現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ホンダ車は最近割高?? それでも価値ある「高いけど良い」現行車 3選

ここから本文です

ホンダ車は最近割高?? それでも価値ある「高いけど良い」現行車 3選

掲載 更新
ホンダ車は最近割高?? それでも価値ある「高いけど良い」現行車 3選

 タイプRを筆頭とするスポーツモデルやF1などのイメージが多くのファンを生んだホンダ。直近ではN-BOXが大人気を誇っているが、一方で懸念もある。車が高いのだ。

 2017年夏以降に発売された日本仕様のモデルは、特に価格が高い印象が強い。なかでも、“日本再導入”となった新型CR-Vは、トヨタのハリアーやマツダのCX-5など、競合するライバル車と比べて高めの価格設定となっている。

復活祈願!! 消滅した名門ホットグレード 5選

 CR-Vは4WD・5人乗りの「ハイブリッド EX」が400万320円。一方、CX-5の場合、4WDの2.2Lディーゼル車でなおかつ上位グレードの「XD Lパッケージ」は355万8600円。装備の差を加味しても数十万円規模で割高だ。

 とはいえ、絶対的な価格が高くとも、その価格に見合った価値を持つホンダらしい車もある。

 本稿で紹介する3台は決して安い車ではない。それでも「高いけど良い!」とホンダファンなら感じる独創的な技術を持っている。

文:渡辺陽一郎/写真:編集部、Honda


ベストカー 2018年11月26日号

NSX/2370万円

 NSXは、ハイテクの塊で加速力を含めた走行性能は凄いが、運転感覚は無機的。だが、スーパースポーツカーなのにクセがない。運転がしやすく、乗り心地も快適だ。

 4種類の走行モードの中で、スポーツ/クワイエットモードを選ぶと、乗り心地がいっそう快適になる。クワイエットモードではエンジンを停止させたEV走行が優先されてとても静かだ。

 その一方でフル加速をすれば、停車状態から約3秒で100km/hに達する。この時の加速は、風景の流れに視覚が追い付かないほどだが、猛々しさは抑えられて滑らかに感じる。しかもハイブリッドだから、JC08モード燃費は12.4km/Lに収まり、86やBRZと同程度だ。

 つまり、抜群に高性能なのに燃料消費量は少なく、乗り心地と静粛性が優れ、スーパーカーに不慣れな人でも運転できる。この相反する機能の両立がNSXの特徴で、ホンダ車らしさでもあるだろう。

アコード/385万~410万円

 Lサイズセダンなのに華やかさに欠けるが、後席を含めて居住性はとても快適だ。身長170cmの大人4名が乗車しても、後席に座る乗員の膝先空間は、握りコブシ3つ近くに達する。Lサイズセダンのなかでも、特に余裕を持たせた。

 そして、エンジンがホイールを直接駆動するのは、そのほうが効率の優れた高速巡航時だけだ。通常はモーター駆動になるから加速感が滑らかで、ノイズも小さく抑えている。この走りの上質感も、アコードならではの特徴だ。

 そして、Lサイズセダンとしては燃費が抜群に優れ、燃料代はノーマルエンジンを搭載したLサイズセダンの半分以下ですむ。従って3~4名の乗車で、長距離を頻繁に移動するユーザーに適する。

 かつてのアコードに比べるとスポーティ感覚は大幅に薄れたが、快適性と環境性能を高次元で両立させている。

クラリティ FC/767.2万円

 クラリティの価格は割高だが、ワイドなセダンボディによって、走行安定性と乗り心地のバランスはいい。

 特に燃料電池車のフューエルセルは、モーターのみを駆動して走るから、運転感覚が滑らかで上質だ。MIRAIと比べても乗り心地が快適に感じられ、後席の居住空間も広い。シートの座り心地もクラリティ フューエルセルのほうが柔軟で、燃料電池車のよさを満喫できる。

 外観は賛否両論だが、今のクルマでは得難いクラシックな情緒が漂う。特に全長は4915mmと長く、ホイールベースはフリードと同等の2750mmと短い。このプロポーションは今の時代では珍しい。

 クラリティフューエルセルはリース販売のみになり、PHEVは割高だが、「他人とは違うクルマに乗りたい」と考えるユーザーにはピッタリだ。個性が強く、なおかつ優れた商品に仕上がっている。

こんな記事も読まれています

フェルスタッペン、ノリスとの接触は”攻撃的すぎたわけじゃない”と釈明「ブレーキング中に動いたわけじゃない。だって……」
フェルスタッペン、ノリスとの接触は”攻撃的すぎたわけじゃない”と釈明「ブレーキング中に動いたわけじゃない。だって……」
motorsport.com 日本版
【正式結果】2024年F1第11戦オーストリアGPスプリント
【正式結果】2024年F1第11戦オーストリアGPスプリント
AUTOSPORT web
フェラーリ育成ベアマンが今季初優勝。宮田莉朋は全体ファステストを記録/FIA F2第7戦レース1
フェラーリ育成ベアマンが今季初優勝。宮田莉朋は全体ファステストを記録/FIA F2第7戦レース1
AUTOSPORT web
スプリントでアロンソを押し出したヒュルケンベルグに10秒加算ペナルティ。罰則ポイントも/F1第11戦
スプリントでアロンソを押し出したヒュルケンベルグに10秒加算ペナルティ。罰則ポイントも/F1第11戦
AUTOSPORT web
中古ミニバンで悩んでる方超必見! プレマシーvsウィッシュvsフリード コンパクトミニバン三つ巴ガチンコ対決プレイバック!!!
中古ミニバンで悩んでる方超必見! プレマシーvsウィッシュvsフリード コンパクトミニバン三つ巴ガチンコ対決プレイバック!!!
ベストカーWeb
強豪チームが定義する常勝ホイールの性能要件。タイヤの伸びしろを引き出す知られざるホイールの役割/BBS RI-A
強豪チームが定義する常勝ホイールの性能要件。タイヤの伸びしろを引き出す知られざるホイールの役割/BBS RI-A
AUTOSPORT web
ランド・ノリス、フェルスタッペンとの接触に憤慨「今日の彼は”やりすぎな日”だった……必死になりすぎているように見えたよ」
ランド・ノリス、フェルスタッペンとの接触に憤慨「今日の彼は”やりすぎな日”だった……必死になりすぎているように見えたよ」
motorsport.com 日本版
マクラーレン750S 詳細データテスト 本能を揺さぶる加速 ダイレクトなハンドリング 引き締まった脚回り
マクラーレン750S 詳細データテスト 本能を揺さぶる加速 ダイレクトなハンドリング 引き締まった脚回り
AUTOCAR JAPAN
F1オーストリアGP決勝速報|首位争ったフェルスタッペンとノリスがまさかのクラッシュ! ラッセルが”棚ぼた”優勝。角田裕毅14位
F1オーストリアGP決勝速報|首位争ったフェルスタッペンとノリスがまさかのクラッシュ! ラッセルが”棚ぼた”優勝。角田裕毅14位
motorsport.com 日本版
衝撃の結末! フェルスタッペンとノリス、頂上決戦の末に接触で共倒れ。ラッセルが優勝さらう|F1オーストリアGP決勝
衝撃の結末! フェルスタッペンとノリス、頂上決戦の末に接触で共倒れ。ラッセルが優勝さらう|F1オーストリアGP決勝
motorsport.com 日本版
ホンダが50ccバイクを生産終了! 原付は排気量から出力規制へ! 新規格のPCXとかシグナスとか出るのか?
ホンダが50ccバイクを生産終了! 原付は排気量から出力規制へ! 新規格のPCXとかシグナスとか出るのか?
ベストカーWeb
世界中で270万台の大ヒット! メルセデス・ベンツ「W123」シリーズは「Sクラス」のコンポーネントを受け継いで多様性に応えた傑作でした
世界中で270万台の大ヒット! メルセデス・ベンツ「W123」シリーズは「Sクラス」のコンポーネントを受け継いで多様性に応えた傑作でした
Auto Messe Web
フェルスタッペンがスプリント制す。ノリスをかわしたピアストリが2位【レポート/F1第11戦】
フェルスタッペンがスプリント制す。ノリスをかわしたピアストリが2位【レポート/F1第11戦】
AUTOSPORT web
あくまでも結果論!? 愛車が一生モノになるオーナーの5つの特徴とは?
あくまでも結果論!? 愛車が一生モノになるオーナーの5つの特徴とは?
外車王SOKEN
驚異的に「速く」明らかに「重い」 最新BMW M5へ初試乗 次世代は727psのV8プラグインHV!
驚異的に「速く」明らかに「重い」 最新BMW M5へ初試乗 次世代は727psのV8プラグインHV!
AUTOCAR JAPAN
シボレーC6型「コルベット」を『ウマ娘プリティーダービー』の痛車に! こだわり抜いて完成までに3カ月かかった理由とは
シボレーC6型「コルベット」を『ウマ娘プリティーダービー』の痛車に! こだわり抜いて完成までに3カ月かかった理由とは
Auto Messe Web
”代役参戦”のロバンペラ、王者の貫禄見せる総合優勝。エバンス2位でトヨタがワンツー|WRCラリー・ポーランド
”代役参戦”のロバンペラ、王者の貫禄見せる総合優勝。エバンス2位でトヨタがワンツー|WRCラリー・ポーランド
motorsport.com 日本版
バニャイヤ、独走逃げ切りでオランダGP”ハットトリック”達成! ランク首位逆転近し|MotoGPオランダ決勝
バニャイヤ、独走逃げ切りでオランダGP”ハットトリック”達成! ランク首位逆転近し|MotoGPオランダ決勝
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

2420.02794.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

600.03880.0万円

中古車を検索
NSXの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

2420.02794.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

600.03880.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村