現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 「令和元年」に発売されるクルマとその第1弾とは? そこから見えた近年の新車販売の難しい現実

ここから本文です

「令和元年」に発売されるクルマとその第1弾とは? そこから見えた近年の新車販売の難しい現実

掲載 更新
「令和元年」に発売されるクルマとその第1弾とは? そこから見えた近年の新車販売の難しい現実

「令和」第一号はスープラかマツダMAZDA3

 本日2019年5月1日より、元号が従来の平成から令和に改められた。そのために最近は「平成最後の……」とか「令和で最初の……」といった事柄が話題になる。

復活させるならスープラよりもコレ! 蘇ればヒット間違いなしのクルマ5選

 令和で最初に発売される新型車は、トヨタ・スープラか、マツダMAZDA3になりそうだ。販売店では「トヨタ・スープラの発売は2019年5月17日」と確定しているが、MAZDA3に関しては曖昧。4月下旬の時点で「5月中の発売は間違いないが、正確な日程はメーカーから知らされていない」という。

 MAZDA3では、スケジュールがいい加減な印象を受けるが、販売店ではすでに予約受注を3月から開始している。実質的に売っているのと同じ状況だから、本来は重要な「発売日」が意味を持たなくなった。

 納期も曖昧で「1.5リッターのガソリンエンジン搭載車は5月から納車できるが、2リッターのガソリンと1.8リッターのクリーンディーゼルターボは8月にズレ込む」という。さらに「2リッターのスカイアクティブX搭載車は年末になりそうだから、仮予約という形で受注している」とコメントした。

 以前は未発表の新型車は情報を一切明かさず、発表/発売日になって、TVのCMを含めて一気に公開した。発表/発売日には試乗車も用意され、仮になくても数日後には販売店に届いたから、新型車が世の中に与えるインパクトはとても大きかった。新型車の話題で持ち切りになったものだ。

 ところが今は、新型車の受注を発売から1カ月前、長ければ半年以上も前に開始する。スープラも発売は5月17日だが、受注の開始は3月上旬だった。試乗車や展示車のない状態で商談を行い、受注をするわけだ。

 ある販売店のセールスマンは「私がプロトタイプを試乗していればお客様に運転感覚や車内の雰囲気を説明できるが、乗っていないと何も申し上げられない。自信を持って販売できないのは心苦しい」と打ち明けた。そして試乗して納得してから買うと、納期が長引いてしまう。

 スープラは発売を前にしてすでに受注終了となったグレードも

 このような売り方になった理由は、今のメーカーが、新型車の販売動向を予想できなくなったからだ。そのために早期に受注を開始して、生産を開始する時には、販売台数やグレードの内訳、人気のオプション装備などを確定できるようにした。

 つまり生産するメーカーの都合により、ユーザーと販売会社は、実物を見ないで商談したり契約する危険を負担させられている。これでは新型車のインパクトも弱まり、話題になりにくい。

 スープラは、直列6気筒3リッターターボのRZが2019年の受注を終了した。購入するなら2020年モデルを待たねばならない。「直列4気筒2リッターターボのSZとSZ-Rは、今でも受注できる」という。ただし納期は12月頃だから、相当に待たされる。

 いずれにしろ、トヨタはスープラ、マツダはMAZDA3を令和で最初の車種として5月中に発売する。それ以外の新型車にはダイハツ・タントがあるが、販売店では4月下旬の時点で「メーカーから発売日を聞いていない」という。6~9月頃という噂もあるが、明らかではない。

 ホンダでは2019年に、少なくとも2車種のフルモデルチェンジが予定され、販売店によると「N-WGNは7~8月、フィットは10~11月に一新する」という。

 つまり令和になって最初に発売されるホンダの新型車はN-WGNだ。N-BOXと同じくホンダセンシングが搭載され、燃費も向上して、価格はN-BOXに比べて15~20万円は安い。

 このほかスバル・レガシィも予定されるが、販売店では「細かな日程は明らかにされていない」とのこと。日産は3月に発売されたデイズのみらしい。

 最近は各メーカーとも海外市場に重点を置くから、国内で発売される新型車は大幅に減った。自動車業界の令和元年は、寂しい幕開けになりそうだ。

こんな記事も読まれています

高まるダニエル・リカルドに対するプレッシャー「好結果を出し続けなきゃいけない。移籍は考えてないよ」 重鎮マルコ博士はローソン昇格を示唆
高まるダニエル・リカルドに対するプレッシャー「好結果を出し続けなきゃいけない。移籍は考えてないよ」 重鎮マルコ博士はローソン昇格を示唆
motorsport.com 日本版
日産「“ミニ”ケンメリGT-R」実車展示に大反響! “全長3m級”ボディの「斬新スポーツカー」がスゴい!  幻の「ちびメリ」とは?
日産「“ミニ”ケンメリGT-R」実車展示に大反響! “全長3m級”ボディの「斬新スポーツカー」がスゴい! 幻の「ちびメリ」とは?
くるまのニュース
MIGRATRAIL のマルチハンガー「ADD HANGER LARGE/アドハンガーラージ」が発売!
MIGRATRAIL のマルチハンガー「ADD HANGER LARGE/アドハンガーラージ」が発売!
バイクブロス
5兆円超えって凄すぎ!! 営業利益5兆3529億円! トヨタが日本企業1位に輝いた理由はハイブリッドだった!?
5兆円超えって凄すぎ!! 営業利益5兆3529億円! トヨタが日本企業1位に輝いた理由はハイブリッドだった!?
ベストカーWeb
道路に書かれた「謎の▽」 意味はナニ? 大事な意味だけど…意外と忘れがち? 「白い逆三角」の正体とは
道路に書かれた「謎の▽」 意味はナニ? 大事な意味だけど…意外と忘れがち? 「白い逆三角」の正体とは
くるまのニュース
[旧型アルファード]新車時は450万円前後だったよね? 中古でも450万円超えってマジ!? 今後はどうなるのよ!!!!
[旧型アルファード]新車時は450万円前後だったよね? 中古でも450万円超えってマジ!? 今後はどうなるのよ!!!!
ベストカーWeb
ハチロク乗りもGR86乗りもすれ違ったら敬礼必至! 偉大なるご先祖「TE27」のレビン&トレノが胸熱すぎるクルマだった
ハチロク乗りもGR86乗りもすれ違ったら敬礼必至! 偉大なるご先祖「TE27」のレビン&トレノが胸熱すぎるクルマだった
WEB CARTOP
最強の「フォルクスワーゲン・ゴルフ」がワールドプレミア! 新型「R」「Rヴァリアント」発売へ
最強の「フォルクスワーゲン・ゴルフ」がワールドプレミア! 新型「R」「Rヴァリアント」発売へ
LE VOLANT CARSMEET WEB
日本最大級のモーターショー「ジャパンモビリティショー」が2024年も開催決定! 10月15日~18日に幕張メッセで「CEATEC」と併催。
日本最大級のモーターショー「ジャパンモビリティショー」が2024年も開催決定! 10月15日~18日に幕張メッセで「CEATEC」と併催。
くるくら
ヤマハ『MT-03 ABS』『MT-25 ABS』2024年モデルを発表。新色ダークグレーを採用
ヤマハ『MT-03 ABS』『MT-25 ABS』2024年モデルを発表。新色ダークグレーを採用
AUTOSPORT web
【ロイヤルエンフィールド】免許取得&新車購入で最大5万5,000円をサポートする「ライセンスサポートキャンペーン2024」を7/1より開催!
【ロイヤルエンフィールド】免許取得&新車購入で最大5万5,000円をサポートする「ライセンスサポートキャンペーン2024」を7/1より開催!
バイクブロス
大気汚染で年間4000人死亡! そんな渋滞ロンドンに登場した「信号システム」の驚きパフォーマンスとは
大気汚染で年間4000人死亡! そんな渋滞ロンドンに登場した「信号システム」の驚きパフォーマンスとは
Merkmal
約250万円! ホンダ 新型「コンパクト”ミニバン”」発表! 8年ぶり全面刷新の「フリード」どんなクルマ?
約250万円! ホンダ 新型「コンパクト”ミニバン”」発表! 8年ぶり全面刷新の「フリード」どんなクルマ?
くるまのニュース
これでF1のトラックリミット問題は解決する? レッドブルリンクで新たな対策が登場
これでF1のトラックリミット問題は解決する? レッドブルリンクで新たな対策が登場
motorsport.com 日本版
ホンダの本命、「N-VAN」がカワイイEVになって登場! 商用から個人ユースまで使える4タイプをラインナップ。
ホンダの本命、「N-VAN」がカワイイEVになって登場! 商用から個人ユースまで使える4タイプをラインナップ。
くるくら
ホンダ新型「“夜型”SUV」公開! ブラック感高めた「スタイリッシュモデル」! めちゃお買い得な「CR-V」台湾に登場
ホンダ新型「“夜型”SUV」公開! ブラック感高めた「スタイリッシュモデル」! めちゃお買い得な「CR-V」台湾に登場
くるまのニュース
どちら側が一般的? バイクの給油、左右どっちの給油レーンに入るのが良い?
どちら側が一般的? バイクの給油、左右どっちの給油レーンに入るのが良い?
バイクのニュース
BMW1シリーズ新型に頂点、300馬力の「M135」…英イベントに出展へ
BMW1シリーズ新型に頂点、300馬力の「M135」…英イベントに出展へ
レスポンス

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

499.5789.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

144.81730.0万円

中古車を検索
スープラの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

499.5789.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

144.81730.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村