現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ブランド導入4年、レクサスの存在感は日増しに大きくなっていた【10年ひと昔の新車】

ここから本文です

ブランド導入4年、レクサスの存在感は日増しに大きくなっていた【10年ひと昔の新車】

掲載 6
ブランド導入4年、レクサスの存在感は日増しに大きくなっていた【10年ひと昔の新車】

2009年、積極的なモデル展開を行ったレクサス。2005年に日本に導入されて以来、レクサスブランドは一層輝きを増していた。当時、レクサスは日本市場でどのように受け入れられていたのか、ここでは2009年秋に行われた国内フルライナップ試乗会の模様を振り返ってみよう。(以下の試乗記は、Motor Magazine 2010年1月号より)

クーペでもオープンでも変わらないSCの快適な乗り心地
2009年、レクサスは積極的なモデル展開を行った。1月にRXを投入し、4月にはRXハイブリッド、5月にはISコンバーチブルを追加、7月には新たなハイブリッドモデルHS250hを導入した。

●【くるま問答】ガソリンの給油口は、なぜクルマによって右だったり左だったりするのか

これによりラインナップは広がりを見せ、着実にレクサスブランドの販売台数を伸ばしている。とくにHS250hは、月間目標販売台数500台のところ受注台数約1万台(7月14日~8月16日)と、プレミアムセダンとしての環境性能や魅力的な価格設定、そしてレクサスブランドの認知度などがプラスに働き、目標を大幅に上回った。そうしたなかレクサスのフルライナップ試乗会が開催された。

今回、試乗車としてまず選んだのはSC430。SCはレクサスブランドが日本に導入された当初からラインナップされていたモデル。その2010年モデルは、新しいデザインのアルミホイールの採用や新色のボディカラーの設定、夜間の足下の視認性を向上させるイルミネーテッドエントリーシステムが装備されるといった改良が施されている。

試乗したのは、その新色のブルーマイカメタリック。鮮やかなボディカラーは見ているだけで気持ちが高揚する。そしてスタイルも、登場からすでに4年以上経過しているが、いまだに新鮮。鮮度はまだ落ちていないといっていいだろう。

SC430は、どこか最新のレクサスモデルとは一線を画しているところが印象的だ。高級感や静粛性などは、いかにもレクサスらしいところはあるのだが、操作系に軽さは感じられず、しっかりとしているものだった。

天候にも恵まれたので、少し走ったところでオープンにする。スイッチひとつでオープンになるのもこのSCの特徴である。ただし、電動メタルトップはラゲッジルームに収納されるためオープン時のトランク容量は限られてくる。

乗り心地は、極めてフラットかつコンフォートライドな感覚だ。どんな路面状況であれ、その凹凸をドライバーが感じることは少ない。クルマへの入力がドライバーへ伝わる前にすべてボディに吸収されてしまうといった感覚だ。

だからといって極端にフワフワとしていてドライバーへのインフォメーションが少ないというわけではない。クルマの性格に合わせた味付けがなされているようだ。こうした味の使い分けは、レクサスは本当に上手いと思う。

このクルマには似合わないなと思いつつもアクセルペダルを床まで踏み込んでみた。すると、SCはレスポンスがいいとは言えないが、といって鈍いわけでもない「ジェントル」という言葉が一番相応しい加速力を見せてくれる。

オーディオは、クローズド時とオープン時の音量や音場特性を自動的に補正するマークレビンソン製が標準装備される。空調やこうした音などドライバーが意識することもなく自動的に調整されるのはオープンのSCならではだろう。こうしたところにもレクサスのおもてなしが体感できる。

車重を感じさせない軽快なRX、しかも燃費は18km/L台
SCのレポートだけで紙幅が尽きそうであるが、もう1台、RX450hにも試乗した。このRXもレクサスブランドのSUVとして「レクサスらしさ」が感じられる。また、ハイブリッドモデルに加えて2WD車も投入され、選択肢の幅が広がったのは朗報だ。

シートに座って最初に視角に入ってくるのはHSにも採用された「リモートタッチ」だ。HSに試乗したときにも感じたが、指先の感触だけでモニタ上のポインター操作ができ、とても使いやすい。これからのレクサス車には、ぜひとも標準採用してほしい装備だ。

2トンを超えるRX450hの車重は決して軽くはないが、システム合計の出力が299psと十分なため、その重さを感じる場面は少ない。アクセルペダルを踏み込めば、車体が前へ前へと引っ張られていき、軽快ささえ感じるほど。これで10・15モード燃費は18km/L台というのだから本当に驚きだ。

レクサスの存在感は、日増しに大きくなってきている。それは、ラインナップの充実もそうだが、それ以上に走る楽しさと優れた環境性能の両立がブランドの核としてあるからだ。レクサスの価値は、まさにそこにあると言える。(文:Motor Magazine編集部 千葉知充/写真:村西一海)

レクサス SC430 主要諸元
●全長×全幅×全高:4535×1825×1355mm
●ホイールベース:2620mm
●車両重量:1740kg
●エンジン:V8DOHC
●排気量:4292cc
●最高出力:206kW(280ps)/5600rpm
●最大トルク:430Nm/3400rpm
●トランスミッション:6速AT
●駆動方式:FR
●10・15モード燃費:8.7km/L
●タイヤサイズ:245/40R18
●車両価格:710万円(2009年当時)

レクサスRX450hバージョンL エアサス 主要諸元
●全長×全幅×全高:4770×1885×1690mm
●ホイールベース:2740mm
●車両重量:2130kg
●エンジン:V6DOHC+2モーター
●排気量:3456cc
●最高出力:183kW(249ps)/6000rpm
●最大トルク:317Nm/4800rpm
●前モーター最高出力:123kW(167ps)
●前モーター最大トルク:335Nm
●後モーター最高出力:50kW(68ps)
●後モーター最大トルク:139Nm
●トランスミッション:CVT
●駆動方式:4WD
●10・15モード燃費:18.8km/L
●タイヤサイズ:235/55R19
●車両価格:650万円(2009年当時)

[ アルバム : レクサス SC430、RX450h はオリジナルサイトでご覧ください ]

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

【RQ決定情報2025】スーパーGTで3チームを応援する『ZENTsweeties』の2025年メンバーが発表
【RQ決定情報2025】スーパーGTで3チームを応援する『ZENTsweeties』の2025年メンバーが発表
AUTOSPORT web
角田裕毅、4月の2025年日本GPからオラクル・レッドブル・レーシングのドライバーへの昇格が正式決定
角田裕毅、4月の2025年日本GPからオラクル・レッドブル・レーシングのドライバーへの昇格が正式決定
レスポンス
全長4.1mで540馬力! 旧車デザインの「新型スーパーカー」世界初公開! 45年ぶりの「後輪駆動ハイパフォーマンス車」は“トルクモリモリ“仕様! ルノー「新型5ターボ 3E」国内投入へ
全長4.1mで540馬力! 旧車デザインの「新型スーパーカー」世界初公開! 45年ぶりの「後輪駆動ハイパフォーマンス車」は“トルクモリモリ“仕様! ルノー「新型5ターボ 3E」国内投入へ
くるまのニュース
角田裕毅のレッドブル移籍が正式発表。ローソンはレーシングブルズへ
角田裕毅のレッドブル移籍が正式発表。ローソンはレーシングブルズへ
AUTOSPORT web
ランボルギーニとバボラが再コラボ! 新ラケット「BL002」が4月に登場…ラケットスポーツと高級自動車工学をつないだのは「カーボンファイバー」でした
ランボルギーニとバボラが再コラボ! 新ラケット「BL002」が4月に登場…ラケットスポーツと高級自動車工学をつないだのは「カーボンファイバー」でした
Auto Messe Web
「あなたの町に行くかも!」 海自練習艦隊が寄港地情報を発表 海自唯一の”超ベテラン艦”を見る貴重なチャンス!!
「あなたの町に行くかも!」 海自練習艦隊が寄港地情報を発表 海自唯一の”超ベテラン艦”を見る貴重なチャンス!!
乗りものニュース
最低限の機能に絞り“軽さと設営のしやすさ”を追求!? さまざまなキャンプスタイルに対応した「トウキョウクラフト」の新作キャンプギアとは
最低限の機能に絞り“軽さと設営のしやすさ”を追求!? さまざまなキャンプスタイルに対応した「トウキョウクラフト」の新作キャンプギアとは
VAGUE
VW『タイロン』欧州発売、7人乗りも選べる新型SUV
VW『タイロン』欧州発売、7人乗りも選べる新型SUV
レスポンス
不調の克服なるか、2年目のニッサンZ NISMO。台風の目と期待される新コンビ【GT500/3メーカー開発状況】
不調の克服なるか、2年目のニッサンZ NISMO。台風の目と期待される新コンビ【GT500/3メーカー開発状況】
AUTOSPORT web
約250万円! ホンダ「豪華なN-BOX」に反響多し! 「高額だけど納得の仕上がり」の声も! ツートンカラー&「360度モニター」採用の最高級「カスタム」フルオプション仕様に熱視線!
約250万円! ホンダ「豪華なN-BOX」に反響多し! 「高額だけど納得の仕上がり」の声も! ツートンカラー&「360度モニター」採用の最高級「カスタム」フルオプション仕様に熱視線!
くるまのニュース
【第52回 東京モーターサイクルショー2025出展速報】カワサキ ブース
【第52回 東京モーターサイクルショー2025出展速報】カワサキ ブース
バイクブロス
三菱「“新”デリカ」がスゴイ! 5年ぶり顔面刷新の「コンパクトミニバン」が話題に! “新エンジン”搭載の「D:2」に「スズキより似合う」の声も
三菱「“新”デリカ」がスゴイ! 5年ぶり顔面刷新の「コンパクトミニバン」が話題に! “新エンジン”搭載の「D:2」に「スズキより似合う」の声も
くるまのニュース
421馬力の2リッターエンジン搭載 メルセデスAMG「GLC43」にレーシーな特別仕様車「エディション ダイナミック+」登場
421馬力の2リッターエンジン搭載 メルセデスAMG「GLC43」にレーシーな特別仕様車「エディション ダイナミック+」登場
VAGUE
オサリバン、スーパーフォーミュラに加えスーパーGTにも参戦へ!「もらったチャンスを活かすのが大事だね」……新相棒との初対面はトイレ
オサリバン、スーパーフォーミュラに加えスーパーGTにも参戦へ!「もらったチャンスを活かすのが大事だね」……新相棒との初対面はトイレ
motorsport.com 日本版
ドバイにある世界最大のソーラーパークにてポルシェ、DJデヴィッド・ゲッタがコラボレーション
ドバイにある世界最大のソーラーパークにてポルシェ、DJデヴィッド・ゲッタがコラボレーション
レスポンス
【独自選出:F1第2戦ベスト5ドライバー】3ポイント以上の価値を持つ角田裕毅の走り/真価を示したハミルトン
【独自選出:F1第2戦ベスト5ドライバー】3ポイント以上の価値を持つ角田裕毅の走り/真価を示したハミルトン
AUTOSPORT web
軽トラを秒で「マルチに使える道具」に変える魔法のアイテムをダイハツが開発! 「Nibako」がめちゃくちゃ有能だった
軽トラを秒で「マルチに使える道具」に変える魔法のアイテムをダイハツが開発! 「Nibako」がめちゃくちゃ有能だった
WEB CARTOP
34歳、ゲレンデを買う──Vol.17 今の“ドラレコ”は凄い!
34歳、ゲレンデを買う──Vol.17 今の“ドラレコ”は凄い!
GQ JAPAN

みんなのコメント

6件
  • トヨタの高額車は輸入車に踏み切れない余裕の無いユーザー向けて感じだなw
  • ガラス、テールライトをLEDにして高額に値上げ。トヨタ流ぼったくり術が偉大だ。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

710 . 0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

78 . 0万円 329 . 0万円

中古車を検索
レクサス SCの買取価格・査定相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

710 . 0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

78 . 0万円 329 . 0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村