現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 【ボクらの時代録】2006年の日本カー・オブ・ザ・イヤー。4代目レクサスLS460(USF40型)が目指したプレミアム世界

ここから本文です

【ボクらの時代録】2006年の日本カー・オブ・ザ・イヤー。4代目レクサスLS460(USF40型)が目指したプレミアム世界

掲載 更新 2
【ボクらの時代録】2006年の日本カー・オブ・ザ・イヤー。4代目レクサスLS460(USF40型)が目指したプレミアム世界

ドライバーズカーとしても進化した4代目

 精緻さにさらに磨きがかかり、上質な塗装をまとったLS460は、レクサスのフラッグシップらしいクオリティと存在感、そして華やかさをまず印象づけてくれた。

【復刻版カタログ】2006年の日本カー・オブ・ザ・イヤー/4代目レクサスLSの肖像

 エンジンは4.6リッターのV8。385ps/51.0kgmを発揮し、世界初の8速ATを組み合わせている。ショートストロークのV8は、軽快に回る。エンジンを含めたパワートレーン全体の滑らかさと洗練度は、超一級。静粛性も申し分ない。

 動力性能は素晴らしい。0→100km/h加速を5.7秒で走り抜け、250km/h(で制御される)の最高速度をマークする。その走りは「豪快」とか「力づく」といった表現が馴染む印象ではない。あくまでも、静かに滑らかに、そしてジェントルに、一級の速さを発揮する。

 LS460は、高度な電子制御システムを備えたエアサスペンションを組み込んでいる。18㌅タイヤを履くバージョンUの乗り味と走り味は、かなり高いレベルに仕上がっていた。まず乗り心地がいい。とくにNモードでは、ほとんど文句なし。不整な路面もしなやかにパスし、うねりなども巧みにいなす。強い段差などのタイヤショック感にしても、十分納得できるレベルに達している。

 ギア比可変ステアリング(VGRS)のチューニングも進化していた。ステアリングの初期応答ゲインは抑えぎみだが、それはリラックスした運転につながりこそすれ、退屈な運転を招くものではない。街からハイウェイ、そしてワインディングロードまで、軽快に、ほぼイメージしたとおりの身のこなしで駆け抜けてくれた。
 量産型LS460の完成度は非常に高い。アメリカはもちろん、世界の各マーケットで成功するだろう。
(岡崎宏司/2006年11月26日号)

4代目レクサスLS460・プロフィール

 4代目のレクサスLSは2005年10月の東京モーターショーでプロトタイプ(LF-Sh)を公開、翌年4月に正式デビューした。日本でもレクサスの販売がスタートした関係から、このモデルから車名は「セルシオ」から「LS」にスイッチ。世界統一ネームで販売されることになった。開発コンセプトは「高級の本質を追求する、これからのプレミアム」。すでに世界的にポジショニングを確立したLSの本質をゼロから再構築し、地球の未来を見つめた最先端の技術と日本らしい繊細さを積極投入。時代をリードする高い性能を実現した。

 プラットフォームやパワートレーンなどクルマを構成する要素はすべてが新設計。460は4.6リッター・V8ユニットを搭載し、ドライバーズカーとしても優れたパフォーマンスを発揮する。LSならではの特質である静粛性と乗り心地も一段とレベルアップしていた。2007年には、ハイブリッド仕様のLS600hと、ロングホイールベース版のLS600hロングを追加。先進プレミアムというキャラクターをいっそう鮮明にする。4代目のLSは、立派で作りがよく、圧倒的に快適。フラッグシップの定番がセダンだった時代のひとつの完成形といえた。

2006年の時代録/第1回WBCで日本が優勝

【出来事】改正道路交通法が施行され、駐車違反の取り締まりが民間委託に/ナンバープレートにご当地ナンバー登場/第1回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)が開催され、日本が優勝/夏の甲子園で優勝した早稲田実業の斎藤佑樹投手がハンカチ王子として話題に/sトリノ五輪、女子フィギュアスケートで荒川静香が金メダル獲得。イナバウアーが流行語に【音楽】オリコンシングル年間1位KAT-TUN『Real Face』【映画】邦画配給収入1位『ゲド戦記』洋画興行成績1位『ハリー・ポッターと炎のゴブレット』

2006年レクサスLC460主要諸元

グレード=LS460バージョンU・Iパッケージ
新車時価格=8SAT 965万円
全長×全幅×全高=5030×1875×1465mm
車重=2060kg
エンジン=4608cc・V8DOHC32V(385ps/51.0kgm)
サスペンション=前後マルチリンク

こんな記事も読まれています

「南海フェリー」がトラック乗りの強い味方に! 始発便の「早乗り」がドライバーに優しいサービスだった
「南海フェリー」がトラック乗りの強い味方に! 始発便の「早乗り」がドライバーに優しいサービスだった
WEB CARTOP
テインから『ギャランフォルテス』用車高調「ストリートアドバンスZ」が発売
テインから『ギャランフォルテス』用車高調「ストリートアドバンスZ」が発売
レスポンス
わがままを叶えてくれるプレミアムSUV──新型レクサスNX350“F SPORT”試乗記
わがままを叶えてくれるプレミアムSUV──新型レクサスNX350“F SPORT”試乗記
GQ JAPAN
なぜ「ペダル踏み間違え」起きる? 原因はどこにある? 相次ぐ「重大事故」は“高齢者”特有の問題ではない! 有効な「対策法」はあるのか
なぜ「ペダル踏み間違え」起きる? 原因はどこにある? 相次ぐ「重大事故」は“高齢者”特有の問題ではない! 有効な「対策法」はあるのか
くるまのニュース
カーメイト、新型ワイドリアビューミラー発売…ホンダ WR-V などに対応
カーメイト、新型ワイドリアビューミラー発売…ホンダ WR-V などに対応
レスポンス
ミック・シューマッハー、来季F1復帰の可能性はあるのか?「それが僕の目標だけど……僕がコントロールできることじゃない」
ミック・シューマッハー、来季F1復帰の可能性はあるのか?「それが僕の目標だけど……僕がコントロールできることじゃない」
motorsport.com 日本版
神奈中の赤い「連節バス」ついに横浜へ登場 箱根駅伝ルート経由で駅 団地結ぶ
神奈中の赤い「連節バス」ついに横浜へ登場 箱根駅伝ルート経由で駅 団地結ぶ
乗りものニュース
エンジン車が生き残れる夢の燃料【石井昌道の自動車テクノロジー最前線】
エンジン車が生き残れる夢の燃料【石井昌道の自動車テクノロジー最前線】
グーネット
便利な「ベンリイ号」に見るホンダのチャレンジ精神! 1955年にアールズフォーク採用!?
便利な「ベンリイ号」に見るホンダのチャレンジ精神! 1955年にアールズフォーク採用!?
バイクのニュース
雨のル・マンを制したポルシェのリエツ「前にも似たような状況を戦った」自身5度目のGTクラス勝利
雨のル・マンを制したポルシェのリエツ「前にも似たような状況を戦った」自身5度目のGTクラス勝利
AUTOSPORT web
【ホンダ CB650R/CBR650R E-Clutch 試乗】“小さなおじさん”が入ってる!? ガツンと来ない「電光石火の変速」に驚いた…西村直人
【ホンダ CB650R/CBR650R E-Clutch 試乗】“小さなおじさん”が入ってる!? ガツンと来ない「電光石火の変速」に驚いた…西村直人
レスポンス
ロレンソ VS ペドロサのボクシング対決、ガチで実施! 6月20日に激烈ライバル同士の”再戦”が実現
ロレンソ VS ペドロサのボクシング対決、ガチで実施! 6月20日に激烈ライバル同士の”再戦”が実現
motorsport.com 日本版
フィアット『パンダ』がファミリー拡大、『グランデパンダ』発表…新型コンパクトSUV
フィアット『パンダ』がファミリー拡大、『グランデパンダ』発表…新型コンパクトSUV
レスポンス
エンジンは「トヨタ」製!? マツダ新型「“斬新”SUV」発表へ! めちゃカッコイイ「CX-50 HV」米中登場に「日本でも欲しい」の声も
エンジンは「トヨタ」製!? マツダ新型「“斬新”SUV」発表へ! めちゃカッコイイ「CX-50 HV」米中登場に「日本でも欲しい」の声も
くるまのニュース
タフな仕立てのメルセデス・ベンツ「Eクラス」はマルチな才能が魅力的! 街乗りからアウトドアまで活躍!! 新型「オールテレイン」の真価とは
タフな仕立てのメルセデス・ベンツ「Eクラス」はマルチな才能が魅力的! 街乗りからアウトドアまで活躍!! 新型「オールテレイン」の真価とは
VAGUE
ロールス・ロイスのマスコットを最初に車両に掲げた「モンタグ」とはどんな人物?「スピリット・オブ・エクスタシー」のモデルとの公言できない関係とは
ロールス・ロイスのマスコットを最初に車両に掲げた「モンタグ」とはどんな人物?「スピリット・オブ・エクスタシー」のモデルとの公言できない関係とは
Auto Messe Web
ハイパワー競争に合わせて200psまで動力性能アップ!スタイリングも洗練【GTmemories12  A183Aスタリオン ダイジェスト(2)】
ハイパワー競争に合わせて200psまで動力性能アップ!スタイリングも洗練【GTmemories12 A183Aスタリオン ダイジェスト(2)】
Webモーターマガジン
【MotoGP】ジョアン・ミルとホンダ、2026年までの契約延長で合意か。今季も大苦戦中……復活に賭けた?
【MotoGP】ジョアン・ミルとホンダ、2026年までの契約延長で合意か。今季も大苦戦中……復活に賭けた?
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

2件
  • a27********
    この時期のLSは本当にすごい車だった。
    セルシオじゃないLS。すごかった
  • *******
    どう足掻いてもベンツやBMWといった本物の高級外車に遠く及ばないねw
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1094.01612.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

30.71650.0万円

中古車を検索
LSの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1094.01612.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

30.71650.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村