日本のユーザーにターゲットを定めたプレミアムモデル
販売台数:4万1240台(2021年1~5月)
トヨタ・ランドクルーザープラドがマイナーチェンジ。ランドクルーザー生誕70周年を記念した特別仕様車も設定
ハリアー人気グレード
1:Z(393万~413万円)
2:ハイブリッドZレザーパッケージ(482万~504万円)
3:Zレザーパッケージ(423万~443万円)
ハリアー人気ボディカラー
1:ホワイトパールクリスタルシャイン
2:プレシャスブラックパール
3:ブラック
大きく、立派に、そして高価になったレクサスRXとは決別し、日本のユーザーに焦点を合わせて開発されたプレミアムV――2020年6月に発売された現行ハリアーは、そんなキャラクターの持ち主である。
ボディサイズは全長×全幅×全高4740×1855×1660mm。1800mm台半ばに抑えた全幅は、日本国内での使い勝手を重視したことの現れ。レクサスRX(同4890×1895×1710mm)よりも明確にコンパクトだ。ハイブリッドシステムが4気筒エンジンとの組み合わせに限られる点も、レクサスRXとは異なる。プレミアムモデルながらさまざまな面で過剰性を排したスペックは、現在の「日本マーケットの空気感」を象徴している。
上質な仕上がりを実感させるインテリアは、大きな魅力。特別に高価な素材を用いているわけではないが、乗り込んだ瞬間に「いいもの感」が味わえる。
ハリアーはプライスも絶妙だ。全体に車両価格が高額化する中、300万円を切ったスタート価格を設定した。人気が高いのは上級グレードだが、手ごろなモデルを用意して、「これなら「プレミアムSUV」に手が届く」と感じさせる効果は大きい。ハリアー人気の起爆剤のひとつといえるだろう。
ボディ骨格はトヨタ最新TNGA。パワートレーンは2種
流麗でクーペライクなスタイリングからは想像しづらいものの、メカニカルコンポーネンツ面で血縁関係の濃いモデルはRAV4。ボディ骨格は、トヨタ最新の「TNGA」。しっかりした剛性感としなやかな乗り味が、「最新モデル」らしい上質なフットワークテイストを提供してくれる。
パワートレーンは2リッターガソリン(171ps)と2.5リッターエンジン+モーターのハイブリッドの2種。どちらを選んでも必要十分な動力性能があり、満足度は高い。それでも多少の余裕と、より高い静粛性、素早いレスポンスを望むのであれば、ハイブリッドがいい。加速力はいちだんとたくましいし、アクセルのわずかな操作に対する応答性も明らかにシャープ。プレミアムSUVにふさわしいパワーユニットに仕上がっている。
4WDのバリエーションが充実している点も、ハリアーの魅力。高い人気が随所で納得できる1台である。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
約198万円から「これは斬新」「走るモバイルバッテリー」ただの軽自動車じゃない、移動式オフィス。“自分だけの移動基地”仕事も遊びもこなす スズキ スペーシアベース。
「素直が一番てこと!?」「世知辛いなぁ」交通違反を見逃してくれる場合と取締の判断基準
「100均ハンガーでMotoGPサーキット」制作の激レアさん発見:実は“RVF(NC35)が好きすぎて2台目も作っちゃう”剛の者だった
「伝説の604号車」完全復活?! ヨシムラのGSX-R750コンプリートマシン、オークション販売へ
クラシカルなデザインに最新の装備! 【新型クラシック650ってどんなバイク?】
政府はヤル気なさすぎ…! 腰重いなかで、やっと「ガソリン価格」6月から値下げも… 定額「10円」を検討? 「暫定税率の廃止が先」の声も! 家計負担大きいのはどうにかならないの?
【スクープ】16日発表。“SUV化”する新型「アウトバック」の全貌判明。ストロングHVも設定
「いまMTを買う人はどんな人ですか?」 25年4月から「MT免許」取りづらくなる? ガチャガチャ操作するクルマはどうなるのか
日産「次期“R36”GT-R」いつ登場? 5年後くらい? 「R35」今夏生産終了でまたしても「GT-R伝説」消滅へ… 「GT-R諦めません!」新社長発言でも“すぐに”開発できないワケ
トヨモビリティ東京、人気車種と“抱き合わせ”販売で公取委が警告[新聞ウォッチ]
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
静かだし揺れないし本当に選んでよかったです。
返済がんばりますり