現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > e-POWER専売になって販売好調!?新型ノートは絶好調ヤリスの牙城を崩せるか?

ここから本文です

e-POWER専売になって販売好調!?新型ノートは絶好調ヤリスの牙城を崩せるか?

掲載 更新 54
e-POWER専売になって販売好調!?新型ノートは絶好調ヤリスの牙城を崩せるか?

 日産の人気コンパクトカー、新型ノートが2020年12月23日に発売された。約8年ぶりのフルモデルチェンジとなる新型だが、シリーズハイブリッドの「e-POWER」専売となった。

 日産の意気込みを感じる一台だが、コンパクトカーカテゴリーには強力ライバルがひしめいている。トヨタ「ヤリス」とホンダ「フィット」だ。両者ともに2020年2月にフルモデルチェンジを行っており、その商品力も高い。

これが新時代FR!!! 新型BRZはスバル2ドアスポーツクーペの新たな扉を開く

 先代型が人気を博していたノートだが、新型になってもその勢いを維持できるのか!? ライバルとの長所・短所を比較しながら、その勝負の行方を予想する。

文/国沢光宏
写真/編集部、NISSAN

【画像ギャラリー】フルモデルチェンジで見た目も走りも一新!新型ノートの全貌がコレだ!

■ディーラーは活況!先代型も優等生ポジションだったノート

 日産「新型ノート」の人気が高い。発売直前の週末、リーフの急速充電をするべく日産ディーラーに行くと、けっこうな賑わいとなっていた。営業マンに話を聞いたら新型リーフの商談が多いそうな。先代ノートからの乗り換え客だけでなく、他銘柄から入ってくる人も多いのだという。果たして新型ノート、絶好調状態のトヨタ「ヤリス」とガチ勝負できるだろうか?

シンプルがら走りのよさを感じさせるスタイリング、e-POWER専用車など、新しいキャッチフレーズ「やっちゃえ日産」を見事に具現化した戦略モデルになる予感

 以下しっかり分析してみよう。2020年11月は、軽自動車を含む販売台数はヤリスが5カ月連続でベストセラーになっている。参考までに書いておくと11月の登録台数は1万9921台。そのうち5ドアHB(ハッチバック)の「ヤリス」が9883台、コンパクトSUVの「ヤリスクロス」が1万38台といった具合。言うまでもなくノートのライバルはヤリスのほうだ。

最大のライバルとなると思われるヤリスは、ヤリスクロスやGRヤリスといった派生モデルを次々と追加し、新型ノートを万全の体制で迎え撃つ

 もう少し幅広いライバルで言えばホンダ「フィット」もトヨタ「アクア」も、ということになります。2017年の販売状況を見ると、このカテゴリーで最も売れていたのがノート。僅差でアクア。続いてフィット、ヤリスの先代にあたるヴィッツの順。アクアはモデル末期のため、当面ヤリスとフィット、ノートの激しいバトルになることだろう。

 ちなみに新型ノートの場合、e-POWER(日産式ハイブリッド)しかない。ヤリスとフィットの台数には普通のエンジンも3~4割含まれているため、本来なら圧倒的に不利。されど今や電動化車両が超追い風になっているし、ガソリン代まで含めた総合コストでハイブリッドは普通ガソリンエンジンより安価というバックボーンもあります。

 新型ノート、1位に返り咲けるだろうか興味深い。結論を出す前にライバルの分析からしてみましょう。まずヤリス/ヴィッツの売れ行きが伸び悩んでいた理由を挙げるなら、ライバルよりキャビンスペース狭かったためだと思う。ヴィッツは、ヨーロッパ市場のBセグメントとして開発されたためキャビンスペースを重要視していない。

 ほとんど同じ価格帯に属すノートやフィットと比べ、明らかにリアシートやラゲッジスペースが狭い。コンパクトなクルマほどキャビンスペースの広さを望む傾向だからして(軽自動車が好例)、迷ったらヴィッツは厳しい戦いになっていた。実際、先代ノートとヴィッツを乗り比べると、誰だって「ノート広くていいね!」になると思う。

 先代フィットも、先代ノートと同じくらい広いキャビンスペースを持っている。けれど先代フィットは、デビュー直後に不具合が多発した! 買った時期にもよるが、初期型だと6回ものリコールを出している。なかでもハイブリッドに不具合は集中しており、フィットをショッピングリストの載せるユーザーは激減したと考えていいだろう。

 というなかでe-POWERを売りにした先代ノートは弱点なく絶好調! トヨタの場合、コンパクトカーを買おうという人がディーラーチャネルの関係でアクアとヴィッツに割れたこともあり、何度もノートはコンパクトカークラスのベストセラーになったワケです。3年前はノートにとってすべて追い風だったと言い換えてもよかろう。

e-POWER追加で、2018年度乗用車ブランド別新車販売台数(軽自動車を除く)No.1を獲得するなど最近の日産車の販売を牽引してきた旧型ノート


■価格以外はライバルに勝る高評価! カテゴリートップを獲得する実力はあり

 長い前置きになった。アクアを除く3車種が新型になった今、売れるのはどのモデルかということです。それぞれ弱点を挙げてみたい。ヤリスについて言えば、やはりキャビンスペースの狭さだと思う。なかでも厳しいのはリアシート。大柄な男性だとレッグスペース足りず、ヒザがフロントシートの背もたれに突き刺さる感じ。

 フィットはデザインの評価が低い。確かにTVのCM見たって「見に行こう」というスイッチは入らないです。実際、来客が少ない最大の理由になっているようだ。そして試乗すると「凄いね!」というブブンも少ない。アクセル開けた時のレスポンスは3モデルで最も鈍く、走る楽しさ薄め。「華がない」と言い換えればわかりやすいと思う。

ガチのライバルとなるヤリス、フィットも2社の持つハイブリット技術が投入された最新モデル。ここにノートも加わったことで2021年の新車販売争いは激しいものになりそうだ


 新型ノートで弱点とされているのが価格である。自動ブレーキなど安全装備は全グレードに標準装備しているものの、運転支援機能プロパイロットを付けようとすると最上級グレードだけのオプション設定になったり、LEDヘッドライトもオプションだったりと、案外高いクルマになってしまう傾向だ。ある程度割り切った装備に押さえなければならない。

 といった点を踏まえて、ノートの競争力を評価してみよう。まずコンパクトカーでニーズの高い「広いキャビン」は余裕の合格。広いと言われるフィットに勝るとも劣らないスペースを確保しており、ヤリスと並べて評価すると普通なら「ノートでしょう!」と思うハズだ。リアシートを使う頻度が高い人だったら迷わないでしょう。

ナビ画面と連続性のあるフル液晶モニターのインパネ、コンソールとの連続感が特徴のセレクトレバー部など、内装にも新生日産の息吹を随所に感じるノート。後席も十分な広さを確保!

 走りはフィットが厳しい。アクセルを開けた時の加速感でヤリスに負け。大容量バッテリーを搭載するノートは追い越し加速のスペックからするとヤリス以上。街中の速度域だと、圧倒的にノート優位だと思う。

 ノートの開発チームによれば、「走り出した瞬間、誰にでもハッキリ元気のよさをわかってもらえる性能にしました」。

 走りでも使い勝手でもノート優位だと思う。燃費のみヤリスがダントツに優れているものの(例えばフィットやノートでリッター25km/Lの使い方ならヤリス28km/Lといったイメージ)、25km/L以上走れば十分以上にいいと判断するなら、広さや走りを総合して評価するといい勝負という判断になるかもしれません。

 ノートにとって最大の弱点は価格でしょう。プロパイロットやLEDヘッドライト、純正ナビ、ブラインドスポットモニター、革巻きハンドル等々アレコレ付けていくと300万円に届いてしまう。ノートを買うのなら必要な装備を吟味する必要がある。といったことを考えても、この3車種の中じゃカッコいいし存在感も高い。

しばらくはヤリスと好勝負するくらい売れると予想しておく。

【画像ギャラリー】フルモデルチェンジで見た目も走りも一新!新型ノートの全貌がコレだ!

こんな記事も読まれています

ルノー・ジャポン、代表取締役社長兼CEOに大極司氏が就任
ルノー・ジャポン、代表取締役社長兼CEOに大極司氏が就任
カー・アンド・ドライバー
【F1第11戦予選の要点】フェルスタッペンから0.888秒差。復調の兆しが見えないペレスの過酷な役割
【F1第11戦予選の要点】フェルスタッペンから0.888秒差。復調の兆しが見えないペレスの過酷な役割
AUTOSPORT web
こんなクルマよく売ったな!【愛すべき日本の珍車と珍技術】三菱渾身の合理的設計で生まれた5ナンバーミニバン[ディオン]の数奇な運命
こんなクルマよく売ったな!【愛すべき日本の珍車と珍技術】三菱渾身の合理的設計で生まれた5ナンバーミニバン[ディオン]の数奇な運命
ベストカーWeb
新型フリード爆誕!~情報まとめ&新旧比較/ライバル比較~
新型フリード爆誕!~情報まとめ&新旧比較/ライバル比較~
グーネット
ファンティック「キャバレロ ラリー125」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
ファンティック「キャバレロ ラリー125」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
webオートバイ
[カセットアダプター]最強の発明品説!? 旧車の純正カセットデッキでもスマホ音楽イケる魅惑の機械がスゴかった
[カセットアダプター]最強の発明品説!? 旧車の純正カセットデッキでもスマホ音楽イケる魅惑の機械がスゴかった
ベストカーWeb
ここまで広ければ不自由しない! 装備もバッチリなトヨタ タウンエースがベースのキャンパー
ここまで広ければ不自由しない! 装備もバッチリなトヨタ タウンエースがベースのキャンパー
月刊自家用車WEB
【ポイントランキング】2024年FIA F2第7戦レース1終了時点
【ポイントランキング】2024年FIA F2第7戦レース1終了時点
AUTOSPORT web
フェルスタッペンが0.4秒の大差で通算40回目のPP獲得。角田はQ3進出ならず【予選レポート/F1第11戦】
フェルスタッペンが0.4秒の大差で通算40回目のPP獲得。角田はQ3進出ならず【予選レポート/F1第11戦】
AUTOSPORT web
ロッキー/ライズやWR-Vと張り合えるクルマがない! なにやってるの日産! マグナイトがあるじゃないの!
ロッキー/ライズやWR-Vと張り合えるクルマがない! なにやってるの日産! マグナイトがあるじゃないの!
ベストカーWeb
バニャイアの完全なる土曜日。レコード更新のポールからスプリント独走優勝を果たす/第8戦オランダGP
バニャイアの完全なる土曜日。レコード更新のポールからスプリント独走優勝を果たす/第8戦オランダGP
AUTOSPORT web
フェルスタッペン、ノリスとの接触は”攻撃的すぎたわけじゃない”と釈明「ブレーキング中に動いたわけじゃない。だって……」
フェルスタッペン、ノリスとの接触は”攻撃的すぎたわけじゃない”と釈明「ブレーキング中に動いたわけじゃない。だって……」
motorsport.com 日本版
【正式結果】2024年F1第11戦オーストリアGPスプリント
【正式結果】2024年F1第11戦オーストリアGPスプリント
AUTOSPORT web
フェラーリ育成ベアマンが今季初優勝。宮田莉朋は全体ファステストを記録/FIA F2第7戦レース1
フェラーリ育成ベアマンが今季初優勝。宮田莉朋は全体ファステストを記録/FIA F2第7戦レース1
AUTOSPORT web
スプリントでアロンソを押し出したヒュルケンベルグに10秒加算ペナルティ。罰則ポイントも/F1第11戦
スプリントでアロンソを押し出したヒュルケンベルグに10秒加算ペナルティ。罰則ポイントも/F1第11戦
AUTOSPORT web
中古ミニバンで悩んでる方超必見! プレマシーvsウィッシュvsフリード コンパクトミニバン三つ巴ガチンコ対決プレイバック!!!
中古ミニバンで悩んでる方超必見! プレマシーvsウィッシュvsフリード コンパクトミニバン三つ巴ガチンコ対決プレイバック!!!
ベストカーWeb
強豪チームが定義する常勝ホイールの性能要件。タイヤの伸びしろを引き出す知られざるホイールの役割/BBS RI-A
強豪チームが定義する常勝ホイールの性能要件。タイヤの伸びしろを引き出す知られざるホイールの役割/BBS RI-A
AUTOSPORT web
ランド・ノリス、フェルスタッペンとの接触に憤慨「今日の彼は”やりすぎな日”だった……必死になりすぎているように見えたよ」
ランド・ノリス、フェルスタッペンとの接触に憤慨「今日の彼は”やりすぎな日”だった……必死になりすぎているように見えたよ」
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

54件
  • この時代に、運転支援が44万円のオプションだなんて、

    完全に時代錯誤。
  • 最低でも乗り出しに必要なオプション込みの価格で比較して欲しい。

    ノートは高すぎるだろ。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

144.8268.3万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

5.5298.9万円

中古車を検索
ノートの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

144.8268.3万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

5.5298.9万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村