現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 195万円で新車のシエンタ!! 400万チョイでクラウン!! ベースグレードこそ狙い目のトヨタ車3選

ここから本文です

195万円で新車のシエンタ!! 400万チョイでクラウン!! ベースグレードこそ狙い目のトヨタ車3選

掲載 11
195万円で新車のシエンタ!! 400万チョイでクラウン!! ベースグレードこそ狙い目のトヨタ車3選

 最近では法人向け、営業車グレードなどとも言われるようになったベースグレード。個人ユーザーには、中間グレードから上をおススメしますと大々的に言われているような気がして、少し悲しい。さらに、モノグレードで登場する新型車も増え、ベースグレードの存在が希薄になってきた。そんな今だからこそ見直したいのが、ベースグレードの価値。最廉価グレードでも十分なトヨタ車を3台紹介していこう。

文:佐々木 亘/写真:ベストカー編集部

195万円で新車のシエンタ!! 400万チョイでクラウン!! ベースグレードこそ狙い目のトヨタ車3選

■シエンタもシンプルだけど必要十分!! 

大人気の新型シエンタ、様々なグレードが選べる

 シエンタの最廉価グレードはガソリン5人乗りのX(195万円)だ。こちらを中間グレードのGにそっくりそのまま上げると、車両本体価格は230万円まで上がる。

その差は35万円だが、大きく何が変わるのか見ていこう。

 内装色はGではカーキとブラックを選べるものだが、Xではブラックのみ。また、Xではダークグレー・スカーレットメタリック・グレイッシュブルーの3色と、ツートーンカラーのボディ色を選べなくなる。それでも基本の4色から選ぶことはでき、選択肢としては十分だ。

 装備類では、メーカーオプションのアルミホイールが選べないとか、電動スライドドアが助手席側のみとか、マニュアルエアコンになる程度の変更点。そもそも不要というユーザーも多いはず。

 ただし、Xグレードでオプション選択しておきたいのが、スマートエントリー&スタートシステム(3万5200円)だ。標準ではジャックナイフタイプのワイヤレスキーが付属となるので、使い勝手が悪い。

 それでもまだまだ30万円近く安いシエンタのベースグレード。必要十分な装備は揃っている。

■大人気のプリウスも!! 実はベースグレードがお得!!

トヨタ新型プリウス

 法人向けグレードという扱いをされているが、個人ユーザーも選ぶことができるプリウスのエントリーグレードX。ZとGは2.0Lエンジンを搭載するが、Xは1.8L。同じ1.8Lを搭載するUがKINTO専用グレードなので、個人ユーザーが1.8Lを求めると、購入対象となるのはXだけとなる。

 Xグレードの車両本体価格は275万円。販売店で購入できる一つ上のグレードはG(320万円)なので、ここと比較していこう。

 価格差は45万円とかなり大きい。Xでは、ボディカラーが白とシルバーしか選べない、ディスプレイオーディオがオプションなど、我慢する部分もあるが、後付けや社外品で解決できる。

 なにより、新しくなったプリウスを、先代に近い価格帯で楽しめるのは大きなメリットだ。ベースグレードだからと言って、クルマの基本性能が大きく劣るわけではない。

 高級路線のハイブリッドカーとしては物足りないが、これまでのプリウスの延長線と考えれば、Xグレードでも十分に新型プリウスを体感できる。さらにZやGよりも納期が短く、ユーザーにも優しいのだ。

■クラウンクロスオーバーもベースグレードがお得!! 高級車だからこそ選びたいグレードかも!?!?

こちらはクラウン クロスオーバー

 高級車を選ぶなら中間グレード以上をと考えるが、ベースグレードのクラウンも悪くない。中間グレードのGが475万円にたいして、ベースグレードのXは435万円。その差額は40万円だ。

 Xではボディカラーが絞られるが、基本の白・銀・黒は揃っている。見た目の安っぽさもそれほど感じない。

 Gとの装備比較でも、インナーミラーが通常の防眩になること、ワイパーの雨滴感応式が無いこと(車速感応式)、ディスプレイオーディオが装着されない、テレスコやシート操作がマニュアルとなる程度。

 特にXは、最近のトヨタでは珍しいオーディオレスの6スピーカーとなる。差額の40万円があれば、社外ナビとバックガイドモニターをセットにしてもお釣りが来るし、他人とはちょっと違うクラウンを楽しむのに適している。

 オリジナルカスタムを楽しむなら、ベースグレードの方が良いこともある。ベースグレードの価値を、ぜひ見直して欲しい。

こんな記事も読まれています

7/25申込締切 モビリティ・ロードマップ2024(自動運転法制を中心に)とモビリティDX戦略
7/25申込締切 モビリティ・ロードマップ2024(自動運転法制を中心に)とモビリティDX戦略
レスポンス
自動車保険料3年連続の引き上げ、2026年以降平均5.7%上げへ[新聞ウォッチ]
自動車保険料3年連続の引き上げ、2026年以降平均5.7%上げへ[新聞ウォッチ]
レスポンス
「クルマの空調」使い方間違えると「燃費悪化」も!? 「謎の“A/Cボタン”」何のため? カーエアコンの「正しい使い方」とは
「クルマの空調」使い方間違えると「燃費悪化」も!? 「謎の“A/Cボタン”」何のため? カーエアコンの「正しい使い方」とは
くるまのニュース
ドライブレコーダーを付けたからと言って安心はできない!? 事故にあった際の正しい操作方法とは
ドライブレコーダーを付けたからと言って安心はできない!? 事故にあった際の正しい操作方法とは
バイクのニュース
一年中快適に楽しめるオープンモデル!メルセデス・ベンツ、高い走行性と安全性を併せ持つ「CLEカブリオレ」を発売
一年中快適に楽しめるオープンモデル!メルセデス・ベンツ、高い走行性と安全性を併せ持つ「CLEカブリオレ」を発売
LE VOLANT CARSMEET WEB
伝統と革新が融合したスポーツモデル!ダイナミックな外観や新世代ISGを引っ提げ、「メルセデスAMG CLE 53クーペ」発売!
伝統と革新が融合したスポーツモデル!ダイナミックな外観や新世代ISGを引っ提げ、「メルセデスAMG CLE 53クーペ」発売!
LE VOLANT CARSMEET WEB
今季10戦目にしてなんと5回目の11位……ヒュルケンベルグ抜群の安定感も”入賞圏外”に落胆「新しいポイントシステムが必要だ」
今季10戦目にしてなんと5回目の11位……ヒュルケンベルグ抜群の安定感も”入賞圏外”に落胆「新しいポイントシステムが必要だ」
motorsport.com 日本版
オートバックスセブン、林野庁と協定締結 店舗での国産木材使用を拡大
オートバックスセブン、林野庁と協定締結 店舗での国産木材使用を拡大
日刊自動車新聞
そういえば滑りづらくなった!? 首都高の二輪車安全対策「フィンガージョイントすべり止め」「カーブ部のカラー舗装延伸」とは?
そういえば滑りづらくなった!? 首都高の二輪車安全対策「フィンガージョイントすべり止め」「カーブ部のカラー舗装延伸」とは?
バイクのニュース
日産が新型「軽“ワゴン”」発表! ホンダ「N-BOX」対抗の「超背高モデル」! 超スゴイ“ピンク”も追加の「新ルークス」に販売店でも反響あり
日産が新型「軽“ワゴン”」発表! ホンダ「N-BOX」対抗の「超背高モデル」! 超スゴイ“ピンク”も追加の「新ルークス」に販売店でも反響あり
くるまのニュース
「ChatGPT」車載化、VWがゴルフやティグアンにオプション設定…欧州仕様
「ChatGPT」車載化、VWがゴルフやティグアンにオプション設定…欧州仕様
レスポンス
アクセルを戻せば減速する……のはわかる! でも説明しろと言われると悩むエンジンブレーキの「仕組み」とは
アクセルを戻せば減速する……のはわかる! でも説明しろと言われると悩むエンジンブレーキの「仕組み」とは
WEB CARTOP
フレッシュアップされたBMW 3シリーズの全情報 価格から走行性能&比較テストまで 新型BMW 3シリーズのすべて
フレッシュアップされたBMW 3シリーズの全情報 価格から走行性能&比較テストまで 新型BMW 3シリーズのすべて
AutoBild Japan
ついに始まった首都高「新ルート事業」の凄さとは 「箱崎の渋滞」も変わる!? 都心に地下トンネル「新京橋連絡路」爆誕へ
ついに始まった首都高「新ルート事業」の凄さとは 「箱崎の渋滞」も変わる!? 都心に地下トンネル「新京橋連絡路」爆誕へ
くるまのニュース
新型コンパクトSUV『EMZOOM』、世界市場で成功…中国広州汽車
新型コンパクトSUV『EMZOOM』、世界市場で成功…中国広州汽車
レスポンス
日本でまさかの拳銃を使ったタクシー強盗発生! キャッシュレス化で現金をもたない仕組み作りが一番の解決策
日本でまさかの拳銃を使ったタクシー強盗発生! キャッシュレス化で現金をもたない仕組み作りが一番の解決策
WEB CARTOP
本田宗一郎とイーロン・マスクに共通点があった? 稀代の経営者を支える「無知の知」とは何か
本田宗一郎とイーロン・マスクに共通点があった? 稀代の経営者を支える「無知の知」とは何か
Merkmal
全長5m級!トヨタが新たな「ラージSUV」まもなく発売!? 17年ぶり復活! 斬新フェイス&車中泊出来そう空間の「クラウン」 発売はどうなった?
全長5m級!トヨタが新たな「ラージSUV」まもなく発売!? 17年ぶり復活! 斬新フェイス&車中泊出来そう空間の「クラウン」 発売はどうなった?
くるまのニュース

みんなのコメント

11件
  • *******
    車両価格435万は400万チョイで新車が買える訳では無いじゃん!
    諸費用は?
    そもそも35万はチョイじゃ無い
  • ryu********
    「ベースグレードでも、その車が乗りたい!」ってなれば購入するなりしたら良いと思うけれど、クラウンなんかのベースグレードは装備がね…。それなら上級グレード選ぶか、他の車の上級グレードを選ぶだろうな。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

199.5323.5万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

12.8392.2万円

中古車を検索
シエンタの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

199.5323.5万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

12.8392.2万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村