヤリスやモータースポーツ参戦の知見を織り込んだ最高出力を向上させるなどのアップグレードサービスの提供を予定。これは最高出力を進化型GRヤリスと同等レベルまで引き上げるためのアップデートキットに加え、アップグレードの証となる専用エンブレムが用意されます。

 さらに、GRMNヤリスオーナー専用のパーソナライズプログラムの実施も予定されており、後日明かされると言います。

 さらに「東京オートサロン2023」にて披露されたTGR-WRT所属選手監修モデルのコンセプトカー「GRヤリス RZ“High-performance・Sebastien Ogier Edition」と「GRヤリス RZ“High-performance・Kalle Rovanpera Edition”」は今回の進化型GRヤリスをベースとして発売を予定しており、両車は「WRC(FIA 世界ラリー選手権)第1戦 ラリーモンテカルロ」にて披露予定です。

こんな記事も読まれています

ソフトタイヤだけの使用に限定しても、オーバーテイクは増やせない……ピレリ、”抜けない”モナコ対策に白旗「我々にできることはあまりない」
ソフトタイヤだけの使用に限定しても、オーバーテイクは増やせない……ピレリ、”抜けない”モナコ対策に白旗「我々にできることはあまりない」
motorsport.com 日本版
横須賀に「新スマートIC」計画進行中! 三浦半島がもっと便利に!? 横浜横須賀道路「横須賀PA」直結工事はいつ始まるのか
横須賀に「新スマートIC」計画進行中! 三浦半島がもっと便利に!? 横浜横須賀道路「横須賀PA」直結工事はいつ始まるのか
くるまのニュース
URBAN DRIVESTYLE「Unimoke MK Surf」 サーフボードスタンドを備えた限定モデル登場
URBAN DRIVESTYLE「Unimoke MK Surf」 サーフボードスタンドを備えた限定モデル登場
バイクのニュース
[音のプロが推す“超納得”スタートプラン]「低予算でスピーカーだけを交換」or「お得にデッドニングまでを実行」!
[音のプロが推す“超納得”スタートプラン]「低予算でスピーカーだけを交換」or「お得にデッドニングまでを実行」!
レスポンス
マツダ アイコニックSP【1分で読める国産車解説/2024年最新版】
マツダ アイコニックSP【1分で読める国産車解説/2024年最新版】
Webモーターマガジン
【最新アクセサリー通信】スタイリッシュなだけでなくハンドリングが向上するヴェゼル用18inアルミ登場
【最新アクセサリー通信】スタイリッシュなだけでなくハンドリングが向上するヴェゼル用18inアルミ登場
カー・アンド・ドライバー
オジエが白熱首位争いでリード拡大。勝田はマシントラブルでデイリタイアに/WRCイタリアデイ2
オジエが白熱首位争いでリード拡大。勝田はマシントラブルでデイリタイアに/WRCイタリアデイ2
AUTOSPORT web
スズキが軽SUV「ハスラー」の「クーペ仕様」を提案! 悪路も走れる「スポーツカー」に変身! 斬新モデル「ハスラークーペ」登場に期待大
スズキが軽SUV「ハスラー」の「クーペ仕様」を提案! 悪路も走れる「スポーツカー」に変身! 斬新モデル「ハスラークーペ」登場に期待大
くるまのニュース
「ピーポー」「ウーウー」「カンカンカン」違いを知らないとヤバい。消防車・救急車・パトカーなどサイレンの使い分け。
「ピーポー」「ウーウー」「カンカンカン」違いを知らないとヤバい。消防車・救急車・パトカーなどサイレンの使い分け。
月刊自家用車WEB
【クルマ持っとく? いらない?】シェアカーとマイカー、どちらがおトクなのか? 見極めポイントはココ!
【クルマ持っとく? いらない?】シェアカーとマイカー、どちらがおトクなのか? 見極めポイントはココ!
月刊自家用車WEB
4年で108人死亡 岡山県「人食い用水路」はなぜ誕生したのか? 危険性は近年緩和も、そもそも存在するワケとは
4年で108人死亡 岡山県「人食い用水路」はなぜ誕生したのか? 危険性は近年緩和も、そもそも存在するワケとは
Merkmal
R32GT-Rのいい教科書になった! GT-Rを名乗れなかった儚き[スカイラインGTS-R] 中古車価格はGT-Rより半額以下の800万円!
R32GT-Rのいい教科書になった! GT-Rを名乗れなかった儚き[スカイラインGTS-R] 中古車価格はGT-Rより半額以下の800万円!
ベストカーWeb
ホンダ「クロスカブ110」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
ホンダ「クロスカブ110」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
webオートバイ
人気の軽にポップアップルーフをプラス! 車中泊にバッチリ対応したホンダ N-BOXがベースの軽キャンパー
人気の軽にポップアップルーフをプラス! 車中泊にバッチリ対応したホンダ N-BOXがベースの軽キャンパー
月刊自家用車WEB
大型免許必要サイズの巨大ボディ!! テスラ[サイバートラック]は超快適車だった!? 日本での発売はあるのか
大型免許必要サイズの巨大ボディ!! テスラ[サイバートラック]は超快適車だった!? 日本での発売はあるのか
ベストカーWeb
キャンパーたちのアウトドア系愛車スナップ #14 【日産 グロリア】
キャンパーたちのアウトドア系愛車スナップ #14 【日産 グロリア】
グーネット
小山美姫が初予選で感じたスーパーGTの難しさ「タイヤのおいしいところを使えなかった」
小山美姫が初予選で感じたスーパーGTの難しさ「タイヤのおいしいところを使えなかった」
AUTOSPORT web
明暗別れたホンダ・シビック陣営の予選。ホームの鈴鹿がアゲインストの難コースに!? /第3戦予選
明暗別れたホンダ・シビック陣営の予選。ホームの鈴鹿がアゲインストの難コースに!? /第3戦予選
AUTOSPORT web

みんなのコメント

3件
  • k*******
    グレード展開はどうなるんでしょうかね。
    ハイパフォーマンスのAT/MT、競技ベースのRCでしょうか。
    (現行のRZ、RSにあたるグレードは廃止)
  • 長岡正一
    昨日実車見てきた。8速ATのカットモデル見てたら担当者の方が説明してくました。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

349.0533.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

228.91680.0万円

中古車を検索
GRヤリスの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

349.0533.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

228.91680.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村