現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > フェラーリはレッドブルにトラブルがなくても勝てるのか。F1日本GPは「大きなテストになる」と元王者ヒルが予想

ここから本文です

フェラーリはレッドブルにトラブルがなくても勝てるのか。F1日本GPは「大きなテストになる」と元王者ヒルが予想

掲載
フェラーリはレッドブルにトラブルがなくても勝てるのか。F1日本GPは「大きなテストになる」と元王者ヒルが予想

『Sky F1』のコンサルタントを務める元F1チャンピオンのデイモン・ヒルは、F1第4戦日本GPがレッドブルのライバル、特にフェラーリにとってテストになると考えている。

 前回のオーストラリアGPでは、フェラーリとカルロス・サインツが昨年のシンガポールGPようにレッドブルに2024年最初の敗北を与えた。しかし、メルボルンでマックス・フェルスタッペン(レッドブル)が右のリヤブレーキの故障により早々にリタイアを喫したことで、フェラーリに優勝を挙げる道が開けたというのが大方の見方だ。

【F1分析】サインツはフェルスタッペンのリタイアがなくても優勝できたか(2)タイヤの優位性が目立たなかったRB20

 1996年のF1世界チャンピオンであるヒルは、鈴鹿の高速レイアウトはレッドブルを追う者にとって大きな挑戦になると考えている。オーストラリアGPでのフェラーリの勝利は、より競争力のあるシーズンへの期待に火をつけたが、これまでレッドブルが支配してきた鈴鹿で、フェラーリがその勢いを維持することができるかどうかに注目が集まっている。

 2チームの間で真の直接対決が繰り広げられるのを見たいと強く願っているヒルは、フェラーリのタイヤのデグラデーションとSF-24の空力効率が、鈴鹿の厳しい特性によって試される主なポイントと見なしている。フェルスタッペンがポールポジションの本命であり続けると彼は予想しているが、日曜日のシナリオは別の話になる可能性がある。

「これは鈴鹿でのレッドブルに対する競争における大きなテストになると思う」とヒルはポッドキャスト『F1 Nation』で語った。

「走行中のクルマの空力効率、タイヤの摩耗効率も本当に試されることになると考えている。フェラーリはストレートで速い。鈴鹿はストレートが多く、高速部分が多いので、フェラーリが実際のレースでレッドブルと競えることを本当に願っている」

「予選では、マックスが同じくらいのタイム、おそらくコンマ2秒かコンマ3秒くらいの差でポールポジションを獲得するだろう。問題はフェラーリのタイヤのデグラデーションが改善するかどうかだ。そのヒントを得るためにFP1、FP2、FP3を見ていくつもりだ」

「しかし、常に尋ねられる疑問は、マックスがリタイアしたからフェラーリがメルボルンで勝ったのかということだ。答えはわからないので、公正なレースで彼らがマックスを打ち負かす必要がある」

 ヒルは、フェラーリにとって適正なリトマス試験紙が待ち受けていると考えている。しかし、フェラーリがレッドブルとの公平な戦いで勝利を収めれば、少なくとも現世界チャンピオンの脆弱性を証明することになるだろう。

「そうしたことが起これば、彼らは近づいている。そこに近づいていると思う。希望的観測かもしれないが、マックスに勝ってほしいわけではない。私はただレースを見たいだけだ。チャンピオンシップが開かれるのを見たいだけなのだ」

「しかしもしそうなれば、F1全体にとって本当に衝撃的なことだ。つまり、このレッドブルの独走に対して何かができることを意味するからだ」

 フェラーリに加えて、ヒルはマクラーレンも注視しており、レースごとの彼らの確固たる進歩を指摘している。

「彼らは進歩を遂げており、レースが進むたびにますます堅固に見える。バーレーンでの初戦に満足しておらず、いくつか変更を施すと言っていたが、彼らはあの最初のレースで多くのことを学んだ」

「徐々に進歩してきていると思いう。彼らは強かったが、サウジアラビアでのスピードには不満を持っていた。サウジでの空力セットアップは間違っていたと思うが、メルボルンではスイートスポットに収まっていたようだ」

こんな記事も読まれています

メルセデス、ひとつしかない新型ウイングをラッセルに託したのはハミルトンの提案だったと明かす/F1第8戦
メルセデス、ひとつしかない新型ウイングをラッセルに託したのはハミルトンの提案だったと明かす/F1第8戦
AUTOSPORT web
ハミルトンがアンダーカットできなかった理由は“コミュニケーションのミス”と代表が認める/F1第8戦
ハミルトンがアンダーカットできなかった理由は“コミュニケーションのミス”と代表が認める/F1第8戦
AUTOSPORT web
見せ場なく6位に終わったフェルスタッペン「赤旗で台無しに。4秒も遅く走らなければならないレースなんて」/F1モナコGP
見せ場なく6位に終わったフェルスタッペン「赤旗で台無しに。4秒も遅く走らなければならないレースなんて」/F1モナコGP
AUTOSPORT web
リカルド12位「ペースコントロールするアロンソの後ろでプレッシャーをかけ続けることしかできなかった」/F1モナコGP
リカルド12位「ペースコントロールするアロンソの後ろでプレッシャーをかけ続けることしかできなかった」/F1モナコGP
AUTOSPORT web
2024年F1第8戦モナコGP決勝トップ10ドライバーコメント(1)
2024年F1第8戦モナコGP決勝トップ10ドライバーコメント(1)
AUTOSPORT web
11位アロンソ、チェッカー時はポイント圏内と勘違い「混乱した。『何だって?』という感じ」/F1第8戦
11位アロンソ、チェッカー時はポイント圏内と勘違い「混乱した。『何だって?』という感じ」/F1第8戦
AUTOSPORT web
ヨス・フェルスタッペン、モナコでの苦戦を受けてレッドブルF1は「もう少しレースに集中すべき」と主張
ヨス・フェルスタッペン、モナコでの苦戦を受けてレッドブルF1は「もう少しレースに集中すべき」と主張
AUTOSPORT web
ボッタス「クリーンエアであればペースは悪くなかった。1ラップのペースに欠けて苦戦」:キック・ザウバー F1第8戦決勝
ボッタス「クリーンエアであればペースは悪くなかった。1ラップのペースに欠けて苦戦」:キック・ザウバー F1第8戦決勝
AUTOSPORT web
ハミルトン、2ストップでファステストを記録もアンダーカットはならず「チームの指示にミス」とメルセデス/F1モナコGP
ハミルトン、2ストップでファステストを記録もアンダーカットはならず「チームの指示にミス」とメルセデス/F1モナコGP
AUTOSPORT web
今年は一味違ったルクレール。悲願の母国GP優勝で「自信を深め、間違いなく前進する」とフェラーリ代表
今年は一味違ったルクレール。悲願の母国GP優勝で「自信を深め、間違いなく前進する」とフェラーリ代表
AUTOSPORT web
角田裕毅がモナコで8位入賞「タイヤとペースの管理に集中した我慢のレース。終盤プッシュできた時は楽しかった」
角田裕毅がモナコで8位入賞「タイヤとペースの管理に集中した我慢のレース。終盤プッシュできた時は楽しかった」
AUTOSPORT web
ペレスのクラッシュに関連するコストは数億円規模に。ライバルとの争いにおいて「必然的に不利になる」とマルコが懸念
ペレスのクラッシュに関連するコストは数億円規模に。ライバルとの争いにおいて「必然的に不利になる」とマルコが懸念
AUTOSPORT web
レッドブル&HRC密着:スタート直後の赤旗で“最悪の状況”に。逆転叶わずも「弱点がわかった」と前を向くフェルスタッペン
レッドブル&HRC密着:スタート直後の赤旗で“最悪の状況”に。逆転叶わずも「弱点がわかった」と前を向くフェルスタッペン
AUTOSPORT web
メルセデスはふたりのドライバーを平等に扱っていない? ハミルトンの”疑念”にウルフ代表反論「ドライバーなら誰でも懐疑的になる時がある」
メルセデスはふたりのドライバーを平等に扱っていない? ハミルトンの”疑念”にウルフ代表反論「ドライバーなら誰でも懐疑的になる時がある」
motorsport.com 日本版
2024年F1第8戦モナコGP決勝トップ10ドライバーコメント(2)
2024年F1第8戦モナコGP決勝トップ10ドライバーコメント(2)
AUTOSPORT web
ストロール「ハードに交換してガスリーと戦おうしたが、戦略は機能しなかった」:アストンマーティン F1第8戦決勝
ストロール「ハードに交換してガスリーと戦おうしたが、戦略は機能しなかった」:アストンマーティン F1第8戦決勝
AUTOSPORT web
ガスリー、今季初入賞もオコンの接触に失望「チームの指示に背く行為」アルピーヌ代表も激怒/F1モナコGP
ガスリー、今季初入賞もオコンの接触に失望「チームの指示に背く行為」アルピーヌ代表も激怒/F1モナコGP
AUTOSPORT web
RBのバイエルCEO、2025年のドライバー決定を急がず 「角田とリカルドに満足」と強調、ローソン内定説を否定
RBのバイエルCEO、2025年のドライバー決定を急がず 「角田とリカルドに満足」と強調、ローソン内定説を否定
AUTOSPORT web

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村