現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 内燃エンジン・ゼロへの第1歩 アルファ・ロメオ・トナーレ PHEV Q4へ試乗 高品質の内装は◎

ここから本文です

内燃エンジン・ゼロへの第1歩 アルファ・ロメオ・トナーレ PHEV Q4へ試乗 高品質の内装は◎

掲載 5
内燃エンジン・ゼロへの第1歩 アルファ・ロメオ・トナーレ PHEV Q4へ試乗 高品質の内装は◎

179psの1.3Lエンジン+22psの駆動用モーター

ゼロからゼロへ、というスローガンを掲げるアルファ・ロメオ。2022年、ブランドがラインナップするゼロエミッションのバッテリーEV(BEV)はゼロだが、2027年には内燃エンジンモデルの販売をゼロにするという計画を、ちょっと自虐的に表現したものだ。

【画像】エンジン・ゼロへの第1歩 アルファ・ロメオ・トナーレ PHEV 競合モデルと写真で比較 全141枚

そのプロセスの第1歩となるのが、今回試乗したアルファ・ロメオ・トナーレのプラグイン・ハイブリッド(PHEV)。短い距離ながら、駆動用モーターだけでの走行も可能としている。

ハイブリッドの構成は、179psを発揮する1.3L 4気筒ターボエンジンと6速ATがフロントに搭載され、122psの駆動用モーターがリアに搭載されるというもの。駆動用バッテリーの容量は15.5kWhあり、最長69kmを内燃エンジンに頼らず走行できる。

その結果達成した燃費は、カタログ値で91.0km/Lと印象的なもの。CO2の排出量は26g/kmに留めている。英国では一般的な、会社からの貸与車両としても選ばれる能力を獲得した。

このハイブリッド・システムには、約50km/hを保って下り坂を惰性走行できる、ダウンヒルコースト機能も用意されている。これを利用すると、回生ブレーキが掛かり駆動用バッテリーを効果的に充電できる。

内燃エンジン車の走行が規制される都市部のゼロエミッション・ゾーンに備えて、駆動用バッテリーの残量を温存させることも可能だ。ただしPHEV化に伴い、車重は1835kgに増加した。ちなみに、マイルド・ハイブリッドの1.5ヴェローチェは1525kgある。

ステアリングはクイック 制限を加える車重

アルファ・ロメオはPHEVのトナーレを、このクロスオーバー・クラスで最もスポーティなモデルだと主張する。確かにフロントノーズの反応は鋭く、クイックなレシオが与えられたダイレクト感のあるステアリングで軽快感はある。

しかし、スポーティかと聞かれると回答には悩む。運転していると、常に重さを意識させられるためだ。全体的な走行時の質感は、基本的にこれまで試乗したトナーレと大きな違いもない。

全長は4530mmと長くはないものの、動的能力を質量が制限している。アルファ・ロメオがDNAと呼ぶドライブモードでダイナミック・モードを選択しても、連続するコーナーをリズムカルに抜けていくことが得意とはいえない。操縦性は、期待ほど冴えない。

増えた車重によりリア・サスペンションへ改良を受けているが、ドライブトレインにプラスの影響はない。システム総合で最高出力が280psもあることを実感しにくい。

フロントのターボエンジンと、リアの駆動用モーターとの間に機械的なつながりはなく、右足の入力に対して常に制御ソフトウエアの思考時間が挟まる様子。エンジンが低回転域にある場面でのトルク不足も、上手くカバーできていない。

乗り心地は、市街地の速度域では小さな揺れが少々目立つ。だが、速度域の上昇とともに改善され、高速道路では滑らかな質感に落ち着く。PHEVは都市部での走りを得意とするパワートレインといえるが、走行時の印象は高速道路がベストなようだ。

ソリッド感があり高品質なインテリア

トナーレの車内空間は広々としており、ダッシュボードまわりなどの操作系は明快にレイアウトされ扱いやすい。タッチモニター付きのインフォテインメント・システムも、動作は良好。ドライビングポジションは快適で、運転席からの視界にも優れる。

インテリアの仕上げに、アルファ・ロメオは力を込めた。内装パネルにはソリッド感があり、組み立て品質も素晴らしい水準にある。以前から求められてきた部分ともいえる。

一方でトナーレは、これまでのアルファ・ロメオらしさは薄い。コンパクトなクロスオーバーで、軽くないハイブリッド・システムを搭載している。

ライバルと比較すると、BMW X1 xドライブ25eはハイブリッドの仕上がりに優れ、動的能力でも一枚ウワテ。ボルボXC40 リチャージは、ゆったりと流すような上品な質感で勝っている。プレミアム・ブランドとして、どちらもかなりの強敵といえる。

変化の激しい新時代に向けて、アルファ・ロメオは冷静に市場を捉えたモデルを投入してきた。だが、ブランドを愛してきたドライバーの気持ちを、若干置き去りにしてきたようにも思える。

この2つが巧妙にバランスし、さらに仕上がりを磨くことができれば、本格的な市場争いに加わることも可能だろう。だが、現状のトナーレ・プラグイン・ハイブリッド Q4には、少し荷が重いかもしれない。

アルファ・ロメオ・トナーレ・プラグイン・ハイブリッド Q4(英国仕様)のスペック

英国価格:5万ポンド(約830万円/予想)
全長:4530mm
全幅:1840mm
全高:1600mm
最高速度:206km/h
0-100km/h加速:6.2秒
燃費:72.9-91.0km/L
CO2排出量:26-33g/km
車両重量:1835kg
パワートレイン:直列4気筒1332ccターボチャージャー+電気モーター
使用燃料:ガソリン
駆動用バッテリー:15.5kWh
最高出力:280ps(システム総合)
最大トルク:−
ギアボックス:6速オートマティック

こんな記事も読まれています

2024年版 ガソリンが世界一高い国/安い国 20選 なぜ違いがあるのか背景も紹介
2024年版 ガソリンが世界一高い国/安い国 20選 なぜ違いがあるのか背景も紹介
AUTOCAR JAPAN
23インチでも上質な乗り味に感服!【ランドローバー レンジローバースポーツ】
23インチでも上質な乗り味に感服!【ランドローバー レンジローバースポーツ】
グーネット
息子が目撃したグッドウッド・リバイバル 純白のハンスゲン・スペシャル(2) 世界水準の厳しい現実
息子が目撃したグッドウッド・リバイバル 純白のハンスゲン・スペシャル(2) 世界水準の厳しい現実
AUTOCAR JAPAN
Cタイプが買えないなら作ればイイ! ベースはジャガーXK120 純白のハンスゲン・スペシャル(1)
Cタイプが買えないなら作ればイイ! ベースはジャガーXK120 純白のハンスゲン・スペシャル(1)
AUTOCAR JAPAN
リカルド予選18番手「感触は良くなったが、タイムが向上しない。新パーツへの理解を深める必要がある」/F1第10戦
リカルド予選18番手「感触は良くなったが、タイムが向上しない。新パーツへの理解を深める必要がある」/F1第10戦
AUTOSPORT web
【正式結果】2024スーパーフォーミュラ第3戦SUGO 決勝
【正式結果】2024スーパーフォーミュラ第3戦SUGO 決勝
AUTOSPORT web
940万円のホンダ「プレリュード」出現!? 5速MT搭載の「スペシャリティモデル」がスゴい! 23年落ちなのになぜ「新車価格」超えた? “極上車”が米で高額落札
940万円のホンダ「プレリュード」出現!? 5速MT搭載の「スペシャリティモデル」がスゴい! 23年落ちなのになぜ「新車価格」超えた? “極上車”が米で高額落札
くるまのニュース
HKSファンなら愛車にペタリ…HKSがロゴステッカー4種類を発売
HKSファンなら愛車にペタリ…HKSがロゴステッカー4種類を発売
レスポンス
乗用車じゃ当たり前の技術ハイブリッド! 大型トラックはいまだ「プロフィア」だけなのはナゼ?
乗用車じゃ当たり前の技術ハイブリッド! 大型トラックはいまだ「プロフィア」だけなのはナゼ?
WEB CARTOP
江戸は「坂」の多い町 物資を運ぶ苦労は並大抵ではなかった!
江戸は「坂」の多い町 物資を運ぶ苦労は並大抵ではなかった!
Merkmal
雨の第3戦SUGOは安全面を考慮し赤旗終了。近藤真彦会長「最後までレースができなかったことをお詫びします」
雨の第3戦SUGOは安全面を考慮し赤旗終了。近藤真彦会長「最後までレースができなかったことをお詫びします」
AUTOSPORT web
高速道路上に「なかったはずのトンネル」が出現!? 風景がめちゃくちゃ変わる大工事 これからスゴイことに!?
高速道路上に「なかったはずのトンネル」が出現!? 風景がめちゃくちゃ変わる大工事 これからスゴイことに!?
乗りものニュース
トヨタが手がけたホンキのアソビグルマ──新型クラウン・クロスオーバーRS“ランドスケープ”試乗記
トヨタが手がけたホンキのアソビグルマ──新型クラウン・クロスオーバーRS“ランドスケープ”試乗記
GQ JAPAN
野尻智紀&岩佐歩夢のコンビでSF王座争いリードするTEAM MUGEN。しかし現状には満足せず「安定感が足らない」
野尻智紀&岩佐歩夢のコンビでSF王座争いリードするTEAM MUGEN。しかし現状には満足せず「安定感が足らない」
motorsport.com 日本版
ハミルトンが予選3番手、PPと0.3秒差「実際にはそれほど差はないはず。優勝争いに加わりたい」メルセデス/F1第10戦
ハミルトンが予選3番手、PPと0.3秒差「実際にはそれほど差はないはず。優勝争いに加わりたい」メルセデス/F1第10戦
AUTOSPORT web
アルピーヌF1、カルロス・サインツJr.争奪戦に名乗り! 新加入ブリアトーレが早速動いた!?
アルピーヌF1、カルロス・サインツJr.争奪戦に名乗り! 新加入ブリアトーレが早速動いた!?
motorsport.com 日本版
「5ナンバー車」かと思ったら「7ナンバー」だったのですが… 分類番号700番台はレア? どんな車につくのか
「5ナンバー車」かと思ったら「7ナンバー」だったのですが… 分類番号700番台はレア? どんな車につくのか
乗りものニュース
F1分析|ラッセルに抑えられなければ勝機はあった……悔やむノリス。F1スペインGPの上位ふたりのレースペースを検証する
F1分析|ラッセルに抑えられなければ勝機はあった……悔やむノリス。F1スペインGPの上位ふたりのレースペースを検証する
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

5件
  • アルフィスタの何%がEV化を歓迎しているのかステランティスはちゃんと調査してるのだろうか。
    あるいは、本国はじめ海外のアルフィスタは歓迎しているのだろうか。
    国内ではLSSとかで多くの人と話しても一人として歓迎している人に出くわさないが。。
  • ゼロはムズ
    まずは3分の位置
    追尾ソーラーで
    小さな発電所を電気スタンドは進化
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

540.0786.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

7.9788.0万円

中古車を検索
X1の車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

540.0786.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

7.9788.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村