現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > メルセデス・ベンツのスタイリッシュな都市型SUV、「GLA」がフルモデルチェンジ

ここから本文です

メルセデス・ベンツのスタイリッシュな都市型SUV、「GLA」がフルモデルチェンジ

掲載 更新 2
メルセデス・ベンツのスタイリッシュな都市型SUV、「GLA」がフルモデルチェンジ

2020年6月25日、メルセデス・ベンツ日本はフルモデルチェンジしたコンパクトSUVの「GLA」を発表し、予約注文の受け付けを開始した。ユーザーへの納車は2020年7月頃を予定している。

日本仕様は2LディーゼルのGLA 200dのみでスタート
GLAは、Aクラスとプラットフォームを共有するコンパクトクラスのSUVだ。初代にあたる従来型は2013年に発表され、日本では2014年から発売開始。今回、初のフルモデルチェンジを受けて2代目となる。

【くるま問答】最近のクルマにテンパータイヤはない。パンク修理キットをどう使う? 最高速は?

新型GLAは、現行型のAクラスから採用されているMFAプラットフォームを採用している。外寸は、全長4415×全幅1835×全高1620mm、ホイールベースは2730mmで、従来型のGLAより15mm短く、30mm幅広く、105mm高い。ホイールベースも30mm延長されている。

スタイリングでは、前後のオーバーハングが短く、全体にパワフルな印象だが、クーペのようなスタイリッシュな、曲線を用いたデザインが特徴だ。クローム仕上げで力強いデザインのアンダーガードと2本のパワードームを備えたボンネット、メルセデス・ベンツのSUVに共通するデザインのルーバーを装備したグリル、クーペのように上下方向に薄いヘッドランプなどがフロントでは特徴的だ。

サイドビューでは、前後のフェンダーからリアコンビランプへと回りこむ、面の張りが強調されたショルダー部と、クーペのようにリアになだらかに下降するルーフライン、そしてその二つに囲まれたスリムなサイドウインドーが、スタイリッシュなSUVをかたちづくっている。前後のプロテクターもSUVらしさを表現している。

インテリアの基本的なデザインはAクラスなどと共通で、インストゥルメントクラスター上方のカウルを廃止して、10.25インチのワイドスクリーンディスプレイを2枚配することで開放感とワイドさを強調している。またダッシュボードの中央部と助手席前部の一部が切り取られているように凹んでいるデザインとして、室内空間の広さを強調している。

前席の着座位置は従来型より97mmも高くなり、これはAクラスより140mm、Bクラスより52mm高い。このため全方位の視認性が向上し、運転しやすく、また乗り降りもしやすくなっている。後席のレッグスペースは標準状態で従来型より116mm広く、また60:40分割で140mmスライド可能だ。バックレストは7段階の角度調節が可能で、40:20:40の3分割可倒式を採用している。テールゲートは、足をリアバンパー下部に差し入れるか、リモコンやテールゲートのボタンで自動開閉できる。

今回発表された日本仕様のGLAは、2.0Lの直4ターボディーゼルを搭載した「GLA 200d 4MATIC」のみとなっている。最高出力150ps、最大トルク320Nmを発生するクリーンディーゼルで、新開発の8速DCTを組み合わせる。駆動方式は4WDの4MATICで、ダイナミックセレクトのスイッチを操作することで、前後トルク配分を変化できる。ECO/コンフォートでは前80:後20、スポーツでは70:30、オフロードでは50:50となり四輪駆動クラッチがセンターデフロックの働きもする。

GLAは最低地上高が約200mmあるので、悪路走破性だけでなく街中のちょっとした段差などにも気を遣わず運転することができる。

安全運転支援技術では、Sクラスと同等のシステムを採用している。自動緊急ブレーキによる被害軽減機能、車線維持機能、斜め後ろの死角の車両との衝突回避を支援する機能をはじめ、ステアリングアシストやアクティブレーンチェンジングアシスト、アクティブエマージェンシーストップアシストなども採用している。

また、最新のメルセデス・ベンツ車には次々と搭載されている対話型インフォテインメントシステムの「MBUX(メルセデス・ベンツ ユーザー エクスペリエンス)」も搭載。スマホのコネクティビティ関連機能も拡張され、携帯電話のワイヤレスチャージング機能も前席に標準装備している。テレマティクスサービスの「メルセデス ミー コネクト」も設定されている。

車両価格(税込)は、502万円。ハンドル位置は右のみ。AMGラインなどのオプションは豊富に設定されている。この新型GLAと、同時に発表された新たな仲間のGLBを加えて、メルセデス・ベンツはSUVのラインアップを拡充させて国内外のライバルたちを迎え撃つ。

メルセデス・ベンツ GLA200d 4MATIC 主要諸元
●全長×全幅×全高:4415×1835×1620mm
●ホイールベース:2730mm
●重量:1350kg
●パワートレーン種類:直4 DOHCディーゼルターボ
●排気量:1949cc
●最高出力:110kW<150ps>/3400-4400rpm
●エンジン最大トルク:320Nm<32.6kgm>/1400-3200rpm
●駆動方式:フロント横置き4WD
●WLTCモード燃費:16.5km/L
●タイヤサイズ:235/55R18
●税込み車両価格:502万円

[ アルバム : メルセデス・ベンツ GLA はオリジナルサイトでご覧ください ]

こんな記事も読まれています

日産「“新”キックス」発表! 斬新「真一文字テール」にクラス超え「上質内装」採用! “特別”な「赤銅アクセント」の新タイプも 改良モデルの変化とは
日産「“新”キックス」発表! 斬新「真一文字テール」にクラス超え「上質内装」採用! “特別”な「赤銅アクセント」の新タイプも 改良モデルの変化とは
くるまのニュース
普段のお買い物から配達業まで楽々対応! CYCOOが電動アシスト三輪車「Refna PUT」を発売
普段のお買い物から配達業まで楽々対応! CYCOOが電動アシスト三輪車「Refna PUT」を発売
バイクのニュース
BMW 1シリーズ 新型、ティザー映像を公開
BMW 1シリーズ 新型、ティザー映像を公開
レスポンス
年に1度のシボレー祭り! コルベット E-Rayも登場した「CHEVROLET FAN DAY 2024」にファンも熱狂!!
年に1度のシボレー祭り! コルベット E-Rayも登場した「CHEVROLET FAN DAY 2024」にファンも熱狂!!
WEB CARTOP
ジュネーブショーが終焉、魅力低下で来場者数も伸びず 後継ショーを2025年11月にドーハで開催
ジュネーブショーが終焉、魅力低下で来場者数も伸びず 後継ショーを2025年11月にドーハで開催
日刊自動車新聞
ウイリアムズF1、軽量化で今季FW46が“戦える”マシンに? 最低重量到達まで約14kg。モナコでは片鱗見せる
ウイリアムズF1、軽量化で今季FW46が“戦える”マシンに? 最低重量到達まで約14kg。モナコでは片鱗見せる
motorsport.com 日本版
究極のオフロードビースト「イネオス グレナディア クォーターマスター」登場!ディフェンダーを超えるそのドライビングパフォーマンスとは?
究極のオフロードビースト「イネオス グレナディア クォーターマスター」登場!ディフェンダーを超えるそのドライビングパフォーマンスとは?
AutoBild Japan
都心~臨海部が「一瞬」に! 無料バイパス「築地虎ノ門トンネル」開通から1年半で反響多数「ガチ便利」「革命的」信号ゼロの劇的効果は?
都心~臨海部が「一瞬」に! 無料バイパス「築地虎ノ門トンネル」開通から1年半で反響多数「ガチ便利」「革命的」信号ゼロの劇的効果は?
くるまのニュース
タトラの新型トラック『フェニックス』、伝統のオフロード性能を継承 6月5日発表
タトラの新型トラック『フェニックス』、伝統のオフロード性能を継承 6月5日発表
レスポンス
懐かしの「デルタHFインテグラーレ」の再来!? ランチア新型「イプシロン」に高性能4WDモデル「HF」発表 2025年にラリー復帰
懐かしの「デルタHFインテグラーレ」の再来!? ランチア新型「イプシロン」に高性能4WDモデル「HF」発表 2025年にラリー復帰
VAGUE
ベスパ『GTV』に新色トラボルジェンテグレーを追加し発売
ベスパ『GTV』に新色トラボルジェンテグレーを追加し発売
レスポンス
BEVバスは海外メーカー強し! バステクフォーラムで目立つ中・韓の最新車両
BEVバスは海外メーカー強し! バステクフォーラムで目立つ中・韓の最新車両
WEB CARTOP
三菱新型「デリカ」25年登場!?  20年ぶり全面刷新で斬新デザイン採用か どんなカタチで登場する?
三菱新型「デリカ」25年登場!? 20年ぶり全面刷新で斬新デザイン採用か どんなカタチで登場する?
くるまのニュース
明日オープンの「Yamaha E-Ride Base」 施設内の様子とガイドツアー体験を解説
明日オープンの「Yamaha E-Ride Base」 施設内の様子とガイドツアー体験を解説
バイクのニュース
三菱自動車、被災地に追加で車両無償貸与…能登半島地震
三菱自動車、被災地に追加で車両無償貸与…能登半島地震
レスポンス
【買っておきたい21世紀名車】名門の輝きを実感するスペシャルMR、アルファロメオ4Cの肖像
【買っておきたい21世紀名車】名門の輝きを実感するスペシャルMR、アルファロメオ4Cの肖像
カー・アンド・ドライバー
全長4.5m! ダイハツの新型「3列シートSUV」実車登場! ゴツ顔&「5速MT」&スポーティ内装の新型「テリオス」尼で公開
全長4.5m! ダイハツの新型「3列シートSUV」実車登場! ゴツ顔&「5速MT」&スポーティ内装の新型「テリオス」尼で公開
くるまのニュース
ホンダ「ダックス125」に新たなカラーバリエーション登場! 新色“パールシャイニングブラック”で見た目も走りもさらに個性的に
ホンダ「ダックス125」に新たなカラーバリエーション登場! 新色“パールシャイニングブラック”で見た目も走りもさらに個性的に
VAGUE

みんなのコメント

2件
  • 最近の欧州車はモデルチェンジ毎に軽量化や
    サイズダウンにシフトし始めている
    北米ばかり見て肥大化をを繰り返す
    日本車もそろそろ見直して下さい
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

588.0640.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

89.4739.9万円

中古車を検索
GLAクラスの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

588.0640.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

89.4739.9万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村