現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 【イベント】コンチネンタルの最新技術を体験! コンチネンタル・テックライド(後編)

ここから本文です

【イベント】コンチネンタルの最新技術を体験! コンチネンタル・テックライド(後編)

掲載 更新
【イベント】コンチネンタルの最新技術を体験! コンチネンタル・テックライド(後編)

コンチネンタル・ジャパンが、メディア向けに最新テクノロジーのプレゼンテーションを行う「テックライド」。前回に続き、体験レポートをお届けしよう。
なお、テストコースでの取材のため撮影はオフィシャルカメラマンに限られており、掲載画像にも制限があることをご了承いただきたい。

自動運転を実現させるためには…

独プレミアムスリーの販売に異変!?

近い将来、自動運転を実現させるためには、レーダーセンサーやカメラシステム、ブレーキシステム、そしてコネクティッド(つながるクルマ)といった機能が重要になる。こうしたテクノロジーの開発に取り組むコンチネンタル。体験レポートの続きをどうぞ。

5)ドラムブレーキ用電動パーキングブレーキ

現在、ドラムブレーキ用電動パーキングブレーキが実用化されているのはホンダのN-BOXだけだという(これはコンチネンタル製ではなくアドヴィックス製)。

軽自動車をはじめ小型車では後輪にドラムブレーキを採用しているモデルは多く、このパーキングブレーキを電動化するのが、今回テストしたユニットだ。

左右で摩擦係数の違うテストコースの路面でパーキングブレーキのみでクルマを停止させても、スピンすることなく安定した姿勢を維持した。

勾配路面では、上りでも下りでもパーキングブレーキ作動状態でアクセルを踏めば自動で解除され、スムーズな発進ができる。作動時や解除時のショックもない。

コストの問題さえクリアできれば、室内から大きなパーキングブレーキレバーは消え、インテリアデザインの自由度も増す。年配や女性のドライバーには、パーキングブレーキを引く力が不要になるのはありがたいだろう。

将来的には、すべてのクルマのパーキングブレーキは電動式になるのだろうか。それは悪いことではないのだが、作動方法(スイッチを押すのか、引くのか)やスイッチの位置などは、全メーカーで統一規格にしてもらいたいものだ。

6)プレミアムコンタクト6

コンチネンタルといえば、やはりタイヤも味わっておきたい! というわけで、プレミアムタイヤの最新モデル、プレミアムコンタクト6装着車の試乗ができた。

装着車はマツダ CX-5。SUVにプレミアムタイヤ?と思われがちだが、最近のSUVはオンロード指向が強く、ハンドリングも重視されるのでテスト車両に選んだとのこと。

まずは標準装着のタイヤでウエット路面でのブレーキングと、ドライ路面でのハンドリングを試す。続いてプレミアムコンタクト6装着車で同じコースを走る。100km/hからのウエットブレーキングでは、制動距離が3mほど短縮された。

ハンドリングはシャープになり、レーンチェンジ時の姿勢も安定している。標準のタイヤよりロードノイズはわずかに高いが、気になるレベルではない。SUVでもプレミアムセダンでも、キビキビした走りを目指すならオススメしたいタイヤだ。

7)コネクティッド

今回は、コンチネンタルとNTTドコモ、エリクソン、日産自動車、沖電気工業、そしてQualcommの6社が協同開発中の車車間通信「C-V2X」と、コンチネンタルが独自に開発している「e-ホライゾン」と呼ばれるシステムを、座学を中心に考察した。

前者は、携帯端末を利用して、ネットワーク経由で路上の故障車や前方の対向車・先行車、そして見えない位置にいる歩行者などを知らせ、事故を未然に防ぐというもの。

後者は、車載のADAS(先進運転支援システム)カメラで検知した道路情報を、クラウドを経由して後続車に配信するというもの。自車のカメラでは100~200m先の情報しか見えないが、このシステムでは1~2km先行しているクルマがバーチャルセンサーとなり、高速の落下物などを安全に回避し、渋滞の減少にもつながる。

ADASの普及から自動運転の実用化に向けて、コネクティッドは欠かせない分野となっている。
私大文系出身の身には最も理解しづらい分野だが、今後はますますこうしたテクノロジーが開発されていくだろうから、しっかり理解しなくては…と再認識させられた(^_^;)。

8)無人運転車

今回のメインイベントとも言えるのが、この無人運転車の同乗試乗。フランスのイージーマイル社製の車両をベースに、前5個・後ろ2個のレーダー、前後左右にサラウンドビュー カメラ、そして前後にライダーなどのセンサー類を装着した、マイクロバスだ。

ドイツ本国では、そのスタイルから「キューブ」と呼ばれているが、日本では同名のクルマがあるので、単に「無人運転車」と呼ばれている。

乗車定員は12名、最大積載量は1000kg。室内に乗り込むと、向かい合わせの座席が6名分あるだけ。もちろん、ハンドルやメーターなどは皆無だ。

手動開閉のドアを閉めると、無人運転車は静かにトコトコと走り出す。最高速度は18km/h。あらかじめコースは記憶されており、ルート上はセンサー類とGPSでコントロールされる。

駐車車両や右左折車両などにも反応し、的確に減速や停止、そして車線変更などを行い、安全に走行する。その動きは極めてスムーズで、人が運転している動きと大差ない。

コンチネンタルはサプライヤーだから、この無人運転車を市販したり実証実験などに使う予定はないというが、例えば2020東京オリンピックなどで最寄りの駅から会場までのルートを走らせるとか、そうした試みはコンチネンタルのイメージアップにつながるのでは?と思わせるほど出来の良いモデルだった。

午後半日の取材で、コンチネンタルの最新テクノロジーを堪能させてくれたテックライド。市販化の一歩手前のものもあれば、実用化までは時間がかかりそうなものもある。

だが、こうしたテクノロジーをメディアに体験させてくれる試みはありがたい。次回もぜひ参加して、新たなテクノロジーを紹介していきたい。(文:篠原政明)

こんな記事も読まれています

佐藤琢磨が3度目の制覇に挑むインディ500をNHK BSで完全放送。琢磨優勝の2020年大会を振り返る特集も
佐藤琢磨が3度目の制覇に挑むインディ500をNHK BSで完全放送。琢磨優勝の2020年大会を振り返る特集も
AUTOSPORT web
【カワサキ】Ninja ZX-25R オーナーのためのレーシングスクール「Ninja Team Green Trial in SPA直入」のレポートを公開
【カワサキ】Ninja ZX-25R オーナーのためのレーシングスクール「Ninja Team Green Trial in SPA直入」のレポートを公開
バイクブロス
苦戦続くBMW Mハイブリッド V8が2戦目で得た自信。三味線は「一目瞭然でバレる」とレネ・ラスト
苦戦続くBMW Mハイブリッド V8が2戦目で得た自信。三味線は「一目瞭然でバレる」とレネ・ラスト
AUTOSPORT web
2回のテストを行ったアントネッリの適応能力をメルセデスが高く評価「長い間F1に乗っていたかのような走りを見せた」
2回のテストを行ったアントネッリの適応能力をメルセデスが高く評価「長い間F1に乗っていたかのような走りを見せた」
AUTOSPORT web
【カワサキ】映える!遊べる! 新しいKCBM「カワサキコーヒーブレイクミーティング in とっとり花回廊」が6/23に開催
【カワサキ】映える!遊べる! 新しいKCBM「カワサキコーヒーブレイクミーティング in とっとり花回廊」が6/23に開催
バイクブロス
フェラーリがレッドブルに勝てないのは、エンジンパワーで劣っているから? “完敗”したイモラ戦を終えて考察
フェラーリがレッドブルに勝てないのは、エンジンパワーで劣っているから? “完敗”したイモラ戦を終えて考察
motorsport.com 日本版
ホンダ「新型プレリュード」25年頃に登場へ “22年ぶり復活”する「スペシャリティモデル」 そもそもどんなクルマだった? 5世代に渡る歴史とは
ホンダ「新型プレリュード」25年頃に登場へ “22年ぶり復活”する「スペシャリティモデル」 そもそもどんなクルマだった? 5世代に渡る歴史とは
くるまのニュース
いまやミニ「1275GT」が300万円オーバーに! かつての不人気車はビミョーなスタイリングと台数の少なさから価格上昇中です
いまやミニ「1275GT」が300万円オーバーに! かつての不人気車はビミョーなスタイリングと台数の少なさから価格上昇中です
Auto Messe Web
メルセデスF1のラッセルがバンディーニ賞を受賞。100年前のタルガ・フローリオ優勝マシンでのドライブも楽しむ
メルセデスF1のラッセルがバンディーニ賞を受賞。100年前のタルガ・フローリオ優勝マシンでのドライブも楽しむ
AUTOSPORT web
【ベンテイガに次ぐ稼ぎ頭】 ベントレー新型コンチネンタルGTを予告 第四世代はハイブリッドへ
【ベンテイガに次ぐ稼ぎ頭】 ベントレー新型コンチネンタルGTを予告 第四世代はハイブリッドへ
AUTOCAR JAPAN
ボタンがポイントの新コスチュームも注目度抜群!! 今年もサーキットに「ZENT Sweeties」の花が咲く!!!
ボタンがポイントの新コスチュームも注目度抜群!! 今年もサーキットに「ZENT Sweeties」の花が咲く!!!
ベストカーWeb
テスラが社名変更、エネルギー事業拡大へ
テスラが社名変更、エネルギー事業拡大へ
レスポンス
脇道を出るときに忘れがちな「歩行者保護」|長山先生の「危険予知」よもやま話 第26回
脇道を出るときに忘れがちな「歩行者保護」|長山先生の「危険予知」よもやま話 第26回
くるくら
全国に5台のみ!! ミニバンなのに3ドアを採用!? 個性派すぎる[アヴァンタイム]
全国に5台のみ!! ミニバンなのに3ドアを採用!? 個性派すぎる[アヴァンタイム]
ベストカーWeb
BYDがカスタムカーや旧車イベントに出展する意義とは?「シール」の導入でセダンの復権なるか!?
BYDがカスタムカーや旧車イベントに出展する意義とは?「シール」の導入でセダンの復権なるか!?
Auto Messe Web
【ドゥカティ】「ディアベルV4」が2024 レッド・ドット・アワードのプロダクトデザイン部門で最高評価を獲得
【ドゥカティ】「ディアベルV4」が2024 レッド・ドット・アワードのプロダクトデザイン部門で最高評価を獲得
バイクブロス
国道140号 大滝トンネル貫通で、秩父の観光地へのアクセス向上に期待! 現道は死亡率の高い恐怖のくねくね道。
国道140号 大滝トンネル貫通で、秩父の観光地へのアクセス向上に期待! 現道は死亡率の高い恐怖のくねくね道。
くるくら
アンダー200万円! トヨタの「快適小型SUV」何が良い? デビュー“4年”でも売れまくり! 「ヤリスクロス」の魅力は?
アンダー200万円! トヨタの「快適小型SUV」何が良い? デビュー“4年”でも売れまくり! 「ヤリスクロス」の魅力は?
くるまのニュース

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

535.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

65.0430.0万円

中古車を検索
コンチネンタルの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

535.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

65.0430.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村