現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 大まじめにデザインするも攻め過ぎた? 目が釘付けになる「変顔グルマ」3選

ここから本文です

大まじめにデザインするも攻め過ぎた? 目が釘付けになる「変顔グルマ」3選

掲載 更新
大まじめにデザインするも攻め過ぎた? 目が釘付けになる「変顔グルマ」3選

 自由なデザインがアダとなり「変顔」になってしまったモデル!

 ヘッドライトがガラス製だったころは、ほぼ丸型か角型しか選択肢がなかった。しかし時代が進み、樹脂製ヘッドライトが一般化すると、各社個性的な形状のヘッドライトを持つクルマを登場させるようになってきた。

前のほうがイケメン? マイナーチェンジで理解しがたい見た目になった国産車トップ5

 最近では光源もバルブではなく、LED化することでよりシャープなデザインをすることも可能となり、近年のトレンドも相まって「オラオラ顔」と呼ばれるコワモテなフロントマスクを持つクルマが増えてきている。

 しかし、過去を振り返ってみると、自由過ぎるデザインがアダとなって非常に個性的なフロントマスクになってしまった車種も存在していた。今回はそんな「変顔グルマ」を独断と偏見でピックアップしよう。

 1)三菱ミラージュディンゴ

「スマート・ユーティリティ・ワゴン」と名付けられたトールボーイ的なスタイルを持つミラージュディンゴ。たたんだベビーカーを立てかけて固定できるベビーカーアタッチメント、運転中に振り返らなくても後席の様子が確認することができる「赤ちゃん見えるミラー」などを備えた仕様や、豊富なシートアレンジなど子育て世代に向けた仕上がりとなっていた。

 そんな特徴も吹っ飛ばすほど特徴的だったのが、そのフロントマスクだ。コンパクトカーには似つかわしくないほど大型の縦型ヘッドライトユニットはインパクト大。かわいいとかコワモテとかいう次元を超越したものだった。さすがにマイナーチェンジ時に一般的なヘッドライトに改められたが、エアロ系グレードには最後までこのヘッドライトが使用されていたのだ。

 登場時は衝撃的だったが今ではすっかり溶け込んでいるクルマも

 2)ホンダ・インテグラ

 ホンダのミドルサイズのクーペ及びハードトップセダンであったインテグラ。1993年に登場した3代目モデルは、プロジェクターランプを採用した4灯のヘッドライトを採用しており、初代のリトラクタブル、2代目の横長タイプに続き、3度違う方式のヘッドライトの採用となっていた。

 しかし、この4灯ライトは日本国内ではあまり評判が高くなく、登場から2年後のマイナーチェンジで、先代型のような横長タイプのヘッドライトに戻されている(一部グレードに4灯は残されたが)。そのため、途中から追加されたインテグラタイプRはこの横長タイプのヘッドライトのみとなっているというわけだ。

 ただし、北米市場では4灯ライトが好評だったようで、4代目にバトンタッチするまで4灯のまま販売されており、日本には存在しない後期型4灯ライトというものが存在している。

 3)トヨタ・シエンタ

 2015年に約12年ぶりにフルモデルチェンジを果たして2代目となったトヨタ・シエンタ。初代の丸目とは打って変わり、切れ長のヘッドライトとバンパー下部まで伸びるガーニッシュを持つ個性的なフロントマスクに大変貌を遂げた。

 登場当初は賛否両論巻き起こっていたが、今ではすっかり日常に溶け込んでおり、昨年9月には登場から4年が経過しているにもかかわらず月間販売台数ランキングのトップを飾るほどの人気車種となっている。現行型のプリウスもそうだが、登場時はギョっとするようなデザインでも、気づけばすっかり馴染んでしまっているのはトヨタのデザインの妙と言えるのかもしれない。

こんな記事も読まれています

一人でくつろぐには最高の空間! スズキ エブリイがベースの軽キャンパー
一人でくつろぐには最高の空間! スズキ エブリイがベースの軽キャンパー
月刊自家用車WEB
受注停止で待てないから即納中古は!? [ヤリスクロス]の中古がとんでもないことになっていた
受注停止で待てないから即納中古は!? [ヤリスクロス]の中古がとんでもないことになっていた
ベストカーWeb
HRC USが2025年からメイヤー・シャンクと提携しIMSAでの役割を拡大。2台のARX-06を投入へ
HRC USが2025年からメイヤー・シャンクと提携しIMSAでの役割を拡大。2台のARX-06を投入へ
AUTOSPORT web
WTRアンドレッティ、2024年限りでアキュラ/HRC USとの提携を終了「別の方向に進む必要がある」
WTRアンドレッティ、2024年限りでアキュラ/HRC USとの提携を終了「別の方向に進む必要がある」
AUTOSPORT web
なんで!? バカ売れ[ヤリスクロス]も樹脂パーツだらけ!! 最近の新車に多いワケ
なんで!? バカ売れ[ヤリスクロス]も樹脂パーツだらけ!! 最近の新車に多いワケ
ベストカーWeb
井戸田潤、メルセデス・ベンツ絶版「Gクラス 320」ショートボディに一目惚れで購入決断!?
井戸田潤、メルセデス・ベンツ絶版「Gクラス 320」ショートボディに一目惚れで購入決断!?
グーネット
履き替えた古いタイヤってどこいくの!?!? 廃タイヤの99%がキチンとリサイクルされている衝撃!! じつは超絶エコだった
履き替えた古いタイヤってどこいくの!?!? 廃タイヤの99%がキチンとリサイクルされている衝撃!! じつは超絶エコだった
ベストカーWeb
総額100万円以下で買える!コスパ+アルファの中古ミニバン5選
総額100万円以下で買える!コスパ+アルファの中古ミニバン5選
グーネット
ショウエイヘルメット、アレックス&マルク・マルケスと2026年まで2年間の契約更新/MotoGP
ショウエイヘルメット、アレックス&マルク・マルケスと2026年まで2年間の契約更新/MotoGP
AUTOSPORT web
ディーラーOPチラシで見る“名車・迷車の魅力”『TOYOTA スプリンター(80系)』
ディーラーOPチラシで見る“名車・迷車の魅力”『TOYOTA スプリンター(80系)』
グーネット
角田裕毅、スプリント予選では痛恨の大スピン。SQ2敗退にも影響「これは僕の責任。受け止めて前に進む」
角田裕毅、スプリント予選では痛恨の大スピン。SQ2敗退にも影響「これは僕の責任。受け止めて前に進む」
motorsport.com 日本版
骨折でル・マンを欠場したコンウェイ、サンパウロでの復帰は未確定。WEC第5戦のエントリーリスト発表
骨折でル・マンを欠場したコンウェイ、サンパウロでの復帰は未確定。WEC第5戦のエントリーリスト発表
AUTOSPORT web
フェルスタッペン、レッドブルの地元で最速! マクラーレン勢が続く。角田裕毅14番手|F1オーストリアGPスプリント予選
フェルスタッペン、レッドブルの地元で最速! マクラーレン勢が続く。角田裕毅14番手|F1オーストリアGPスプリント予選
motorsport.com 日本版
最速はヒョンデのタナク。トヨタは6-7-8番手でスロースタートに/WRCポーランド シェイクダウン
最速はヒョンデのタナク。トヨタは6-7-8番手でスロースタートに/WRCポーランド シェイクダウン
AUTOSPORT web
F1オーストリアGPスプリント予選速報|フェルスタッペンがSQ1~3全てでトップタイムの完全制圧。角田裕毅SQ2敗退14番手
F1オーストリアGPスプリント予選速報|フェルスタッペンがSQ1~3全てでトップタイムの完全制圧。角田裕毅SQ2敗退14番手
motorsport.com 日本版
【MotoGP】プラマック、2024年限りでドゥカティ陣営離脱! 2025年以降はヤマハのサテライトチーム化を発表
【MotoGP】プラマック、2024年限りでドゥカティ陣営離脱! 2025年以降はヤマハのサテライトチーム化を発表
motorsport.com 日本版
[新型マツダ6]は直6ガソリン!? ロータリーエンジンの電動モデルも!? セダン・ワゴン改革が期待大すぎ
[新型マツダ6]は直6ガソリン!? ロータリーエンジンの電動モデルも!? セダン・ワゴン改革が期待大すぎ
ベストカーWeb
マセラティのV6「ネットゥーノ」搭載3車種をイッキ乗り!「MC20」「グラントゥーリズモ」「グレカーレ」の走りの違いは?
マセラティのV6「ネットゥーノ」搭載3車種をイッキ乗り!「MC20」「グラントゥーリズモ」「グレカーレ」の走りの違いは?
Auto Messe Web

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

199.5323.5万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

12.8392.2万円

中古車を検索
シエンタの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

199.5323.5万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

12.8392.2万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村