現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ライバルの背中が遠ざかる……1994年のWRC最終戦でのカルロス・サインツの悲運

ここから本文です

ライバルの背中が遠ざかる……1994年のWRC最終戦でのカルロス・サインツの悲運

掲載 更新
ライバルの背中が遠ざかる……1994年のWRC最終戦でのカルロス・サインツの悲運

 長い歴史を持つWRC世界ラリー選手権は、多くのメーカーが参戦し、名ドライバーを輩出してきた。

 日本メーカーや日本人ドライバーも挑戦を続けており、2021年のサファリラリーではトヨタヤリスで参戦した勝田貴元選手が2位を獲得し、日本人として27年ぶりにWRCの表彰台に上った。

実はFFにこそスバルの真髄が? なぜインプレッサだけに“FF”車が設定されているのか

 今回は1990年代から2000年代初頭までWRCの取材を行った佐久間健氏が目撃した決定的な瞬間をご紹介したい。

 主役はフェラーリF1ドライバーカルロス・サインツJr.の父、カルロス・サインツだ!

文・写真/佐久間健

【画像ギャラリー】コースアウトするインプレッサ、目前を走り抜けるセリカ……カルロス・サインツの慟哭

■コースアウトしたインプレッサを助けようと観客が駆け寄った

闇夜の中で懸命にコース復帰を試みるスバル インプレッサ。サインツを助けようと観客がマシンに駆け寄る。ラリーはコースアウト即リタイヤではない。だから一縷の望みにすがりたくなるのだ

 今回ご紹介する写真は1994年のWRCの最終戦で撮影したものだ。

 この年は全10戦が行われ、セリカのD・オリオールが9戦終わった時点で110ポイントを獲得してトップ。2位はスバルのC・サインツで、99ポイントを獲得して追う展開となっていた。

 サインツがチャンピオンになるには、自力優勝してオリオールが5位以下になるか、2位ならばオリオールが8位以下でなければならない。

 そしてWRC最終戦はちょうど50周年を迎えた英国のRACラリー。11月の英国は天候が悪く1993年は雪に見舞われた。1994年は比較的暖かったものの、例年のように雨が多く降るラリーとなった。

 ラリーが始まると、オリオールは早くもSS3で、フロントサスペンションにダメージを負って4分ほどタイムロス。サインツもラジエーターを破損したもののタイムロスも少なく4位で走りきった。

 オリオールは第2レグに入り徐々に順位を上げてきたのだが、今度はコースオフして転倒。さらにターボもブローしてしまう。しかしそれでも走り続けたオリオールは、第3レグに入り9位まで順位を上げてきた。

 そして運命のSS24、今度はサインツがコースオフ。現場に居たギャラリーがサインツのインプレッサを引き上げるべく車に走り寄るが、なかなかコース復帰ができない。

 私がいたのはこの現場から100mほど先のコーナーで、サインツが脱出しようともがくエンジン音が聞こえたので走って現場へ向かった。

■走り去るセリカ、遠ざかる王座……悲痛な表情で頭を抱えるサインツ

目前を走り去るオリオールを呆然と見送り、降車して頭を抱えるサインツ。悲痛な表情は気の毒で見ていられない。わずかな希望にかけて奮闘したからこそ、夢やぶれた時の絶望感は計り知れない

 現場は着くと沢山のギャラリーがサインツの車に群がっていて、それこそ押したり引いたりを試みている。熱くなったターボエンジンから吐き出される排気ガスは、時に赤い炎がマフラーから出るほど熱せられているので、車の後ろでプッシュしているギャラリーは慌てて逃げ出す。

 また2分ごとにスタートする後続のラリーカーが、この現場の横を全速力で走り抜けていった。現場は大混乱だった。

 急いで何枚もシャッターを切るが、この当時はフィルムカメラのため36カットしか撮れない。フィルム交換ももどかしい。そしてサインツの横をオリオールが走り抜けていく。

 万事休す! これでオリオールのチャンピオンが決定する。

 サインツは車の中で茫然とする、そして車をおりると頭を抱え込んでしまう。

 ラリー取材はレース等と違い1日で撮影できるのは、せいぜい2~3か所前後。この時のRACラリーのSSは4日間で29か所。1日にSSがほぼ7か所くらいだ。

 そして1つのSSでコーナーは数10から数100か所あるだろう。撮影できるのは、そのうちの1コーナーだけ、もしくは見通しがよくても、その2~3コーナーくらいしかない。

 今回はコースオフした現場から数百mほどだったので、急いで駆け付けていろいろなシーンを撮影できたが、コースオフした場所を撮影できるのはまれだ。

 ラリーで決定的なシーンを撮影するのは、相当歩留まりが悪い行為といえるだろう。

●解説●

 1994年のRACラリーにはトヨタとスバル、そしてフォードがワークスで参戦。トヨタはセリカGT-Four、スバルはインプレッサWRX、フォードはエスコートRSコスワースで参戦。すべてグループA規定のマシンだ。

 オリオールの勝利によってドライバーズチャンピオンを獲得。またこの年のメーカータイトルもトヨタが獲得した。

*   *   *

佐久間 健/大学生のときに、初めてラリーに参加する。最初はドライバーだったが、のちにナビゲーターとなり篠塚建次郎、岩下良雄、高岡祥郎、横山文一、平林武らとコンビをくみ1986年には綾部美津雄とレオーネで全日本ラリー選手権のチャンピオンになる。

 ラリーは1974年にはじめてWRCのツールドコルスを取材。その後年に何回かWRCを取材し、1990年代にはWRC全戦を取材するようになる。全戦取材は2004年まで続いた。その他アジアパシフィック選手権、ダカールラリー、パイクスピークヒルクライムなどの取材も行う。

【画像ギャラリー】コースアウトするインプレッサ、目前を走り抜けるセリカ……カルロス・サインツの慟哭

こんな記事も読まれています

50年前クルマの主役はトラックだった! 昭和30~40年代 日本の経済成長を支えたトラックたち
50年前クルマの主役はトラックだった! 昭和30~40年代 日本の経済成長を支えたトラックたち
ベストカーWeb
なんとフォード「シエラRS500コスワース」が約3780万円で落札! 高額の理由はノンレストア、低走行、温度管理されたガレージ保管だったから
なんとフォード「シエラRS500コスワース」が約3780万円で落札! 高額の理由はノンレストア、低走行、温度管理されたガレージ保管だったから
Auto Messe Web
ケータハム初期の「スーパーセブン」を再現 ケータハム スーパー セブン 600 & 2000登場!
ケータハム初期の「スーパーセブン」を再現 ケータハム スーパー セブン 600 & 2000登場!
AutoBild Japan
【充電体験でEVのストレス軽減へ】 レクサス充電ステーションの予約を一般へも開放
【充電体験でEVのストレス軽減へ】 レクサス充電ステーションの予約を一般へも開放
AUTOCAR JAPAN
スズキ、東京アウトドアショー 2024に新型車出品へ…親子でアウトドアや料理を
スズキ、東京アウトドアショー 2024に新型車出品へ…親子でアウトドアや料理を
レスポンス
アルピーヌ・ジャポンが初の電動モデル「A290」の日本導入を検討へ!
アルピーヌ・ジャポンが初の電動モデル「A290」の日本導入を検討へ!
月刊自家用車WEB
価格以上の高性能が満喫できる、抜群のコスパに脱帽! BYD・SEAL 試乗インプレッション
価格以上の高性能が満喫できる、抜群のコスパに脱帽! BYD・SEAL 試乗インプレッション
月刊自家用車WEB
【MotoGP】ヨハン・ザルコのプロ精神、LCRチェッキネロ代表が称賛。ストイックさは”アーティスト”レベル
【MotoGP】ヨハン・ザルコのプロ精神、LCRチェッキネロ代表が称賛。ストイックさは”アーティスト”レベル
motorsport.com 日本版
キャンプギア収納問題をトランクルームで解決!「CAMP HACK」×「ストレージ王」のコラボ動画が公開(動画あり)
キャンプギア収納問題をトランクルームで解決!「CAMP HACK」×「ストレージ王」のコラボ動画が公開(動画あり)
バイクブロス
“200万円台”から! ホンダ最新型「ヴェゼル」月々いくらで買える? 大人気SUVの「最も安い&高いモデル」とは
“200万円台”から! ホンダ最新型「ヴェゼル」月々いくらで買える? 大人気SUVの「最も安い&高いモデル」とは
くるまのニュース
SHOEIヘルメットにB+COMを美しく装着できるNEWアイテム! サインハウスが「B+COM SHOEIアタッチメント3」を発売
SHOEIヘルメットにB+COMを美しく装着できるNEWアイテム! サインハウスが「B+COM SHOEIアタッチメント3」を発売
バイクのニュース
フェラーリが僅差でトヨタを破り2連覇! 今年のル・マン、24時間走ってもなぜ大接戦に?
フェラーリが僅差でトヨタを破り2連覇! 今年のル・マン、24時間走ってもなぜ大接戦に?
くるくら
VWの小型セダン『ジェッタ』に改良新型、6月25日に米国デビューへ
VWの小型セダン『ジェッタ』に改良新型、6月25日に米国デビューへ
レスポンス
ベンツは「ほとんど変えずに洗練させる」困難な仕事をやってのけた しかし…… Gクラス試乗【テリー伊藤のお笑い自動車研究所】
ベンツは「ほとんど変えずに洗練させる」困難な仕事をやってのけた しかし…… Gクラス試乗【テリー伊藤のお笑い自動車研究所】
ベストカーWeb
【日本限定30台】メルセデス・マイバッハ特別限定モデル「S 580ナイトエディション」登場! 価格は4400万円。メルセデス ミーで展示中です
【日本限定30台】メルセデス・マイバッハ特別限定モデル「S 580ナイトエディション」登場! 価格は4400万円。メルセデス ミーで展示中です
Auto Messe Web
アルファロメオ ジュニアのハイパフォーマンス バージョン「ヴェローチェ」は最高出力280ps!
アルファロメオ ジュニアのハイパフォーマンス バージョン「ヴェローチェ」は最高出力280ps!
Webモーターマガジン
自動車業界の平均年収ランキング、1位はトヨタで「895.4万円」…SalesNowがトップ10公開
自動車業界の平均年収ランキング、1位はトヨタで「895.4万円」…SalesNowがトップ10公開
レスポンス
スバル新型「スポーツ“セダン”」公開! MT採用&パフォーマンス重視設定がイイ! 羨ましすぎる水平対向エンジン搭載モデル! 米に登場の「WRX tS」はどんなクルマとは
スバル新型「スポーツ“セダン”」公開! MT採用&パフォーマンス重視設定がイイ! 羨ましすぎる水平対向エンジン搭載モデル! 米に登場の「WRX tS」はどんなクルマとは
くるまのニュース

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

119.8148.3万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

33.0349.8万円

中古車を検索
インプレッサリトナの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

119.8148.3万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

33.0349.8万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村