■従来のSUVへの不満を解消する新ジャンルのSUV
ダイハツとトヨタは、ダイハツ新型「ロッキー」とトヨタ新型「ライズ」を2019年11月5日に発売しました。ともに全長4mを切るコンパクトサイズのSUVで、取り回しの良さとボディサイズの枠を超えた車内の広さが両立されています。
スズキが新型SUV「エスプレッソ」発売! 超小型SUVで若者需要を狙う
新型ライズは新型ロッキーのOEM車という関係となり、両車には共通する特徴やスペックが数多くあります。新型ロッキーおよび新型ライズは、いったいどんな特徴を持つSUVなのでしょうか。
新型ロッキーおよび新型ライズ(以下、新型ロッキー/ライズ)は、全長3995mm×全幅1695mm×全高1620mmと、国産SUVのなかでとくに全長が短く、主要国産コンパクトカー並のサイズです。
そして、新型ロッキー/ライズの開発を担当したダイハツによると、同車の最大の特徴はボディの小ささを感じさせない車内の広さだといいます。
とりわけ荷室は小さなボディからは想像つかないほどに広く、5名乗車時であっても荷室幅1000mm×荷室高865mm×荷室長755mm、荷室容量は369リッターを確保しているといいます。
この荷室容量はコンパクトSUVにおいてトップクラスとなり、さらに可変式デッキボードの位置を変更することで、荷室をフラットにすることなども可能としました。
また、力強く張り出した前後のフェンダーや大径17インチタイヤが演出するSUVらしい力強いデザインも、新型ロッキー/ライズの特徴のひとつです。
新型ロッキー/ライズは「小型ボディ」「室内の広さ」「SUVの力強いデザイン」が特徴のモデルといえますが、現在の国産SUV市場において、これらの特徴をかけあわせたクルマは他社のラインナップを見ても数が少なく、全長の近い直接のライバル車は存在しません。
ダイハツはなぜ、これまでにないコンセプトのクルマを開発したのでしょうか。新型ロッキー/ライズのチーフエンジニアを務めたダイハツ工業 製品企画部の大野宣彦氏は、次のように話します。
「日本の乗用車市場は毎年横這いの状態ですが、SUVについては年々比率が上がっており、SUVの人気が高まっていることがわかります。またコンパクトカーに乗っているユーザーがより大きなSUVに乗り換える比率も年々上がっています。
SUVを購入したユーザーに話を聞くと、不満点として『車両価格が高い』『荷室が狭い』『もう少し小回りが利くとよい』などの意見が多く寄せられました。
そこで、コンパクトサイズで広い荷室を持つ、新しいジャンルのSUVの世界があるのではないかと思い、新型ロッキー/ライズの開発をはじめました。
新型ロッキー/ライズは、軽自動車やコンパクトカーから乗り換えるアップサイザーの人や、ミニバンや大型SUVからダウンサイジングする人など、幅広いお客さまにマッチするのではないかと思います」
※ ※ ※
一方、新型ロッキー/ライズの違いのひとつであるフロントデザインに関しては、ダイハツ/トヨタ両ブランドの個性が表現されている部分です。
新型ロッキーの顔つきは、大きく開けられた六角形型のフロントグリルが特徴で、ヘッドライトとフロントグリルの位置関係からダイハツの2ドアオープンカー「コペン エクスプレイ」のフロントデザインを想起させる、アクティブ感の強いデザインです。
対して、新型ライズは台形のロアグリルがボディのワイド感を演出するデザインで、トヨタのデザインコンセプトである「キーンルック」の要素も感じられ、トヨタのSUV「RAV4」をイメージさせる洗練された印象の顔つきとなりました。
前出の大野チーフエンジニアは、新型ロッキー/ライズのデザインについて「ダイハツとトヨタで顔は違いますが、どちらも力強いカッコいい顔にデザインしました。力強くアクティブな骨格を表現するデザインです」とコメントしています。
■新型ロッキー/ライズに登録車で初採用された新技術とは?
SUVは悪路走破性の高さを求められることから、動力性能においても余裕のあるスペックを持つモデルが多く存在します。新型ロッキー/ライズにはどのようなパワーユニットや4輪駆動システムが搭載されるのでしょうか。
新型ロッキー/ライズに搭載されるエンジンは、全車1リッター直列3気筒ターボです。最大出力98馬力/最大トルク140Nmを発揮し、1.5リッターエンジンに相当するトルクを低速から発揮します。トランスミッションには、スプリットギアを組み込んだ「D-CVT」と呼ばれるCVTが組み合わされました。
そして、4輪駆動システムにはダイナミックトルクコントロール4WDが採用されています。発進時およびタイヤがスリップしやすい路面を走行するときに、車両の状態に最適なトルクを後輪へ配分。不安定な路面状況であっても安定した走りを見せます。なお、2WD仕様の設定も用意されています。
ボディの基本骨格には、ダイハツが2019年7月に発売した新型「タント」から投入をはじめた「DNGA(ダイハツ・ニュー・グローバル・アーキテクチャ)」プラットフォームを、登録車として初採用。
乗り心地や操縦安定性が向上し、さらに軽快な加速感を実現するなど、高いレベルの基本性能を持つクルマとなっています。なお、DNGA技術がトヨタ車で使われるのは、これが初となります。
WLTCモード燃費は、2WD車が18.6km/L、4WD車が17.4km/Lです。
予防安全面では、運転支援システムとして最新型の「スマートアシスト」を搭載。前方のクルマの追従をサポートする全車速追従機能付きアダプティブクルーズコントロールや、駐車時のモニターガイドとステアリング操作をサポートするスマートパノラマパーキングアシスト(駐車支援システム)、歩行者や車両を検知可能な衝突被害軽減ブレーキ、そして前方・後方どちらにも対応したブレーキ制御付き誤発進抑制機能などを装備します(グレードによって装備に差が存在)。
また、スマートフォンと連携するディスプレイオーディオがオプションで用意されるなど、コネクティッド機能も備わっています。
※ ※ ※
前出の大野チーフエンジニアは、「新型ロッキー/ライズは、軽自動車だけでなく小型車、なかでもSUVに乗りたいという人にとって需要のあるクルマとなるでしょう。
その一方で、(近年の新車市場のトレンドとして)ダウンサイジングも進んでいるので、(登録車の多い)トヨタのお客様にも対応できるようにしました。幅広いユーザーをつかめるのではないかと考えています」と話します。
小さいボディと存在感のあるデザインを両立した新型ロッキー/ライズが、今後のSUV市場で人気モデルとなるのか、注目されます。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
トヨタ本気の「小さな高級車」に驚きの声! めちゃ豪華な「本革×本木目」内装を採用! 小型車に「クラウン品質」取り入れた“直列6気筒エンジン”搭載モデルに反響あり!
日産が93.5%の大幅減益! ハイブリッドの急速な伸びを読めなかったのは庶民感覚が欠けていたから…「技術の日産」の復活を望みます【Key’s note】
スズキ・フロンクスが月販目標の9倍も受注! 絶好調な理由は小さくて安いのに感じられる「高級感」!!
斬新「日本の“フェラーリ”」に大反響! 「約700馬力のV8スゴイ」「日本なのに左ハンしかないんかい」「めちゃ高ッ」の声! 同じクルマが存在しない「J50」がスゴイ!
運営ブチギレ!? 一般車が「検問突破」何があった? 国際イベントでありえない"蛮行"発生! ラリージャパン3日目の出来事とは
日産が93.5%の大幅減益! ハイブリッドの急速な伸びを読めなかったのは庶民感覚が欠けていたから…「技術の日産」の復活を望みます【Key’s note】
ホンダ新型「プレリュード」まもなく登場? 22年ぶり復活で噂の「MT」搭載は? 「2ドアクーペ」に反響多数!海外では“テストカー”目撃も!? 予想価格はいくら?
給油所で「レギュラー“なみなみ”で!」って言ったら店員にバカにされました。私が悪いんですか?怒りの投稿に回答殺到!?「なにそれ」「普通は通じない」の声も…悪いのは結局誰なのか
トヨタ『ランドクルーザー』リコール…ドライブシャフト不良、走行不可能になる恐れ
日本に世界が注目!? 公道激走バトルの「ラリー」開催! 3年目の「ラリージャパン」どんな感じ? トヨタ会長が語る
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?