シャープな切れ味のラインで構成されたグラフィック
アライヘルメットは、GPライダーも愛用する最高峰フルフェイスヘルメット『RX-7X』の新しいグラフィックモデル『RX-7X RADICAL(ラジカル)』を発売する。販売開始は’23年12月が予定されている。
逆転の発想!? まるまるタンクを“沈めてしまう”サビ取り方法〈ガソリンタンクのサビ落とし〉
さまざまなウエアに合わせやすいニューグラフィックのフラッグシップ
アライヘルメットの最新モデル『RX-7X RADICAL』は、風をイメージさせる複数の流線で構成されるグラフィックモデルだ。黒から灰色へのモノトーングラデーションをベースカラーとし、そこへメインカラーをのせることでバイクで走っているときにライダーが感じる風のイメージを強調している。
カラーバリエーションは、ホワイト、ブラック、レッド、グリーンの4色展開だが、レッド以外はアクセントカラーに赤を用いている(もう1色のグレーブルーも絶妙なアクセントカラーになっている)。そのためグリーンはカワサキ・レーシングチーム(KRT)と同様のカラースキームとなっており、Ninjaシリーズとの相性は抜群だ。
スポーティなイメージが強いグラフィックパターンではあるが、ネイキッドはもちろんモダンクラシック系にも違和感なくマッチし、とくにウエアを選ばず合わせやすいグラフィック&カラーとなっている。
ベースモデルである『RX-7X』は、GPライダーも着用する安全性と快適性を特徴とする、アライのフラッグシップモデルだ。帽体には高強度で軽量な繊維素材『PB-SNC2』を採用。また、アライ製ヘルメットに共通する構造として、転倒時の衝撃を“かわす性能”を実現するため、ディフューザーなどの突起部は転倒時の衝撃で外れる構造となっている。
MotoGPからフィードバックした機能も盛り込まれ、『ディフューザー Type12』、『ICダクト5』、『エアーチャンネル』、『インナーサイドダクト』、『NEノズル』、『マウスシャッター』などを組み合わせたエアダクトシステムは、ヘルメット内部の空気を常に効率的に循環させ、吸排気する。そのため高温下での熱や雨天走行時の湿気がこもりにくい。また、5段階で調整できる『エアロフィン』は高速走行時の乱気流の発生を抑制し、頭部の安定性を向上している。
防曇効果に優れるピンロックシールドに対応し、広くクリアな視界を確保した『VAS-V MVシールド』は、衝撃を受けた際でも不意に開放することを防ぐ『VAS-Vロック』によって固定され、シールドとヘルメットの密着性を高めている。もちろん内装システムな抗菌仕様で着脱可能、アジャスタブルシステムも採用し、快適性をよりいっそう高めている。
まさしくフラッグシップの名にふさわしいふんだんな機能性を持ち合わせるモデルがRX-7Xなのだ。
Arai RX-7X RADICAL
●価格:7万260円 ●サイズ:54、55-56、57-58、59-60、61-62(cm) ●色:白、黒、赤、緑 ●規格:SNELL、JIS ●帽体:PB-SNC2 ●内装:ハイフィッティング・アジャスタブルFCS内装(抗菌・消臭・防汚内装/オプションにて調節可能) ●シールドVAS-V MV〈クリアー〉標準装備 ●2023年12月発売予定
―― Arai RX-7X RADICAL[WHITE]
―― Arai RX-7X RADICAL[BLACK]
―― Arai RX-7X RADICAL[RED]
―― Arai RX-7X RADICAL[GREEN]
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
日産、第3世代「e-POWER」開発へ…高速燃費は15%向上
高速料金が“3割引” オトクなETC「深夜割引」が変わる!? 2025年夏から導入される新ルールは「大幅値上げ」? 現在との変更点とは
5速MTのみ! ダイハツ「“激ハヤ”コンパクトカー」がスゴかった! 高性能4WD×「930ccターボ」搭載! ムダ装備全カットで色気“ゼロ”の「走り特化型 ブーンX4」とは
スズキ「次期ハスラー!?」 タフな軽クロスオーバー「eWX」は“カクカク”デザイン採用! 斬新すぎる「“コの字型”ヘッドライト」のコンセプトモデルに注目!
トヨタ新型「”GR”セリカ」登場へ!? ミッドシップ化? クーペボディ採用? 「高性能4WD」搭載か!? 商標登録もあった待望の「復活モデル」どんな車になる?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?