故障・修理 [2024.08.18 UP]
SUBARUサンバーを快走仕様! 「ウインドウレギュレーター不動」4
SUBARUサンバーを快走仕様! 「ウインドウレギュレーター不動」3
ある日、外の風が気持ちいいので、KV3で窓全開で走行していた。目的地に到着してウインドウを閉めようとしたら、途中から激重になってギギギという何かが引っかかっているような音とともにそれ以上閉まらなくなってしまった。ガラスを揺すりながら、ギギギ音とともにどうにか閉めててはみたものの、再度開けたらまた閉まらず(>_<)仕方なく分解したら……。
■ Photo&Text Masahiro Kan
パンタグラフとガラスが連結されるローラー部分。
SUBARU サンバー 2007年式LE-TV1
SUBARU サンバー 1995年式V-KV3
長い月日の経年変化の積み重ねが各部を変形固着させていた
軽い気持ちで「直るだろう」でメンテナンスを開始したが、パーツをOHしても直らないというのは何が原因か追求しなければならない。
そこで、ガラス単体、レギュレーター単体をドアに組み込んで作動させてどこに重さの原因があるかを検証した。
まずはガラス単体で、レギュレーターはナシ。
前後のサッシュは組み込んであるので、手でガラスを押し上げたりを繰り返してみた。
ガラス本体は軽自動車とはいえ、そこそこ重量があるガラスが使われているので、手で持ち上げるのはそれなりの力が必要だが、きちんとサッシュに収まって、さらに上部ではランチャンネルにガラスがハマっていれば割とスムーズに作動してくれる。
ガラスと各部の嵌合はかなりいい加減で、前後方向であれば自由に1センチ以上は動く。
ただ、上部でランチャンネルの溝をガラスが行きたい方向に動くので、これは問題なしと判断。
レギュレーター単体をドアに取り付けて、ハンドルをクルクルを回転させ、アームを上下させると、ハンドルの回転がある位置で重くなるということを発見。
回せないことはないが、ゴシゴシ的な音で、ある部分だけ重くなる。レギュレーターがドアに固定されたことで、ピニオンギヤハウジングが若干変形したのだろう。
そして、ガラス挿入口からレギュレーターのローラーの位置を確認してみたら、かなりガラス位置から外れた位置で上下走することが判明。
アームは一枚鉄板で作られているので、長い年月で使われているうちに徐々に変形したのだと思われる。
レギュレーターを取り外し、アームを手で押したり引いたりで変形させて、ガラスラインに沿うようにしてみた。
さらにはドアの変形もある。
インナーパネルのレギュレーターが装着されている部分は走行中に膝が当たる位置。
インナーパネルが押し込まれた状態になっていた。
ハンドルを回しながらインナーパネルを室内側に引くと音が消えて軽快に回る時があった。
検証修正をしてガラスを戻して組み込んでみたら、重さはかなり改善されたものの、まだ満足はできない。
洗浄前に回転させてみると問題なくスムーズに回転してくれたのだが……。
位置決めローラーも洗浄後に樹脂部分を目視で確認したが、割れや偏磨耗もない。激しい作動ではないのできれいなままだった。
ガラスにハメ込まれる部分のローラーは2個あるうちの1個(後ろ側)が縦割れと偏摩耗していた。回転自体は正常なので大丈夫?
ピニオンギヤ部分は掌にグリスを載せて擦り付けるように中に押し込んでから回転させた。内部にある古いグリスを押し出すようなイメージだ。。
支点となる部分はカシメてあるので奥までグリス除去ができないので、パーツクリーナーでできるだけ洗い落としてからグリスを塗った。
ガラスとレギュレーターの関係図はこんな感じだ。前側のガラスは半分くらいから上はランチャンネル支持になることがわかる。
バラシて洗浄・グリスアップで組み込んでみたら、以前より少しハンドルが軽くなっただけで何も改善されていないという悲しい現実が。
SUBARUサンバーを快走仕様! 「ウインドウレギュレーター不動」1
SUBARUサンバーを快走仕様! 「ウインドウレギュレーター不動」2
SUBARUサンバーを快走仕様! 「ウインドウレギュレーター不動」3
SUBARUサンバーを快走仕様! 「ウインドウレギュレーター不動」4
SUBARUサンバーを快走仕様! 「ウインドウレギュレーター不動」5
SUBARUサンバーを快走仕様! 「ウインドウレギュレーター不動」6
[pit_call name=故障・修理 slug=repair]
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
発表5日で受注停止! 瞬時に5万台のバックオーダーを抱えたスズキ新型「ジムニーノマド」はいつ買える? じつは“意外や早く受注再開”されるかもしれない その理由とは
日産復活のカギはやっぱり[新型マーチ]!? ヤリスやフィットを超えるコンパクトカー誕生なるか!? 2025年度に発売確定!
トヨタ新「ハイエース」発売! “GRパーツ仕様”も発表! タフ感すごい「最強ゴツ顔」が激カッコイイ! 大人気のTRDエアロが「GRブランド」化して新登場!
怖すぎ!? 高さ4m「巨大つらら」発生でクレーン車が出動 国道の「ループ橋」で緊急除去作業へ SNSでは「作業ありがとうございます」感謝の声も
“予約殺到”で5万台のバックオーダーを抱えたスズキ新型「ジムニーノマド」が発表5日で受注停止! ネットではどんな反響が集まっている?
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
こ、これアウトランダーじゃね!? 決算説明から見えた[日産PHEV第1号車]は三菱からのOEMか?
日産復活のカギはやっぱり[新型マーチ]!? ヤリスやフィットを超えるコンパクトカー誕生なるか!? 2025年度に発売確定!
「これが売れなかったら四輪撤退…」→超ロングセラーに! 世界の「シビック」を生んだ“妙な納得感のある理論”とは
高速道路を「トラック横並び完全封鎖」で渋滞…むかつく風景が日常茶飯事な「意外な理由」とは? 逆に嫌がらせしたら「免許返納」レベル! 思わぬ「うっかり交通違反」にも注意
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント