7年ぶりのフルモデルチェンジとなるスズキ 新型スイフト。目玉は新開発の3気筒1.2Lエンジンとトランスミッションで、メインはマイルドハイブリッドとなるが、ピュアなガソリンもラインアップ。価格は172万7000円~233万2000円となる。CVTは12月13日、MTは年明け1月17日の発売予定。
文:ベストカーWeb編集部/写真:奥隅圭之
マジかよスゲーな!! 新型スイフトMTだけ唯一の免税に!! 新開発エンジンの燃費が衝撃すぎ!! 価格は172万7000円~
■エンジン性能爆上がり!! まずは燃費を見て
新開発のエンジンはRSt以来の3気筒に。現状ターボはないが、もしや追加される可能性も!?
電動化が当然の今、我らがスイフトはまさかの新開発エンジンを搭載。
先代モデルに当初設定されていたRSt以来久々の3気筒エンジン採用となるが、今回はターボはなし。
上からMZ→MX→XGとなるが、ベースのXG以外はマイルドハイブリッドが組み合わされ、WLTCモード燃費は24.5km/L(MTモデルは25.4km/L)。一方のガソリンモデルは23.4km/Lをマーク。
ご覧の通り、マイルドハイブリッドとガソリンを比べると燃費に大差はなく、逆に言えばそそれだけエンジンの素性がいいのだ。
ちなみにエンジンに加えてCVTも新開発となるが、MTは先代モデルのキャリーオーバーとなる。
3気筒エンジンは振動や音などネガな部分が取り沙汰されがちだが、そこはスズキ。しっかりと対応しているのだ。
たとえば構造用接着剤を現行モデルよりも多用。さらにダッシュパネルの板厚アップやフロアカーペットの目付アップなど対策を講じているのだ。
■高級車並!! 先進安全装備が充実しすぎ
新型スペーシアと同様にデュアルセンサーブレーキサポートIIを標準装備。ミリ波レーダーと単眼カメラの組み合わせで従来よりも認知範囲が格段に広く
先進安全装備もレベルアップし、衝突被害軽減ブレーキはもちろん全車速追従式クルーズコントロール(以下ACC)も全車標準。
最上級グレードのMZのみ電子パーキングブレーキが採用され、ブレーキホールド機能も完備。
それ以外のグレードの停止保持時間は数秒間となるが、違いはその程度にとどまる。
最大のトピックスはACC作動時にカーブに差し掛かった際に、クルマが検知して自動で減速してくれるカーブ速度抑制機能が全車標準となったこと。
この機能一部の高級車には採用され始めているが、手ごろな価格帯のスイフトに採用されたことは素直にスゴい!!
■スポーツカー並やん!! 内装の工夫が最高すぎ
運転席側にオフセットされており、ドライバーズカーらしい仕上がりに
先代モデルは5度運転席側オフセットしていたが、新型スイフトは8度も傾けており、実際に乗ってみるとかなりコクピット感満載!!
さすが走りのスイフトというデキなのだ。全体に内装の質感も向上しており、ソフトパッドこそ多用されていないが、乗れば納得の内容なのだ。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
はぁ、ベストカーにはまともなライターいないのか。
タイトルで釣る詐欺記事ばかり書くならYahooニュース出禁にしてもらわないとな。