現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > スバル車なのに「ただのスバル車」じゃない!? 素のスバル車とSTIチューン車は何がいったいどう違うのか?

ここから本文です

スバル車なのに「ただのスバル車」じゃない!? 素のスバル車とSTIチューン車は何がいったいどう違うのか?

掲載 30
スバル車なのに「ただのスバル車」じゃない!? 素のスバル車とSTIチューン車は何がいったいどう違うのか?

 スバルはこのほど、クロスオーバーSUVのフォレスターにSTI Sportを追加設定した。STI Sportは、通常のグレードに比べて走りの純度や装備がかなり磨き込まれているという。

 最初にSTI Sportが設定されたのは先代の初代レヴォーグで、初代WRX S4、初代BRZ、現行インプレッサスポーツ、現行レヴォーグ&WRX S4に続いて初めてSUVであるフォレスターにも設定。具体的には素のモデルとSTI Sportでは走ってみて何が違ってくるのか、その違いについて山本シンヤ氏が語る。

スバル車なのに「ただのスバル車」じゃない!? 素のスバル車とSTIチューン車は何がいったいどう違うのか?

文/山本シンヤ、写真/ベストカー編集部、SUBARU

■BMW MやメルセデスAMGの潮流へ移行

2001年登場のSTIコンプリートモデルのS401。3代目レガシィをベースとする

 1988年に設立されたSTI社はスバルの100%子会社である。もともとはモータースポーツ活動のための会社だったが、その経験や知見を活かしたコンプリートカーやスポーツパーツの開発・販売なども行なっている。

 当初はノーマルよりも尖ったモデルが多かったが、その思想が変わり始めたのは2001年に登場のS401(3代目レガシィがベース)から。この頃からBMWの「M」や「アルピナ」、メルセデスベンツの「AMG」を意識するようになり、速さ一辺倒ではなくトータルバランスを重視したモデルに変貌。

 さらに2006年にスバルから辰己英治氏が移籍してからその流れはより強くなり、「運転が上手くなるクルマ」と言うブレない軸の元に商品作りが行なわれている。

■「STIの民主化」が新たにスタート

 2014年に発表された中長期経営ビジョンの取り組みのひとつに「STIブランドの強化」があった。この課題に対して、当時スバルの常務執行役員技術副本部長だった平川良夫氏(後にSTI代表取締役社長に就任)は「STIブランドの民主化」を唱えた。そのひとつが今回のお題となる「STI Sport」だ。

 これまでのSTIコンプリートカーは究極を目指す「Sシリーズ」とライトな「tS(古くはtuned by STI)」とふたつのラインナップが用意されていた。STI SportはtSに代わる存在だが、それとは異なる「第3のSTI」という新たなキャラクターが盛り込まれている。

 具体的には、スバル初心者にとっては「STIはこんなブランドですよ」、スバル上級者にとっては「STIはこんな味付けもできますよ」という新たな提案でもあった。

 ちなみにtSはシャシーチューニングがメインで、ステアリングを握るとノーマルとは異なる独自の世界観が構築されていたものの、乗る前の段階……内外装に関してはコンプリートモデルとしての特別感が少なかった。

 これには理由があり、従来のSTIコンプリートカーはノーマルの部品を外して、コンプリートカーに必要な部品を後から取り付ける……つまり、「後架装」により製造されていたので、変更できる部品に限界があったのだ。

■新ジャンル、量産型コンプリートカーがSTI Sport

初代レヴォーグSTI Sport。初めてスバル車に設定されたグレードとしての「STI Sport」がこのクルマからだった


 そこでSTI Sportはスバルの「大きな組織の力」とSTI社の「小さな組織ならではのひと手間のこだわり」の融合に挑戦。そのひとつが「スバル×STI社の共同開発」、そしてもうひとつが「スバルの量産ラインでの生産」である。

 つまり、STI Sportは「量産コンプリートカー」と言う新たなジャンルを切り開いたモデルだ。その結果、絶対的な価格を抑えることはもちろん、従来のSTIコンプリートカーでは難しかった“大物”部品の変更が可能……というメリットも生まれた。

 そんなSTI Sportは2016年に初代レヴォーグに追加されて以降、2017年にBRZ、2018年にWRX S4とラインナップを拡充。2020年にはインプレッサ、そして、2022年にはフォレスターにも設定された。では、ノーマルとは何が違うのか?

 その代表例が、専用のフロントマスクを採用したエクステリアや、ボルドー色を基調とした専用インテリアなど、ひと目で「ノーマルと違うよね!!」と言う差別化が行なわれる。

 フットワーク系は専用の補剛アイテムやサスペンションセッティングを中心に実施。変更箇所は従来のSTIコンプリートモデルより少なめだが、「STI社のエンジニアが最適化を行なう」という意味では、使う武器が異なるだけで目指した「走りの方向性」は不変だ。

■現行レヴォーグ&WRX S4からタッグを強化

 ちなみに2代目レヴォーグ、2代目WRX S4からはスバル×STIのタッグがより強固なものとなっている。実はSTIのエンジニアがスバルに出向、企画段階から開発に携わっているのだ。

 その結晶がパワートレーン、ステアリング、サスペンション(アダプティブダンパー)、AWD制御の味付けをドライバーの好みで可変できる「ドライブモードセレクト」で、後架装では実現できないアイテムだ。

 加えて、年々高度になりつつある先進安全デバイスの適合もタッグを組んでいるからこその強みであり、スバルの「安心・安全」が担保できているのもポイントだろう。

 ちなみにSTI Sportは基本的にはパワートレーンはノーマルモデルに準じているが、2代目レヴォーグは専用のエンジン搭載モデル(STI Sport R)も設定される。

■しなやかさを保ちながら、より攻めたくなるのが持ち味

現行型WRX S4 STI Sportのドライブモードセレクト

 走りの違いはどこにあるか? 全車に共通するのはノーマルより無駄な動きを抑えながらもしなやかさを損なわない塩梅のボディコントロールとノーズの入りのよさなど、より攻めたくなる味付けになっている。

 スポーティだから乗り心地が悪い……というのも過去の話で、ノーマルよりも引き締められてはいるが、カドが取れた優しい入力、シットリとした足の動き、人の感覚にマッチした吸収性などによりスッキリした乗り心地で、体感的にはむしろノーマルよりも快適に感じるほど。

 さらにレヴォーグやWRX S4はドライブモードにより、これにより万能な「ノーマル」に加えて、STI Sportを忘れるほど穏やかで優しい乗り味の「コンフォート」、軽快でキビキビ感が増しやる気スイッチが入る「スポーツ+」など、まさに「キャラ変」という言葉がふさわしい多様な乗り味を用意している。

 ただ、量産ラインでは装着が難しい部品があるのも事実で、その先はこれまで同様にSTI社が独自に開発を行なう「スポーツパーツ」をプラスすることで、STIらしさの純度がさらに増すのでお薦めだ。

■新型クロストレックにもSTI Sportは設定される?

 ちなみに現行型のレヴォーグやWRX S4はSTI Sportの販売比率が非常に高く、当初掲げた「STIの民主化」と言う観点でも大きな役目を果たしていると言えるだろう。

 さらにフォレスターは現在セダンに代わるスタンダードになりつつあるクロスオーバーSUVへの設定のため、これまでのSTIファンとは違う新たなユーザーの獲得も期待されている。

 となると、気になるのは来春発売予定のXV改め新型クロストレックにSTI Sportの追加はあるのか? 関係者に話を聞くと、YESともNOとも言わず(笑)。筆者は「間違いなく開発は進められている」と予想している。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油5円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

全車[EV]化計画を撤回!? ベンツもボルボもEV化減速してるけど…[ホンダ]はどうするん? 
全車[EV]化計画を撤回!? ベンツもボルボもEV化減速してるけど…[ホンダ]はどうするん? 
ベストカーWeb
ホンダが激カッコいいSUV発表! [アキュラADX]みたいなクルマが日本にも必要だろ!
ホンダが激カッコいいSUV発表! [アキュラADX]みたいなクルマが日本にも必要だろ!
ベストカーWeb
[車検]費用が増える? 2024年10月より車検での[OBD検査]を本格運用へ
[車検]費用が増える? 2024年10月より車検での[OBD検査]を本格運用へ
ベストカーWeb
即納って不人気車なの!? なんでそんなに待たなきゃならん!? [納期]にまつわる素朴なギモン
即納って不人気車なの!? なんでそんなに待たなきゃならん!? [納期]にまつわる素朴なギモン
ベストカーWeb
いまさら人には聞けない「ベンチレーテッドディスク」と「ディスク」の違いとは? ブレーキローターの構造と利点についてわかりやすく解説します
いまさら人には聞けない「ベンチレーテッドディスク」と「ディスク」の違いとは? ブレーキローターの構造と利点についてわかりやすく解説します
Auto Messe Web
ラリージャパン2024開幕直前。豊田スタジアムやサービスパークの雰囲気をお届け/WRC写真日記
ラリージャパン2024開幕直前。豊田スタジアムやサービスパークの雰囲気をお届け/WRC写真日記
AUTOSPORT web
メルセデス・ベンツの『GLE』系と『GLS』にオンライン先行受注にて“Edition Black Stars”を設定
メルセデス・ベンツの『GLE』系と『GLS』にオンライン先行受注にて“Edition Black Stars”を設定
AUTOSPORT web
ラリージャパン2024“前夜祭”が豊田市駅前で開催。勝田貴元らが参加のサイン会とパレードランが大盛況
ラリージャパン2024“前夜祭”が豊田市駅前で開催。勝田貴元らが参加のサイン会とパレードランが大盛況
AUTOSPORT web
フランス人スター選手と一緒の気分? 歴代最強プジョー 508「PSE」 505 GTiと乗り比べ
フランス人スター選手と一緒の気分? 歴代最強プジョー 508「PSE」 505 GTiと乗り比べ
AUTOCAR JAPAN
セカオワが「愛車売ります!」CDジャケットにも使用した印象的なクルマ
セカオワが「愛車売ります!」CDジャケットにも使用した印象的なクルマ
乗りものニュース
トヨタWRCラトバラ代表、母国戦の勝田貴元に望むのは“表彰台”獲得。今季は1戦欠場の判断も「彼が本当に速いのは分かっている」
トヨタWRCラトバラ代表、母国戦の勝田貴元に望むのは“表彰台”獲得。今季は1戦欠場の判断も「彼が本当に速いのは分かっている」
motorsport.com 日本版
メルセデスAMGが待望のWEC&ル・マン参入! アイアン・リンクスと提携、2025年LMGT3に2台をエントリーへ
メルセデスAMGが待望のWEC&ル・マン参入! アイアン・リンクスと提携、2025年LMGT3に2台をエントリーへ
AUTOSPORT web
TCD、モータースポーツ事業を承継する新会社『TGR-D』を2024年12月に設立へ
TCD、モータースポーツ事業を承継する新会社『TGR-D』を2024年12月に設立へ
AUTOSPORT web
ウイリアムズとアメリカの電池メーカー『デュラセル』がパートナーシップを複数年延長
ウイリアムズとアメリカの電池メーカー『デュラセル』がパートナーシップを複数年延長
AUTOSPORT web
“650馬力”の爆速「コンパクトカー」がスゴイ! 全長4.2mボディに「W12ツインターボ」搭載! ド派手“ワイドボディ”がカッコいい史上最強の「ゴルフ」とは?
“650馬力”の爆速「コンパクトカー」がスゴイ! 全長4.2mボディに「W12ツインターボ」搭載! ド派手“ワイドボディ”がカッコいい史上最強の「ゴルフ」とは?
くるまのニュース
フェラーリ育成のシュワルツマンが陣営を離脱。2025年はプレマからインディカーに挑戦
フェラーリ育成のシュワルツマンが陣営を離脱。2025年はプレマからインディカーに挑戦
AUTOSPORT web
スバルBRZに新たな命を吹き込む 退役軍人のセカンドキャリアを支援する英国慈善団体
スバルBRZに新たな命を吹き込む 退役軍人のセカンドキャリアを支援する英国慈善団体
AUTOCAR JAPAN
オープンカー世界最速はブガッティ!「ヴェイロン」より45キロも速い「453.91km/h」を樹立した「W16ミストラル ワールドレコードカー」とは?
オープンカー世界最速はブガッティ!「ヴェイロン」より45キロも速い「453.91km/h」を樹立した「W16ミストラル ワールドレコードカー」とは?
Auto Messe Web

みんなのコメント

30件
  • 本来はWRX-STIでスバリストを喜ばせたが、今のSTIは戦略的な価値だけ。普通のグレードと変わらない。GRも同じ。せめて10%位のパワーUPでも有れば良いが全く同じ。価格だけ10%から20%UP。今のSTIはもうステータス以前の問題。
  • もうSTIすら加飾グレードだと割り切った。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

346.5390.5万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

15.0448.0万円

中古車を検索
フォレスターの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

346.5390.5万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

15.0448.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村