現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 「グランピングなんてアウトドアじゃない」派に待った! キャンプ歴30年のガチ派が体験したら目から鱗だった

ここから本文です

「グランピングなんてアウトドアじゃない」派に待った! キャンプ歴30年のガチ派が体験したら目から鱗だった

掲載 4
「グランピングなんてアウトドアじゃない」派に待った! キャンプ歴30年のガチ派が体験したら目から鱗だった

キャンプも多様化時代! 自由を楽しむも不自由を楽しむもアナタ次第

 今やキャンプは国民的な趣味となり、週末になるとキャンプ場は大きな賑わいをみせている。キャンプが市民権を得たようで嬉しい反面、混雑するブームに困惑している人も多いのではないだろうか。キャンプは十人十色の楽しみ方があり、キャンプサイトを観察して見ると、皆が同じような道具を並べ、同じようなスタイルで楽しんでいた1990年代に吹き荒れた第一次キャンプブームのころとは違った“多様性”を感じることができる。

ブームの裏ではびこるマナー違反! テントを張る輩までいる「SA&PA」でのクルマ旅問題5選

 古くからキャンプを楽しむ人たちのなかには「キャンプは不自由を楽しむもの」という不文律があり、バックパックに収まる最低限の道具で非日常を楽しむというスタイルも存在する。また、忙殺される日常から脱出して自然のなかでノンビリと過ごす人、道具にこだわるギア愛好家、家族や仲間との時間を大切にする人、自分自身に向き合うソロキャンパーなど、キャンプのスタイルは人の数だけ存在するといっても過言ではない。

 もちろん、どれが正解という答えはなく、それぞれに楽しめるのがキャンプの魅力でもある。そんな多様化するキャンプに新たなカテゴリーとして登場したのが『グランピング』だ。その語源は豪華なことを意味する「グラマラス」と「キャンピング」とした造語だが、このグランピングをキャンプとしてカテゴライズすることに異議を唱える人も多い。元々、キャンプとは「野営」や「露営」などの意味があり、過酷な軍隊生活での宿営をイメージしていることからすれば、グランピングはキャンプとはもっとも離れた位置に存在するスタイルであることは間違いない。

映えを楽しむグランピングにはふたつのタイプが存在する

 話題のグランピングは大きく分けて2種類が存在し、自分のテントサイトをゴージャスに飾るセルフグランピングと、ホテルなど宿泊施設の延長線上にあるグランピングだ。前者はキャンプの進化版ともいえるのだが、後者は「果たしてキャンプなのか?」という疑問符が頭に浮かぶ。

 最近では有名ホテルチェーンだけでなくグランピングを専門に手掛ける企業が台頭し、地方自治体が遊休地や観光地を活用して参入するなど、地方創世の活性化を狙った動きも見せ始めている。その実態はゲルやパオを思わせる豪華なテントに、ホテル並みのホスピタリティを組み合わせ、快適な空調に加えてシャワーやスパなどが用意されていることも多い。

 スタッフが用意してくれた豪華な食材を用意されたBBQ(バーベキュー)コンロでいただいたり、なかには出張シェフが調理してくれるサービスまでもが存在するという。ここまでサービスが行き届くと、これはキャンプではなくリゾートのカテゴリーであり、アウトドア感覚が楽しめるテーマパークホテルでもある。

キャンプ歴30年のベテランキャンパーが見たグランピングの世界とは

 雑誌の取材で訪れたグランピング施設は、海が一望できる小高い丘の上にあり、青々とした芝生が敷かれた余裕のあるサイトに豪華なトレーラーハウスが並べられた姿は、まるで南国のリゾート地のようであった。部屋にはエアコンが完備され、豪華なベッドはフカフカでトイレと浴室を個別に用意。大きなタープの下には大型のキャンプグリルが常設され、予約をしておけば運び込まれた豪華な食材でBBQが楽しめる。

 正直な話、それまでのボクは「キャンプの醍醐味は不自由を楽しむべき」という不文律に支配されていたのだが、この快適性を目の当たりにしてしまうと“不文律”は十万光年の彼方へと吹き飛んでしまい、「これはこれで、あり!」という気持ちになってしまった。

 着替えとパジャマだけを用意すれば、キャンプ道具を満載にして目的地へと向かうこともない。イメージとしては「ボストンバッグを片手にオープンカーでグランピング施設に乗り着ける」、そんな絵に書いたようなセレブな姿を想像してしまう想像力の貧困さに凹んだのはここだけの秘密。

「キャンプにあらず」と考えれば素直に受け入れられるかも!

 確かにキャンプはテントやタープを設営し、持ち込んだストーブや焚き火台で料理を楽しむのが醍醐味であり、個の力で「生きている」というパワーを再認識することができる。一方、グランピングでは設営や撤収の苦労はなく、食材探しや調理、後片付けを強いられる心配はない。

 確かにこれをキャンプと呼ぶのは憚れるが、キャンプとは別の屋外型リゾートホテルと認識すれば、アウトドア好きにはガラス張りの高級ホテルに泊まるよりも、充実した時を楽しめるはずだ。日本人の悪いクセである「カテゴライズ」や「分別」では、グランピングはキャンプと同じカテゴリーに分けられてしまう。だが、そもそもその認識が間違っているのであってキャンプとはまったく違う種類の宿泊施設と考えれば、アウトドアフリークには大きな魅力になることは間違いない。

【まとめ】アウトドアのジャンルとして定着すれば低価格化が進むかもしれない

 キャンプブームの波に乗り全国各地に増え続けているグランピング施設。高額な施設では一泊で数万円の料金が必要になるが、利用しやすい施設も続々と現れ始めている。ホテルのように億単位の建設費用も必要ないグランピング施設だけに参入する企業も増え、選択肢の幅も広がっているのも事実。魅力的なアウトドアとして定着すれば、一般庶民のボクたちにも身近な存在になるはずだ。普段はキャンプを楽しみ、サプライズ的にグランピング施設を使う。そんな使い分けができればアウトドアの新たなスタイルとして「グランピング」はより認知され、毛嫌いをする必要もなくなることだろう。

こんな記事も読まれています

少しうるさい?ロータリーエンジン マツダMX-30 R-EV 長期テスト(3) 不調で車両交換
少しうるさい?ロータリーエンジン マツダMX-30 R-EV 長期テスト(3) 不調で車両交換
AUTOCAR JAPAN
碓氷峠最速の男は俺だ! 新井大輝選手が堂々の総合優勝 でも一悶着あったってマジ?
碓氷峠最速の男は俺だ! 新井大輝選手が堂々の総合優勝 でも一悶着あったってマジ?
ベストカーWeb
酷暑日要注意! うっかりNG行為と夏本番までに必ずやっておきたい寿命を長くするメンテナンスとは
酷暑日要注意! うっかりNG行為と夏本番までに必ずやっておきたい寿命を長くするメンテナンスとは
ベストカーWeb
MotoGPマシンがスーパーバイクに負ける日は来ない? 排気量ダウンで懸念もFIM会長は自信示す
MotoGPマシンがスーパーバイクに負ける日は来ない? 排気量ダウンで懸念もFIM会長は自信示す
motorsport.com 日本版
トヨタ新型「スポーツコンパクト」発表! 全長4.3m以下ボディ&6速MTの設定アリ! ブレンボ製ブレーキも搭載の「GR86」墨に登場
トヨタ新型「スポーツコンパクト」発表! 全長4.3m以下ボディ&6速MTの設定アリ! ブレンボ製ブレーキも搭載の「GR86」墨に登場
くるまのニュース
シッカリと説明できる? 交通違反の罰金と反則金の違いを徹底解説
シッカリと説明できる? 交通違反の罰金と反則金の違いを徹底解説
バイクのニュース
ピニンファリーナ、ハイパーEV『バティスタ』展示…架空の億万長者「ブルース・ウェイン」の自宅に
ピニンファリーナ、ハイパーEV『バティスタ』展示…架空の億万長者「ブルース・ウェイン」の自宅に
レスポンス
工夫の塊[新型スイフト]はちょっと不便!? 正常進化も[リアに室内灯なし]!! トラウマになってるクルマって?
工夫の塊[新型スイフト]はちょっと不便!? 正常進化も[リアに室内灯なし]!! トラウマになってるクルマって?
ベストカーWeb
オコンの後任どうする? アルピーヌが重要視するのは“仲良しコンビ”にあらず「プロフェッショナルなドライバーが必要」
オコンの後任どうする? アルピーヌが重要視するのは“仲良しコンビ”にあらず「プロフェッショナルなドライバーが必要」
motorsport.com 日本版
クルマの個人売買で目にする「予備検」ってなに? 検査せずとも車検がとれる仕組みとは
クルマの個人売買で目にする「予備検」ってなに? 検査せずとも車検がとれる仕組みとは
WEB CARTOP
クラッチ操作不要の「E-Clutch」はDCTと何が違う? なぜ「CB650R/CBR650R」に初採用? ホンダ開発陣に聞いた
クラッチ操作不要の「E-Clutch」はDCTと何が違う? なぜ「CB650R/CBR650R」に初採用? ホンダ開発陣に聞いた
レスポンス
「めちゃくちゃ変わった」 宝塚IC接続の「尼宝線」大改造が完了 IC渋滞ゼロ「効果絶大」の声
「めちゃくちゃ変わった」 宝塚IC接続の「尼宝線」大改造が完了 IC渋滞ゼロ「効果絶大」の声
乗りものニュース
なぜ「ETCレーン」でバーがあがらない? “突破”しても良い!? 「正しい対処法」とは
なぜ「ETCレーン」でバーがあがらない? “突破”しても良い!? 「正しい対処法」とは
くるまのニュース
高速道路を乗り降り自由!? 料金も半額以下に!? ETC周遊割「ドラ割」「速旅」「みち旅」って何? 使い方と注意点とは
高速道路を乗り降り自由!? 料金も半額以下に!? ETC周遊割「ドラ割」「速旅」「みち旅」って何? 使い方と注意点とは
VAGUE
50ccエンジンバイクの新車が国内から消える!! 二重規制で2025年6月に前倒しか?
50ccエンジンバイクの新車が国内から消える!! 二重規制で2025年6月に前倒しか?
バイクのニュース
ルクレール、スペインGPでレッドブルの復調を予想。これからは四つ巴の優勝争いが見られる?
ルクレール、スペインGPでレッドブルの復調を予想。これからは四つ巴の優勝争いが見られる?
motorsport.com 日本版
フェラーリのカリスマ、ルカ・ディ・モンテゼーモロが成し遂げたこと 【第10回】フェラーリへの愛
フェラーリのカリスマ、ルカ・ディ・モンテゼーモロが成し遂げたこと 【第10回】フェラーリへの愛
AUTOCAR JAPAN
脱「コの字」型ヘッドライト採用! [新型フォレスター]は新世代スバルSUVの旗手となるのか?
脱「コの字」型ヘッドライト採用! [新型フォレスター]は新世代スバルSUVの旗手となるのか?
ベストカーWeb

みんなのコメント

4件
  • グランピングに行ってみて思ったこと。
    寝室やリビング、ミニキッチンの付いた、テントなりトレーラーハウスは完璧なんですよ。
    が、雪が降る季節にガセボでの食事は、冷え性さんにとっっては地獄。隙間風がピューピュー入り込む中、温泉帰りの湯冷めする身体で、BBQは寒すぎる。
    自前のテント&ストーブでの、まったりお鍋ヌクヌクキャンプの方が良いですよ。
  • どんなピンク色なんだろ。
    昔から見た日活ロマン系かな?
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村