いつかは欲しいと思っている人も多いであろう輸入車。しかしディーラーにいくのもなんだか敷居が高いし、国産車よりもなんか損しそうだな、なんて思っている人もいるのではないでしょうか? そんな人に自信を持ってディーラーにいってほしいと思い、輸入車の買い方をまとめました。残価設定ローンや、型落ちになりそうな輸入車など、情報盛りだくさん!!
文:谷津正行/写真:ベストカー編集部
ベストカー2018年2月26日号
発売から10年が経つ超熟成現行車オススメ6選 買うならこれだ!!
■ドイツ車が1月から軒並み値上げだけど、いまが買い時?
メルセデスは「新技術の開発・採用による製品コストの上昇、新サービス導入への対応」を理由に、アウディは「原材料費高騰のため」、そしてBNWとフォルクスワーゲンは特に理由は開示せず、2018年1月1日から一部モデルの車両価格を引き上げた。
メルセデスとアウディの"理由"には「まぁそうでしょうね」としか言いようがなく、BMWとフォルクスワーゲンも別に意地悪をしているわけではない。複合的すぎる理由から値上げに踏み切るため、ひと言での端的な説明は無理との判断だろう。下手に説明すると、今どきはツッコミが入って大変ですから……。
なにかと"値上げ"が好きな輸入車勢。うーん、値下げもしているとは言うが……
問題にすべきは「で、それでも買いなのか?」ということだが、結論としては〝買い〟である。もちろん無理に買う必要などないが、本当に心底欲しいのであれば、1%や2%は「誤差の範囲」として割り切るしかない。ホレた側の弱みである。
■残価設定ローンってぶっちゃけお得なの?
車両価格がやや高額な輸入車においては特に、残価設定ローンは気にな るところ。しかしデメリットも確かに存在する。一つは「据え置いた金額に対しても金利が発生する」ということ。否定論者はこれをもって「信販会社が儲かる だけじゃん!」と言う。もう一つは「走行距離などに制限があるため、自分のモノになった気がしない」という点。
満了時に精算の必要がある オープンタイプは特に制限はないのだが、走れば走るだけ自分の首を締めるため、実際は制限があるようなものだ。これらのデメリットが気にならないのであれ ば、残価設定ローンは非常に便利なシステムだ。つまり「多少の金利分なんて気にしないよ!」という性格と経済状況の人で、なおかつ「せいぜい年間 8000kmぐらいしか走りません」という人であれば、利用する価値は大であるはずだ。
■いまが"買い"の輸入車と"待ち"の輸入車は?
めでたく納車となった直後にビッグマイナーチェンジやフルモデルチェンジが行われてしまっては、買う方としてはシャレにならない。しかし同時に、それを逆手に取って「熟成された末期型を大幅値引きコミで買う」という手法もあるだろう。そのようにかなり重要なポイントとなる「モデルチェンジのサイクル」を別表にまとめてみた。
まずメルセデス・ベンツでは、Aクラスのフルモデルチェンジが今年8月に行われる予定。難しいところではあるが、これは"待ち"だろう。現行型は2012年11月登場といささか古い。あえて末期モデルを選ぶよりは、あっという間にやってくるはずの8月を待ちたいところだ。微妙なのはCクラス。今年3月にフェイスリフトの発表が行われる予定だが、あくまでもフェイスリフトであり、しかもそのデリバリー開始は10月。……大幅値引きが狙えるのであれば「あえて末期型」という選択も悪くない。
新型で設定があるかわからないAMG A45のようなホットモデルは買っても後悔が少ないはずだ
BMWでは1シリーズと3シリーズのフルモデルチェンジが行われる予定だが、現行型はさすがに設計年次がやや古い。だが新型の日本デビューは来年ということで、この2車はなんとも微妙だ。そして5シリーズは今すぐ買っても何ら問題ないはずだが、7シリーズは、もしかしたら納車後1年ほどでビッグマイナーチェンジを迎えてしまうリスクもあることはいちおう把握しておきたい。
フォルクスワーゲンでは、もはや長く売りすぎている現行ポロはさすがに"待ち"だが、2016年11月のビッグマイナーチェンジで通称「ゴルフ7.5」となった現行ゴルフは、比較的モデル末期に近くはあるが、値引き額次第では積極的に狙ってみるべき。
アウディでは、A4とQ5はビッグマイナーチェンジもまだまだ先のはずなので、お好きな方は今このタイミングでサクッと買ってしまえばOK。しかしTTは、フルモデルチェンジは当然まだずいぶん先だが、ビッグマイナーチェンジまではあと1年ちょいかもしれないのが悩みどころ。モデル末期へと近づきつつあるA3スポーツバックは、昨年ビッグマイナーチェンジを受けたということで、熟成の後期型をあえて今買うのも面白い。
【2018年に日本に導入予定の主な輸入車】
3月 VWパサートディーゼル/BMW X2/VWポロ/ミニMC(7DCT)
6月 ベンツCLS/アウディA7 SB/ボルボXC40/ルノーメガーヌRS
8月 ベンツAクラス/Gクラス
10月 ルノーアルピーヌ/アウディA6/BMW Z4/ベンツCクラスMC
■大幅値引きは3月がベストタイミング!?
「値引きが一番デカいのは3月の決算期」「いや、6月と12月のボーナス時期だ!」「いやいや、3の倍数月が意外と……」などと言われているが、実際どうなのか? 結論から言うと、「冒頭に挙げた3つの説はどれも一理あるが、絶対ではない」ということになる。
「3の倍数月」というのは四半期の締めであるため、確かに値引きは大きくなりやすい。だが四半期以上に「1年の決算月」のほうが、より大幅値引きが生じやすいことは言うまでもない。ということで「やっぱ3月か!」と思うかもしれないが、それもまた早とちり。決算月というのは会社によって違い、一概に「3月だから決算」というわけでもないのだ。
じゃあなぜ3月になると決算セールをやるのかといえば、要は"お祭り"である。世間のムードに乗じて販売の機運を盛り上げているのだ(もちろんそれだけではなく、年度および四半期の締めという側面も確かにデカいが)。本当の正解は2つ。まず一つは「その会社の決算月」だ。例えばフォルクスワーゲン系は12月決算であるため、そこに合わせて商談を進めていけば、通常月に商談する場合と比べて値引き幅ははるかに大きくなる。
"決算セール"が決算月に行われていないこともある。ディーラーにてキャンペーンの実施時期をしっかり押さえるのが大事だ
輸入車メーカー本社は「12月決算」がほとんどで、各ディーラーもそこに合わせた販売促進策をとってくる場合が多い。ちなみに低金利キャンペーンが発生しやすいのも12月頃だ。そしてもう一つの圧倒的な、身も蓋もない正解が「その車種のモデル末期」である。決算やボーナスうんぬんの前にこれこそがテッパンのタイミングなのだ。例えば来年6月に新型が登場予定のBMW3シリーズは早くも「50万円引きスタート」で、「すぐ契約するならさらに20万円引き!」という状況。そしてこの傾向は新型の登場がいよいよ近づくにつれて、さらに加速していくだろう。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
トヨタ新型「ミニアルファード」登場は? 「手頃なアルファードが欲しい」期待する声も!? 過去に"1代で"姿消した「ミドル高級ミニバン」があった!? 今後、復活はあるのか
“生産版”「“R36”GT-R」公開に反響絶大! 日産の「旧車デザイン」採用&4.1リッター「V6」搭載で「借金しても欲しい」の声! 1000馬力超えもあるArtisan「“和製”なスーパーカー」が話題に
“650馬力”の爆速「コンパクトカー」がスゴイ! 全長4.2mボディに「W12ツインターボ」搭載! ド派手“ワイドボディ”がカッコいい史上最強の「ゴルフ」とは?
「中古車を買いに来たら『支払総額表示』で売ってくれませんでした、詐欺ですよね?」 「別途費用が必要」と言われることも…! 苦情絶えないトラブル、どんな内容?
「黄信号だ。止まろう」ドカーーーン!!! 追突されて「運転ヘタクソが!」と怒鳴られた…投稿に大反響!?「黄信号は止まるの当たり前だろ」の声も…実際の「黄信号の意味」ってどうなの?
「とりあえず増税ね」で50年!? 「世界一高い」自動車諸税&ガソリン税“見直し”正念場 “年収の壁”の向こうの璧
「黄信号だ。止まろう」ドカーーーン!!! 追突されて「運転ヘタクソが!」と怒鳴られた…投稿に大反響!?「黄信号は止まるの当たり前だろ」の声も…実際の「黄信号の意味」ってどうなの?
“生産版”「“R36”GT-R」公開に反響絶大! 日産の「旧車デザイン」採用&4.1リッター「V6」搭載で「借金しても欲しい」の声! 1000馬力超えもあるArtisan「“和製”なスーパーカー」が話題に
「中古車を買いに来たら『支払総額表示』で売ってくれませんでした、詐欺ですよね?」 「別途費用が必要」と言われることも…! 苦情絶えないトラブル、どんな内容?
「クルマの左寄せ」苦手な人が多い!? よく見えない「左側の車両感覚」をつかむ“カンタンな方法”がスゴい! JAFが推奨する“コツ”ってどんなもの?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?