現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 「クラウン以上セルシオ未満」のVIPカー! 平成のオヤジセダン「クラウン・マジェスタ」を振り返る

ここから本文です

「クラウン以上セルシオ未満」のVIPカー! 平成のオヤジセダン「クラウン・マジェスタ」を振り返る

掲載 55
「クラウン以上セルシオ未満」のVIPカー! 平成のオヤジセダン「クラウン・マジェスタ」を振り返る

クラウンとの差別化を図ったマジェスタ

 1991年、9代目クラウンと同時に発表されたのがクラウン・マジェスタ(以下マジェスタ)だ。先代に設定されたV8モデルの後継という存在でデビューしており、セルシオとクラウンの間に収まる新しい高級車として登場した。

「いつかはクラウン」を叶えるなら今でしょ! 100万円で「名門感」が味わえる中古モデルは?

 それはボディサイズからも明らかで、クラウン・ロイヤルサルーンが全長4800×全幅1750×全高1440(コイルばね)mmだったことに対して、マジェスタは4900×1800×1420mmの堂々たるサイズ。

 一見するとクラウンと差別化は少ないが、クラウンが伝統的なペリメーター・フレームを踏襲するのに対して、マジェスタはモノコックボディを採用。クラウンはいずれモノコックボディを採用するのだろうという、時代の流れ、変革期を予測させる存在だった。 

 サスペンションもクラウンが前輪ダブルウィッシュボーン式、後輪が伝統のセミ・トレーリングアーム式を用いることに対して、マジェスタは前後輪ともダブルウィッシュボーン式として差別化。さらに走行条件に合わせてバネ定数や減衰力、車高を調整する電子制御エアサスペンションを採用したことで、快適性を一段と向上。ただのクラウンではないのだよ! と、幅広いユーザーの確保につながるのである。

日本の社用車の文化を支えたマジェスタ

 これは昭和の考え方かもしれないが、社長や役員がクラウンなら部長はマークII、それ以外はもっと小さな(排気量も含む)クルマに乗らなければならなかったが、社長やそれに近しい役員がセルシオ、役員や部長がマジェスタやアリスト、マークIIやチェイサー&クレスタには課長でも乗れる、となる。

 欧州ではカンパニーカーとして一部会社員に通勤用のクルマが貸与されることがあるのだが、これを上下関係に非常に厳しい日本の社用車と考えてみると、社長がセルシオで役員がクラウンだったのが、マジェスタが追加されたことでより細分化。多くの役員がマジェスタで移動できるようになったといえる。

 時代は平成でも生き残る昭和の文化。そこにマジェスタはピッタリとはまり、日本の社用車の文化を支えることとなるのである。

クラウンと差別化されたエンジン

 もちろんエンジンでの差別化もなされ、社用であれ一般向けであれうれしい差別化が図られている。

 英語のマジェスティ(MAJESTY:威厳)から命名されたマジェスタのトップモデルは4.0Lの1UZ-FE型、V8エンジンを搭載しており、最高出力260psと最大トルク36.0kg-mを誇る。新開発の3.0Lの2JZ-GE型は230ps/6000rpm、29.0kg-m/4800rpmを発揮。マジェスタに搭載されるのは3.0L以上のエンジンで、クラウン・ロイヤルサルーンにも2JZ-GE型の搭載はあるものの、新開発の2.5L直6の1JZ-GE型(180ps/6000rpm、24.0kg-m/4800rpm)はクラウンのみ。いつかはクラウンの次のクラウンがマジェスタなのだ。

 トランスミッションは、当時先端の電子制御4速ECT-iで、豊なトルクをもとにゆったりとした走りを得意として前後席とも快適に過ごせる性能を持っていた。

音質を向上させるオーディオも10スピーカーを採用

 装備も充実しており、運転席のポジション記憶機能はクラウンにも用意されるが、マジェスタのみの装備としてシートベルトアンカーの位置も記憶できるようになっていた。そのほか、GPS機能でマップマッチングを行なうナビや、ABSやトラクション・コントロール、超音波雨滴除去機能付きドアミラー、電動シートや後席左側のバイブレーター、シートヒーターなどの後席VIPシートなどが多くの仕様で標準装備となっており、快適装備も満載。デジタル処理で音質を向上させるオーディオも10スピーカーはマジェスタのみで、クラウンは多くても8スピーカーなので、細かな差別化が図られていたといえる。

 ライバルである日産セドリック&グロリアやクラウン系VIPシートなどの名称から、日本のチューニング界でのVIPカーというジャンルが生まれたのだと思うのだが、日本のVIPカーというカスタムは、日本の会社が持つ細やかな上下関係に見事に対応して作り出したクルマが生んだ、世界的に珍しいカテゴリーだと思う。

 そんなクルマのなかでもマジェスタは日本らしい、きめ細やかな気配りのような上下関係をくみ取った存在として、差別化を加速させたともいえるだろう。これもひとつの日本の自動車文化だと思う。

 そして、マジェスタ2代目ではリヤを縦型のコンビランプとして、一段とクラウンとの差別化を図り、その地位を盤石なものとする。

 マジェスタは2018年にその歴史を終える。次期型クラウンもフォーマルなセダンではないという噂が流れている。しかし6代目まで続いたマジェスタは、わかりやすい日本のVIPカーだと思う。

■トヨタ・クラウン・マジェスタ Cタイプ(S141型)

全長×全幅×全高:4900×1800×14200mmホイールベース:2780mmトレッド:前/後 1535mm/1520mm車両重量:1670kg乗車定員:5名最小回転半径:5.5m室内寸法:長×幅×高=2030×1545×1180mmエンジン:1UZ-FE型V8 DOHC総排気量:3968cc最高出力:260ps/5400rpm最大トルク:36.0 kg-m/4600rpmタイヤサイズ:215/65R15(前後とも)ブレーキ:ベンチレーテッド・ディスク(前後とも)サスペンション:ダブルウィッシュボーン式エアサスペンション(前後とも)

こんな記事も読まれています

日産「“ミニ”ケンメリGT-R」実車展示に大反響! “全長3m級”ボディの「斬新スポーツカー」がスゴい!  幻の「ちびメリ」とは?
日産「“ミニ”ケンメリGT-R」実車展示に大反響! “全長3m級”ボディの「斬新スポーツカー」がスゴい! 幻の「ちびメリ」とは?
くるまのニュース
MIGRATRAIL のマルチハンガー「ADD HANGER LARGE/アドハンガーラージ」が発売!
MIGRATRAIL のマルチハンガー「ADD HANGER LARGE/アドハンガーラージ」が発売!
バイクブロス
5兆円超えって凄すぎ!! 営業利益5兆3529億円! トヨタが日本企業1位に輝いた理由はハイブリッドだった!?
5兆円超えって凄すぎ!! 営業利益5兆3529億円! トヨタが日本企業1位に輝いた理由はハイブリッドだった!?
ベストカーWeb
道路に書かれた「謎の▽」 意味はナニ? 大事な意味だけど…意外と忘れがち? 「白い逆三角」の正体とは
道路に書かれた「謎の▽」 意味はナニ? 大事な意味だけど…意外と忘れがち? 「白い逆三角」の正体とは
くるまのニュース
[旧型アルファード]新車時は450万円前後だったよね? 中古でも450万円超えってマジ!? 今後はどうなるのよ!!!!
[旧型アルファード]新車時は450万円前後だったよね? 中古でも450万円超えってマジ!? 今後はどうなるのよ!!!!
ベストカーWeb
ハチロク乗りもGR86乗りもすれ違ったら敬礼必至! 偉大なるご先祖「TE27」のレビン&トレノが胸熱すぎるクルマだった
ハチロク乗りもGR86乗りもすれ違ったら敬礼必至! 偉大なるご先祖「TE27」のレビン&トレノが胸熱すぎるクルマだった
WEB CARTOP
最強の「フォルクスワーゲン・ゴルフ」がワールドプレミア! 新型「R」「Rヴァリアント」発売へ
最強の「フォルクスワーゲン・ゴルフ」がワールドプレミア! 新型「R」「Rヴァリアント」発売へ
LE VOLANT CARSMEET WEB
日本最大級のモーターショー「ジャパンモビリティショー」が2024年も開催決定! 10月15日~18日に幕張メッセで「CEATEC」と併催。
日本最大級のモーターショー「ジャパンモビリティショー」が2024年も開催決定! 10月15日~18日に幕張メッセで「CEATEC」と併催。
くるくら
ヤマハ『MT-03 ABS』『MT-25 ABS』2024年モデルを発表。新色ダークグレーを採用
ヤマハ『MT-03 ABS』『MT-25 ABS』2024年モデルを発表。新色ダークグレーを採用
AUTOSPORT web
【ロイヤルエンフィールド】免許取得&新車購入で最大5万5,000円をサポートする「ライセンスサポートキャンペーン2024」を7/1より開催!
【ロイヤルエンフィールド】免許取得&新車購入で最大5万5,000円をサポートする「ライセンスサポートキャンペーン2024」を7/1より開催!
バイクブロス
大気汚染で年間4000人死亡! そんな渋滞ロンドンに登場した「信号システム」の驚きパフォーマンスとは
大気汚染で年間4000人死亡! そんな渋滞ロンドンに登場した「信号システム」の驚きパフォーマンスとは
Merkmal
約250万円! ホンダ 新型「コンパクト”ミニバン”」発表! 8年ぶり全面刷新の「フリード」どんなクルマ?
約250万円! ホンダ 新型「コンパクト”ミニバン”」発表! 8年ぶり全面刷新の「フリード」どんなクルマ?
くるまのニュース
これでF1のトラックリミット問題は解決する? レッドブルリンクで新たな対策が登場
これでF1のトラックリミット問題は解決する? レッドブルリンクで新たな対策が登場
motorsport.com 日本版
ホンダの本命、「N-VAN」がカワイイEVになって登場! 商用から個人ユースまで使える4タイプをラインナップ。
ホンダの本命、「N-VAN」がカワイイEVになって登場! 商用から個人ユースまで使える4タイプをラインナップ。
くるくら
ホンダ新型「“夜型”SUV」公開! ブラック感高めた「スタイリッシュモデル」! めちゃお買い得な「CR-V」台湾に登場
ホンダ新型「“夜型”SUV」公開! ブラック感高めた「スタイリッシュモデル」! めちゃお買い得な「CR-V」台湾に登場
くるまのニュース
どちら側が一般的? バイクの給油、左右どっちの給油レーンに入るのが良い?
どちら側が一般的? バイクの給油、左右どっちの給油レーンに入るのが良い?
バイクのニュース
BMW1シリーズ新型に頂点、300馬力の「M135」…英イベントに出展へ
BMW1シリーズ新型に頂点、300馬力の「M135」…英イベントに出展へ
レスポンス
走りがマジでスポーティな[プリウス]!! e-POWERは”ひと踏み惚れ”の力あり!? 燃費も走りも超いいクルマ3選
走りがマジでスポーティな[プリウス]!! e-POWERは”ひと踏み惚れ”の力あり!? 燃費も走りも超いいクルマ3選
ベストカーWeb

みんなのコメント

55件
  • クラウンという日本のセダンは残してほしい。
  • 初代のデザインが出色だと思う。
    このデザインをベースにして新型クラウンを作ったらいいのにと思う。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

509.9575.9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

26.8879.0万円

中古車を検索
クラウンの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

509.9575.9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

26.8879.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村