現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > カッレ・ロバンペラと勝田貴元を襲った苦難のデイ3「すべてをコントロールできていると感じていた」

ここから本文です

カッレ・ロバンペラと勝田貴元を襲った苦難のデイ3「すべてをコントロールできていると感じていた」

掲載
カッレ・ロバンペラと勝田貴元を襲った苦難のデイ3「すべてをコントロールできていると感じていた」

 5月11日(土)、WRC世界ラリー選手権第5戦『ラリー・ポルトガル』の大会三日目に総合首位で臨んだカッレ・ロバンペラ(トヨタGRヤリス・ラリー1)と総合3番手から走り始めた勝田貴元(トヨタGRヤリス・ラリー1)。非常に僅差な順位争いのなかで迎えたデイ3は、午前中に起きた2台のリタイアによる幕開けとなってしまった。

 ロバンペラはデイ2終了時点で、2番手のセバスチャン・オジエ(トヨタGRヤリス・ラリー1)に対して1.0秒差のわずかなリードを持った状態でデイ3に臨んだ。

ロバンペラと勝田が無念のデイリタイア。首位争いはオジエVSタナクの元王者対決に【WRCポルトガル三日目】

 この日最初のスペシャルステージ(SS)10では、リードを広げるべくアタックを決め、トップタイムをマークする好調な走りを見せる。

 ロバンペラ自身も「セットアップのフィーリングは昨日よりも良かった」とコメントしており、続くSS11ではさらにリードを広げるべく攻める。しかし、ステージの前半区間でコーナリングラインがワイドになり、木の切り株に当たって横転。再走不能という痛手を負ってしまった。

「二本目のステージの、比較的直線的な区間でブレーキングポイントを見誤り、コースから飛び出してしまった」


 圧倒的なペースを感じさせる一本目のアタックであっただけに、悔いの残るデイリタイアとなってしまったロバンペラ。そして続くSS12にて、総合2番手にポジションを上げた勝田までもが戦線を離脱してしまう悲劇のような展開となる。

 今週はデイ2のSS2でステージウインをあげるなど、ラリーの開幕から先頭争いを繰り広げ、確かな実力を示していた勝田。デイ2ではSS11でこそハーフスピンを喫する場面もあったが、開幕2ステージは5番手タイムとまずまずな蹴り出しに思われた。そんななか迎えたSS12では、フィーリングが好転していたなかで惜しくも土手にヒットしてしまった。

 チームのリリースにて勝田は、「最初の二本のステージに関しては、ペースをコントロールしながら走っていましたが、リズムはあまり良くありませんでした」と語っている。

「しかし、三本目のステージはフィーリングが非常に良く、すべてをコントロールできているように感じられたので、序盤から攻めていきました。ところが、あるコーナーでわずかにラインが外れ、少しワイドに膨らんでしまい外側の土手にぶつかってしまいました」


 この日は勝田やロバンペラだけでなく、他のドライバーらも路面コンディションへの苦労を言葉にしており、公式インタビューでもグラベルの緩みや、より滑りやすくなっているなどのコメントが続いていた。実際に、ヒョンデ・シェル・モービスWRTのティエリー・ヌービルやオット・タナク(ともにヒョンデi20 Nラリー1)らもスピンを喫する場面が見られたが、辛うじてダメージは最小限にとどまっていた。

 チームのヤリ-マティ・ラトバラ代表も、「とくに今日みたいにグリップレベルが変わりやすいコンディションでは、さらに攻めてタイムを稼ごうとするとミスをしやすくなる」と語っており、デイ1、2よりも厳しいコンディションにあったことが伺える。

 TGR-WRTは、クルマを修理したうえでふたりをデイ4に送り出すとしており、2024年シーズンより新たに採用された日曜のみのポイント争いである“スーパーサンデー”での戦いに備える。

 現在の総合首位は、ふたりのチームメイトであり、前戦クロアチアではサバイバルラリーを勝ち抜いたオジエだ。2番手のオット・タナク(ヒョンデi20 Nラリー1)との差は11.9秒。残るステージ4本の総距離は、62.18kmとデイ3の半分以下となるが、いったいどのような結末を迎えるだろうか。

こんな記事も読まれています

主導権を握り続けたオリバー・ソルベルグが、父ペター、王者パッドンらを退け大会連覇/ERC第3戦
主導権を握り続けたオリバー・ソルベルグが、父ペター、王者パッドンらを退け大会連覇/ERC第3戦
AUTOSPORT web
WRCラリー・ポーランドのエントリーリストが公開。7年ぶり開催の高速グラベルで24歳セスクがデビューへ
WRCラリー・ポーランドのエントリーリストが公開。7年ぶり開催の高速グラベルで24歳セスクがデビューへ
AUTOSPORT web
トヨタGR、WRCチャレンジプログラム3期生が欧州ラリーデビュー。後藤、松下両名が揃って完走果たす
トヨタGR、WRCチャレンジプログラム3期生が欧州ラリーデビュー。後藤、松下両名が揃って完走果たす
AUTOSPORT web
激しいタイヤ消耗戦で“2タイヤ”コールの王者ブレイニーが待望の今季初勝利/NASCAR第17戦
激しいタイヤ消耗戦で“2タイヤ”コールの王者ブレイニーが待望の今季初勝利/NASCAR第17戦
AUTOSPORT web
坪井翔「赤旗で終わるほど残念なことはない」 野尻智紀「この状況を避けることはできなかったか」【SF第3戦決勝会見】
坪井翔「赤旗で終わるほど残念なことはない」 野尻智紀「この状況を避けることはできなかったか」【SF第3戦決勝会見】
AUTOSPORT web
宮田莉朋、2番手チェッカーもペナルティで後退。マルタンスが今季初優勝/FIA F2第6戦レース1
宮田莉朋、2番手チェッカーもペナルティで後退。マルタンスが今季初優勝/FIA F2第6戦レース1
AUTOSPORT web
アストンマーティン育成クロフォードが今季初優勝。宮田莉朋は入賞ならず/FIA F2第6戦レース2
アストンマーティン育成クロフォードが今季初優勝。宮田莉朋は入賞ならず/FIA F2第6戦レース2
AUTOSPORT web
【角田裕毅F1第10戦分析】リヤウイングが一因か。セットアップを最適化できないまま戦い、アンダーステアに苦しみ19位
【角田裕毅F1第10戦分析】リヤウイングが一因か。セットアップを最適化できないまま戦い、アンダーステアに苦しみ19位
AUTOSPORT web
「結果を残したい」宮田莉朋、走行経験あるバルセロナは今季最大のチャンス/FIA F2第6戦プレビュー
「結果を残したい」宮田莉朋、走行経験あるバルセロナは今季最大のチャンス/FIA F2第6戦プレビュー
AUTOSPORT web
レッドブル&HRC密着:首位浮上でタイヤ選択の異なるノリスに対し有利な立場に。最速マシンでなくとも勝利を掴んだ王者
レッドブル&HRC密着:首位浮上でタイヤ選択の異なるノリスに対し有利な立場に。最速マシンでなくとも勝利を掴んだ王者
AUTOSPORT web
フロントロウ独占の裏に“共闘”アリ。TEAM MUGEN陣営が振り返るそれぞれのアジャスト/第3戦予選
フロントロウ独占の裏に“共闘”アリ。TEAM MUGEN陣営が振り返るそれぞれのアジャスト/第3戦予選
AUTOSPORT web
【角田裕毅F1第10戦展望】「ここまで悪いと想像していなかった」Q1敗退に驚き。セットアップを変えフィーリングは改善
【角田裕毅F1第10戦展望】「ここまで悪いと想像していなかった」Q1敗退に驚き。セットアップを変えフィーリングは改善
AUTOSPORT web
ル・マン決勝前日に完成。シャシー交換で蘇ったJOTAポルシェが8位入賞「完走できると思ってなかった」
ル・マン決勝前日に完成。シャシー交換で蘇ったJOTAポルシェが8位入賞「完走できると思ってなかった」
AUTOSPORT web
GTワールドチャレンジ・アジア富士大会はポルシェが2連勝。岡崎ポルシェが日本勢ベストの7位に
GTワールドチャレンジ・アジア富士大会はポルシェが2連勝。岡崎ポルシェが日本勢ベストの7位に
AUTOSPORT web
ハミルトン、今季初表彰台で18年連続の快挙。夢のスタートを決めたラッセル「2013年のアロンソみたい!」
ハミルトン、今季初表彰台で18年連続の快挙。夢のスタートを決めたラッセル「2013年のアロンソみたい!」
AUTOSPORT web
角田裕毅「何かがうまく機能しておらず苦戦した」懸命な調整でも解決せず「アップデートへの期待が外れた週末」とチーム
角田裕毅「何かがうまく機能しておらず苦戦した」懸命な調整でも解決せず「アップデートへの期待が外れた週末」とチーム
AUTOSPORT web
「速すぎて怖ぇ!」初めてのSF23でQ1突破までコンマ3秒の平良響「ロガーを見るたびに悔しい」/SF第3戦
「速すぎて怖ぇ!」初めてのSF23でQ1突破までコンマ3秒の平良響「ロガーを見るたびに悔しい」/SF第3戦
AUTOSPORT web
BMW、前戦ノーポイントからル・マンで2位表彰台。ペース劣るも「最後は笑顔になれた」とファーフス
BMW、前戦ノーポイントからル・マンで2位表彰台。ペース劣るも「最後は笑顔になれた」とファーフス
AUTOSPORT web

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村