世界で一番EV需要が高い欧州市場で磨き込まれた、最新のEV専用プラットフォームを用いるフォルクスワーゲンの世界戦略BEVのID.4が、ついに日本市場に投入されることになった。
ティーザーサイトはすでにオープン、国内発表のタイミングは2022年内とのことだが、ひと足早く10月7~10日に行われたドイツフェスティバルにて、日本初披露となった。
黒船襲来! VWのBEV・SUV ID.4が日本初披露! 日本発売は2022年内!!右ハンドルの実車を徹底チェック!!!
第一印象は「こりゃ売れる!」。さっそく、どんなクルマなのか、右ハンドルのID.4の実車を徹底チェック!
文/柳川洋
写真/柳川洋、VW、ベストカーweb編集部
■VWのBEV、ID.ファミリーの第二弾がID.4
ID.ファミリー。左からID.4 GTX、ID.4、中央がCセグメントハッチバックのID.3、クーペSUVのID.5、ID.5 GTX
MQBのEV版、MEB (modular electric drive matrix)を採用する
VWはEV専用のプラットフォーム、MEBを使って生まれた、BEVブランドのID.シリーズ。量産車第一弾は2020年に発売されたCセグメントのハッチバック(ゴルフクラス)のID.3です。
そしてID.シリーズの第二弾が2020年9月に発表され、今回日本で初披露されたSUV、ID.4となります。このID.4もID.3と同様、北米や中国でも2021年から発売されています。
そのほか、ID.ファミリーには、クーペSUVのID.5、スポーツモデルのID.4GTX&ID.5GTXのほか、3列シートSUVのID.6(中国のみ販売)やID.シリーズのフラッグシップ、ID.AEROコンセプト、そして、ミニバンのID.Buzz(日本導入はまだ決まっていないそうです)が存在します。
そのなかで、ID.ファミリーのなかで、日本導入第一弾となるのが、SUVのID.4。さっそく実車を見た印象からお伝えしていきたいと思います。
■EVへの乗り換えに違和感を感じさせない、VWならではのクルマ
端正で高級感を漂わせるID.4のフロントマスク
初めてID.4の実車を目にして筆者が受けた印象は、「『いいもの』感を強く感じさせ、EVらしさをあえて感じさせない『普通の』高級車のようだな」、というものでした。「いかにもEV」という演出があまりなく、これまでのフォルクスワーゲンのクルマの延長線上にある、真面目で丁寧に作りあげられたクルマ、という感じが強く伝わってきます。価格設定にもよりますが間違いなく売れるでしょう。
ラジエーターグリルが不要なEVにもかかわらず、伝統的な内燃機関車のデザイン文法を踏襲しているように見えるフロントマスク。工作精度の高さが伝わってくる、パネル接合部の隙間の狭さ。ターンインディケーターが内蔵されて奥行きと「目力」を強く感じさせるヘッドライトの造作。ゴルフから乗り換えたとしても、違和感はほとんどないでしょう。
VW特有のサイドのアクセントラインのエッジの鋭さは、クルマに映り込む景色をライン上部と下部ではっきりと分割し、それによりさらにクルマのボリューム感を演出します。ドア下のマットブラックのプラスチックパネルの形状がクルマのサイドビューにくびれを生み出し、ルーフからピラーにつらなるシルバーのアクセントとともにリアにかけての躍動感を生んでいるのもわかります。
また厚みを感じさせるクリア塗装が濃色の外装色の上に乗ることで、ボディパネルの艶に深みが生まれ、なまめかしく、より立体的に見えました。
VW車特有の鋭いアクセントラインがクルマのボリューム感を強める
クルマ後部のデザインも、ややマッチョでかたまり感があり、LEDライトのデザインも特徴的で、街ゆく人の視線を集めそうです。開口部も大きく、VWならではの実用性の高さに対する期待は裏切られないでしょう。
上端がブラックアウトされてかなり迫力のあるリアトランクゲートの造形となっている、開口部は大きく実用性は高そう
インテリアも高級感たっぷり。タン地のダッシュボード上には、ドライバーの視界に常に入るように白いステッチがあしらわれ、室内でも光を感じさせるグロスブラックのパーツと、グレーのシボの入ったパーツがうまく使い分けられています。
シートはサイドのサポート部分がツヤのあるタンで、座面はアルカンターラ調のグレー地に白いドットで「ID.」と描かれ、3本のステッチがスポーツ感もアピールしています。
グレーのアルカンターラ調の座面、サイドサポート部分のタン、ヘッドレストのブラックの3つのマテリアルのコントラストが興味深い
大きなパノラマグラスルーフと高めの座面のおかげで後部座席の開放感は非常に高い
リアシートはフロントシートよりやや座面が高くなっており、大面積のパノラマグラスルーフも相まって、後席乗車時の圧迫感を感じさせないような作りになっていました。
また、実際に操作することはできませんでしたが、シフトレバーやパーキングブレーキはデジタルメーターの右側に配置されています。シフトの操作方法もこれまでとは違い、前後方向にひねるアクションになっているようです。「EVならでは」という演出は、クルマに乗り込んでからより強く感じさせよう、という考えなのかもしれません。
マットとグロスの色と素材の使い分け、効果的なステッチの使い方で高級感が巧みに演出されている上、シフトレバーやパーキングブレーキはメーター右側に装着
ステアリング右側にあるシフトレバーとパーキングスイッチ
「年内の日本導入を予定しています。ぜひVWの新しいフル電動SUV・BEV、ID.4に直接見て触れて乗っていただきたいと思います」と語るフォルクスワーゲングループジャパン広報・マーケティング本部広報課の山神浩平さん
フォルクスワーゲングループジャパン・広報・マーケティング本部広報課の山神浩平さんに伺ったところ、ポロやゴルフなど、大人が後部座席に乗っても快適に過ごせるように昔から考えて作られてきたフォルクスワーゲンの伝統にのっとってID.4もデザインされていて、ホイールベースが広く、フラットなバッテリーをフロア部分に収納し、駆動系部品がリアにあるEVだとこれまでの伝統の美点がさらに強く感じられます、ということでした。
総合すると、世界有数の自動車メーカーであるフォルクスワーゲンが、最新のEV専用のプラットフォームを投入して作った世界戦略車ということで、お値段以上に価値のあるクルマとして仕上げてきているな、と感じました。
内燃機関車のシェアがまだまだ高い日本市場で、保守的な層にもアピールするデザインの高級感あるEVのSUV、それも馴じみのあるフォルクスワーゲンのバッチつき、ということで、「EVに乗ってはみたいんだけど、いきなりテスラはちょっと」、というやや年齢が高い層に突き刺さりそうです。あえて地味めの外装色をイメージカラーとし、先進感は乗り込んでから感じさせる、というのも優れた戦略のように思えました。
■日産アリアとほぼ同じサイズ感
日産アリアのベースグレードであるB6 2WD。ボディサイズは全長4595×全幅1850×全高1655mm、ホイールベースは2775mm
展示車の「Pro Launch Edition」のボディサイズは全長4585×全幅1850×全高1640mm、ホイールベースは2770mm。同じVWのSUVであるティグアンの上級グレード4520×1860×1675/2675mmと比べて、車体は65mm、ホイールベースは95mm長く、全幅が35mm狭いことになります。
日本車でいうと、日産アリアに近いサイズとなります。アリアは全長4595×全幅1850×全高1655mm、ホイールベースは2775mmですから、アリアと比べるとID.4は全長が10mm短く、全幅が同じ、全高が15mm低く、ホイールベースは5mm短いサイズです。
全長4585×全幅1850×全高1640mm、ホイールベースは2770mm。ティグアンとほぼ変わらない大きさだが、ホイールベースは95mm長くなり居住性が大幅に向上している
■航続距離561km仕様と388km仕様の2グレード発売
今回日本で初披露されたID.4 PROグレード(欧州仕様)
最大出力は150kW/204psを4621~8000rpmで、最大トルクは310Nm/31.6kgmを0~4621rpmで発生。バッテリー容量(総電力量)は77.0kWh、一充電あたりの航続距離(WLTCモード)は561km、交流電力量消費率(WLTCモード)は153Wh/kmとなっています。
電気料金が1kWhあたり35.1円(東京電力の「平均モデルの電力料金(2022年10月分)」より)とすると、展示車の電費は約5.4円/kmとなり、ガソリン1リットルの値段と同等の170円の電気代では、約31.5km走れるということになります。
パワーユニットはリア1モーターの後輪駆動ですが、本国やアメリカなどの市場ではデュアルモーター、四輪駆動のモデルも投入されています。
展示車の「Pro Launch Edition」に加え、一充電走行距離(WLTCモード)が388km、最高出力170ps/最大トルク310Nmの「Lite Launch Edition」も同時に発表される予定となっており、日本市場ではまず2グレード展開から始まる予定となっています。
ドライビングフィールについての広報担当者からのコメントは、「EV独特の急速なトルクの立ち上がりを抑え、内燃機関車からの乗り換えでも違和感を感じないようにチューニングしており、ファントゥドライブを感じさせるよう工夫されたものになっている」、とのことでした。
ID.4はドイツ、アメリカ、中国で製造されていますが、日本市場に投入されるクルマはドイツ生まれのものになるそうです。
ドイツ・アメリカモデルと日本モデルとはバッテリーなどのスペックの違いはありますが、ドイツではLaunch Edition Proと同じ77kWhバッテリー搭載の Proグレードが46,335ユーロ(約658万円)から、アメリカでは42,495ドル(約618万円)からとなっています。
日本での発表のタイミングはそれほど遠くない、2022年内の発表を予定しているとのこと。気になるお値段は、700万円台から800万円台にかけての価格が予想されますが、スペックの近いテスラなどの競合車種と大きく変わらないものとなると見られます。
2050年までにCO2排出量実質ゼロを目指す、フォルクスワーゲンの将来を背負うといっても過言ではないID.4。そのクルマのハンドルを実際に握り、フォルクスワーゲンの世界戦略車の走りの良さを確かめることができる日を、期待して待ちましょう。
新型「ID.4」ティザーサイトはこちら!
欧州仕様のID.4 PRO。実車を見てもそれほど大きさを感じさせないサイズ感で日本市場でも受け入れられそうだ
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
「子供が熱を出したので障害者用スペースに停めたら、老夫婦に怒鳴られました。私が100%悪いですか?」質問に回答殺到!?「当たり前」「子供がいたら許されるの?」の声も…実際どちらが悪いのか
“650馬力”の爆速「コンパクトカー」がスゴイ! 全長4.2mボディに「W12ツインターボ」搭載! ド派手“ワイドボディ”がカッコいい史上最強の「ゴルフ」とは?
セカオワが「愛車売ります!」CDジャケットにも使用した印象的なクルマ
8年ぶり全面刷新! 日産新型「小さな高級車」登場! 全長4.3mに「クラス超え上質内装」とめちゃ“スゴいシート”採用! ちょうどイイサイズの「新型キックス」日本には来る?
「日高横断道路」は、なぜ幻の道となったのか? およそ半世紀越しの計画を凍結した理由。 【いま気になる道路計画】
「中古車を買いに来たら『支払総額表示』で売ってくれませんでした、詐欺ですよね?」 「別途費用が必要」と言われることも…! 苦情絶えないトラブル、どんな内容?
トヨタ新型「ミニアルファード」登場は? 「手頃なアルファードが欲しい」期待する声も!? 過去に"1代で"姿消した「ミドル高級ミニバン」があった!? 今後、復活はあるのか
「子供が熱を出したので障害者用スペースに停めたら、老夫婦に怒鳴られました。私が100%悪いですか?」質問に回答殺到!?「当たり前」「子供がいたら許されるの?」の声も…実際どちらが悪いのか
もう待ちきれない! [新型GT-R]はなんと全個体電池+次世代モーターで1360馬力! 世界が驚く史上最強のBEVスポーツカーへ
「財布を忘れて帰ろうとしたら、免許不携帯で捕まりました。今取りに帰るんですよ。私が悪いんですか?」質問に回答殺到!?「事実でしょ」「非常識」の声も…「うっかり」でも許されない理由とは
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント