現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 5人のための快適なグランドツアラー上陸──新型ジープ グランドチェロキー試乗記

ここから本文です

5人のための快適なグランドツアラー上陸──新型ジープ グランドチェロキー試乗記

掲載 2
5人のための快適なグランドツアラー上陸──新型ジープ グランドチェロキー試乗記

ジープの新型「グランドチェロキー」に小川フミオが試乗した。すでに販売されていた3列シートバージョンの「L」との違いとは?

2.0リッターを設定へ

ロールス・ロイスの反逆児──新型ゴースト・ブラック・バッジ試乗記

SUV好きにはたまらない魅力を有するのがジープである。なかでも、機能的でかつ快適なモデルが欲しいというなら、2022年10月に日本導入されたグランドチェロキーがよさそうだ。

今回導入されるのは「2.0L 4xe」というプラグイン・ハイブリッドと「リミテッド2.0L」。試乗したのは、先に導入される後者だ。

リミテッド2.0Lは、1995ccの直列4気筒ガソリンターボ・エンジン搭載モデル。これまで日本で発売されていたグランドチェロキーは3604ccのV6搭載「L」のみだったので、グランドチェロキーのファンには朗報だろう。

全長4910mm、全幅1980mm、それにホイールベース2965mmのボディサイズは、Lに対して、少しずつ短縮されている。数値でみると、7人乗り仕様に対して、全長が約300mm、ホイールベースが125mm短い。

Lが3列シートをそなえるのに対して、2.0リッター車は2列シートと割り切っている。メリットとして、広い荷室と、100kgほど軽い車重が手に入る。燃費も当然よくなっているはずだが、数値はこの原稿を書いている時点で未発表だ。

Lよりすこしコンパクトとはいえ、室内の空間的余裕は十分。クロームを多用したクラシックな雰囲気を持つフロントマスクなどのエクステリアデザインは共通だ。

フロントマスクは、なんでも1963年発表の「ワゴニア」からインスピレーションを受けてデザインされたとか。あそこまで古典的ではないけれど、個性がちゃんとあってよろしい。

いま米国でのトレンドになっている水平基調のダッシュボードは、空間のひろがりを印象づける。広いセンターコンソールと、ホールド性のいいシートも、快適なグランドツアラーというキャラクターに貢献していると感じられた。

5人乗りで十分かもしれない試乗したリミテッド2.0Lは、非力さをまったく感じさせない。200kWの最高出力と、400Nmの最大トルクという数値はダテではないと私は思った。ターボエンジンは低回転域からもしっかり太いトルクを感じさせ、加速性も充分。高速での巡航は安定している。

「2.0リッターで平気?」と、思う人は多いだろう。アメ車といえば大排気量エンジンのイメージが強いというのもある。が、結論として2.0リッターでも問題なし。

クロカン型SUVのような、ボディとシャシーが切り離されて、ゆっさゆっさとボディだけが揺れるようなかんじは皆無。ステアリングも高速でもびしっとしているし、高速のコーナーで不安感をおぼえることはなかった。

右ハンドルだし、インフォテインメントシステムも充実している。「テレマティックボッ クスモジュール」なる新世代の車載通信モジュール採用で、交通情報を取得できることにくわえ、スマートフォンとの連動も可能だ。

専用アプリで設定した目的地をナビに送信できる「目的地送信機能」、車両停車位置から最終目的地までの徒歩経路を案内する「ラストマイルナビゲーション」、オイル量やタイヤ空気圧など、車両のコンディションに異常があった場合に通知する「ヘルスアラート機能」なども、日常の使い勝手におおいに貢献してくれるだろう。

Lも快適志向のSUVとしてよく出来ているが、こちらが907万円からなのに対して、2.0リッター車は892万円からと、15万円の価格差がある。15万円で3列シートが手に入るとは悩ましい。エンジンや装備に違いがあるので15万円の捉え方は難しいが、駐車場サイズに制限がないユーザーなどは選ぶのに迷いそうだ。ちなみに同時に発表されたプラグイン・ハイブリッドモデルの価格は1037万円と、だいぶ差がつく。

快適に乗れるSUVを……という視点から選ぶとしたら、リミテッド2.0Lでも十分だと思う。国土の狭い日本で乗るならば、なおのこと5人乗りサイズの方が取り回しは良い。わが国のユーザーが標準モデルとLのどちらを選ぶかに注目したいところだ。

文・小川フミオ 写真・安井宏充(Weekend.)

こんな記事も読まれています

夏のカーエアコンで燃費が悪化! 「25度設定」が良い理由は? 押すと燃費が悪くなる“意外なスイッチ”とは?
夏のカーエアコンで燃費が悪化! 「25度設定」が良い理由は? 押すと燃費が悪くなる“意外なスイッチ”とは?
くるまのニュース
バイクのウインカーの謎! クルマみたいに自動で戻らないのはなぜ?
バイクのウインカーの謎! クルマみたいに自動で戻らないのはなぜ?
バイクのニュース
BYD『シール』、欧州ではEVモード80kmの電動SUV設定 9月発売
BYD『シール』、欧州ではEVモード80kmの電動SUV設定 9月発売
レスポンス
日々の暮らしに笑顔をもたらすニューモデル!ホンダ、三代目「フリード」を「エアー」と「クロスター」の2シリーズ構成で発売
日々の暮らしに笑顔をもたらすニューモデル!ホンダ、三代目「フリード」を「エアー」と「クロスター」の2シリーズ構成で発売
LE VOLANT CARSMEET WEB
フェルスタッペン、2025年のレッドブル残留を明言「すでに来年のマシン開発にも取り組んでいる」
フェルスタッペン、2025年のレッドブル残留を明言「すでに来年のマシン開発にも取り組んでいる」
motorsport.com 日本版
ヤマハとJAF、電動ゴルフカートで「移動支援」と「地域活性化」へ 広がる低速モビリティの輪
ヤマハとJAF、電動ゴルフカートで「移動支援」と「地域活性化」へ 広がる低速モビリティの輪
レスポンス
【セミナー見逃し配信】※プレミアム会員限定「池田直渡の着眼大局セミナー」第4回 ティアフォーにおける自動運転事業と開発の現場
【セミナー見逃し配信】※プレミアム会員限定「池田直渡の着眼大局セミナー」第4回 ティアフォーにおける自動運転事業と開発の現場
レスポンス
5速MT搭載! 三菱が新型「軽トラック」を発表! ワイルドな「角張りボディ」採用した商用モデル「新型ミニキャブ」に反響続々!
5速MT搭載! 三菱が新型「軽トラック」を発表! ワイルドな「角張りボディ」採用した商用モデル「新型ミニキャブ」に反響続々!
くるまのニュース
日本を代表するハーレー・エンジニアと所ジョージさん 2人の深い関係を示す1台のカスタムバイク
日本を代表するハーレー・エンジニアと所ジョージさん 2人の深い関係を示す1台のカスタムバイク
バイクのニュース
【人とくるまのテクノロジー展2024 NAGOYA】過去最高の389社が出展して開催 7月17-19日
【人とくるまのテクノロジー展2024 NAGOYA】過去最高の389社が出展して開催 7月17-19日
レスポンス
BYDの日本導入モデル第3弾で、“e-スポーツセダン”を謳う「シール(SEAL)」が発売
BYDの日本導入モデル第3弾で、“e-スポーツセダン”を謳う「シール(SEAL)」が発売
カー・アンド・ドライバー
ホンダ、新型フリード発売 8年ぶりフルモデルチェンジ 6グレード展開で価格は250~343万円
ホンダ、新型フリード発売 8年ぶりフルモデルチェンジ 6グレード展開で価格は250~343万円
日刊自動車新聞
スバルBRZを含め人気モデルがどんどん市場から消えていく・・・ スバルBRZの特別仕様車「ファイナルエディション」登場!
スバルBRZを含め人気モデルがどんどん市場から消えていく・・・ スバルBRZの特別仕様車「ファイナルエディション」登場!
AutoBild Japan
F1参戦250戦目。RBダニエル・リカルド、F1オーストリアGPに特別ヘルメットで挑む「状況を好転させたい」
F1参戦250戦目。RBダニエル・リカルド、F1オーストリアGPに特別ヘルメットで挑む「状況を好転させたい」
motorsport.com 日本版
福岡の大動脈「八木山バイパス」有料化へ秒読み!? 4車線化工事がNEXCOへ移管 2024年度中に「普通車280円」徴収開始へ
福岡の大動脈「八木山バイパス」有料化へ秒読み!? 4車線化工事がNEXCOへ移管 2024年度中に「普通車280円」徴収開始へ
くるまのニュース
トヨタのサブスク[KINTO]がARを使ったスマホアプリの新サービス開始 ほんとに使えるか実際に試してみた!
トヨタのサブスク[KINTO]がARを使ったスマホアプリの新サービス開始 ほんとに使えるか実際に試してみた!
ベストカーWeb
写真で見るニューモデル ホンダ「フリード」
写真で見るニューモデル ホンダ「フリード」
日刊自動車新聞
現行型カローラセダンの査定額が急落との噂で調査を開始! 鍵は海外の中古車市場で超絶人気の「プレミオ&アリオン」の後継となれるかどうか
現行型カローラセダンの査定額が急落との噂で調査を開始! 鍵は海外の中古車市場で超絶人気の「プレミオ&アリオン」の後継となれるかどうか
WEB CARTOP

みんなのコメント

2件
  • 15万くらいなら、Lが欲しいかなぁ

    4気筒はダサいし…

    幅が同じなら、駐車場も一緒
  • 横幅が広いから都会の立体駐車場は殆どNG
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

892.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

58.01087.0万円

中古車を検索
グランドチェロキーの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

892.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

58.01087.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村