現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > WEC第5戦モンツァにコッツォリーノ、オリベイラが参戦へ。プロトンのポルシェ963がデビュー

ここから本文です

WEC第5戦モンツァにコッツォリーノ、オリベイラが参戦へ。プロトンのポルシェ963がデビュー

掲載 2
WEC第5戦モンツァにコッツォリーノ、オリベイラが参戦へ。プロトンのポルシェ963がデビュー

 7月7~9日にイタリアのモンツァで行われるWEC世界耐久選手権第5戦『モンツァ6時間レース』のエントリーリスト最新版が公開された。このレースでは最高峰ハイパーカークラスに新たに1台が参戦を開始するほか、LMGTEアマクラスでは1台が欠場。さらにドライバーを変更するチームもいくつかある。

 最新版のエントリーリストでは、3クラス計36台の車両が名を連ねている。

ジョアオ・パオロ・デ・オリベイラ、WECハイパーカーデビューへ。トム・ディルマンに代わりヴァンウォールをドライブ

 ハイパーカークラスには、新たにポルシェ963のカスタマーとなるプロトン・コンペティションの99号車がエントリーを開始する。ウェザーテックがスポンサードするこのマシンは、ジャンマリア・ブルーニ、ハリー・ティンクネル、そしてニール・ジャニがドライブする。

 このハイパーカーデビューにより、これまでLMGTEアマクラスに参戦していた同チームの88号車ポルシェ911 RSR-19は参戦をとりやめる。

 また、既報のとおりフロイド・ヴァンウォール・レーシングチームでは、スーパーGT・GT300クラス王者であるジョアオ・パオロ・デ・オリベイラがハイパーカーデビューを飾る。トム・ディルマンに代わり4号車ヴァンウォール・バンダーベル680をドライブするオリベイラは、エステバン・グエリエリ、トリスタン・ボティエとトリオを結成する。

 グリッケンハウス・レーシングの708号車グリッケンハウス007では、第4戦ル・マン24時間で709号車をドライブしたナタニエル・ベルトンがラインアップに加わることとなった。かつてライアン・ブリスコー、フランク・マイルーが占めていたシートに収まるベルトンは、ロマン・デュマ、オリビエ・プラと708号車をシェアすることになる。

 プロトンのデビューに伴い、ハイパーカークラスは13台のエントリーを集めることとなった。

 LMGTEクラスでは、ハート・オブ・レーシングチームの欠場が決定。彼らはポール・ダラ・ラナの引退に伴いノースウエストAMRの98号車アストンマーティン・バンテージAMRのエントリーを引き継ぎ第3戦スパ、第4戦ル・マンを戦ってきたが、モンツァと同週末にはIMSAウェザーテック・スポーツカー選手権のモスポート戦が予定されており、IMSAへの出場を優先する。

 これにより、LMGTEアマクラスのエントリー数は12台へと減少している。

 プロジェクト1・AOの56号車ポルシェ911 RSR-19では、これまでエントリーしていたグンナー・ジャネットもPJ・ハイエットもエントリーリストに名を連ねておらず、空席がまだふたつある状態だ。ハイエットはIMSAウェザーテック選手権でAOレーシングのドライバーを務めているが、モンツァとモスポートのどちらに参戦するかは不明だ。

 さらに、ケッセル・レーシングでは、ストックカー・プロ・シリーズのインテルラゴス戦とバッティングすることにより、フェラーリ・ファクトリードライバーのダニエル・セラが欠場。カーガイ・カラーの57号車フェラーリ488 GTE Evoには日本のケイ・コッツォリーノが加わり、木村武史、スコット・ハファカーとトリオを結成することとなった。

 この他、AFコルセの21号車フェラーリでは、このチームにおける今季3人目のブロンズドライバーとして、フランス籍のジュリアン・ピゲがエントリーしている。

 LMP2クラスには、11台がエントリー。ユナイテッド・オートスポーツはIMSAとのバッティングにより第2戦ポルティマオと同様のラインアップを採用するほか、プレマ・レーシングの63号車オレカでは、ミルコ・ボルトロッティに代わりマティアス・ベッシェがエントリーしている。

■2023年WEC第5戦モンツァ6時間レース 暫定エントリーリスト(6月29日現在)
No.ClassTeamCarDriverTyre2 HYPERCARキャデラック・レーシングキャデラックVシリーズ.RE.バンバーA.リンR.ウエストブルックMI4 HYPERCARフロイド・ヴァンウォール・レーシングチームヴァンウォール・バンダーベル680E.グエリエリT.ボティエJ-P.デ・オリベイラMI5 HYPERCARポルシェ・ペンスキー・モータースポーツポルシェ963D.キャメロンM.クリステンセンF.マコウィッキMI6 HYPERCARポルシェ・ペンスキー・モータースポーツポルシェ963K.エストーレA.ロッテラーL.ファントールMI7 HYPERCARトヨタ・ガズー・レーシングトヨタGR010ハイブリッドM.コンウェイ小林可夢偉J-M.ロペスMI8 HYPERCARトヨタ・ガズー・レーシングトヨタGR010ハイブリッドS.ブエミB.ハートレー平川亮MI38 HYPERCARハーツ・チーム・JOTAポルシェ963A.F.ダ・コスタW.スティーブンスY.イェMI50 HYPERCARフェラーリ・AFコルセフェラーリ499PA.フォコM.モリーナN.ニールセンMI51 HYPERCARフェラーリ・AFコルセフェラーリ499PA.ピエール・グイディJ.カラドA.ジョビナッツィMI93 HYPERCARプジョー・トタルエナジーズプジョー9X8P.ディ・レスタM.イェンセンJ-E.ベルニュMI94 HYPERCARプジョー・トタルエナジーズプジョー9X8L.デュバルG.メネゼスN.ミューラーMI99 HYPERCARプロトン・コンペティションポルシェ963G.ブルーニH.ティンクネルN.ジャニMI708 HYPERCARグリッケンハウス・レーシンググリッケンハウス007 LMHR.デュマO.プラN.ベルトンMI9 LMP2プレマ・レーシングオレカ07・ギブソンF.ウグランB.フィスカールA.カルダレッリGY10 LMP2ベクター・スポーツオレカ07・ギブソンR.カレンM.カイザーG.オーブリーGY22 LMP2ユナイテッド・オートスポーツオレカ07・ギブソンF.ルビンP.ハンソンB.ハンリーGY23 LMP2ユナイテッド・オートスポーツオレカ07・ギブソンJ.ピアソンG.バン・デル・ガルデO.ジャービスGY28 LMP2JOTAオレカ07・ギブソンD.ハイネマイヤー・ハンソンP.フィッティパルディO.ラスムッセンGY31 LMP2チームWRTオレカ07・ギブソンS.ゲラエルF.ハプスブルクR.フラインスGY34 LMP2インターユーロポル・コンペティションオレカ07・ギブソンJ.スミエコウスキーF.シェーラーA.コスタGY35 LMP2アルピーヌ・エルフ・チームオレカ07・ギブソンA.ネグラオM.ロハスO.コルドウェルGY36 LMP2アルピーヌ・エルフ・チームオレカ07・ギブソンM.バキシビエールJ.キャナルC.ミレッシGY41 LMP2チームWRTオレカ07・ギブソンR.アンドラーデR.クビサL.デレトラズGY63 LMP2プレマ・レーシングオレカ07・ギブソンD.パンM.ベッシェD.クビアトGY21 LMGTE AmAFコルセフェラーリ488 GTEエボJ.ピゲS.マンU.デ・ポーMI25 LMGTE AmORT・バイ・TFアストンマーティン・バンテージAMRA.アル・ハーシーM.ディナンC.イーストウッドMI33 LMGTE Amコルベット・レーシングシボレー・コルベットC8.RB.キーティングN.バローネN.キャツバーグMI54 LMGTE AmAFコルセフェラーリ488 GTEエボT.フローF.カステラッチD.リゴンMI56 LMGTE Amプロジェクト1・AOポルシェ911 RSR-19TBCTBCM.カイローリMI57 LMGTE Amケッセル・レーシングフェラーリ488 GTEエボ木村武史S.ハファカーK.コッツォリーノMI60 LMGTE Amアイアン・リンクスポルシェ911 RSR-19C.スキアボーニM.クレッソーニA.ピカリエッロMI77 LMGTE Amデンプシー・プロトン・レーシングポルシェ911 RSR-19C.リードM.ペデルセンJ.アンドラウアーMI83 LMGTE Amリシャール・ミル・AFコルセフェラーリ488 GTEエボL.P.コンパンクL.ワドゥA.ロベラMI85 LMGTE Amアイアン・デイムスポルシェ911 RSR-19S.ボビーM.ガッティンR.フレイMI86 LMGTE AmGRレーシングポルシェ911 RSR-19M.ウェインライトR.ペーラB.バーカーMI777 LMGTE AmDステーション・レーシングアストンマーティン・バンテージAMR星野敏C.スティーブンソン藤井誠暢MI

こんな記事も読まれています

ウォームアップでトヨタと接触した78号車レクサスはピットスタートへ。2分追加のペナルティも
ウォームアップでトヨタと接触した78号車レクサスはピットスタートへ。2分追加のペナルティも
AUTOSPORT web
軽自動車にスーパーカー並みの装備[AZ-1]!! [高性能スペック]を誇った絶版スポーツ
軽自動車にスーパーカー並みの装備[AZ-1]!! [高性能スペック]を誇った絶版スポーツ
ベストカーWeb
真逆のマシン特性でレッドブルに挑んだメルセデス。サインツ、ペレスがハマった難関ターン6【中野信治のF1分析/第9戦】
真逆のマシン特性でレッドブルに挑んだメルセデス。サインツ、ペレスがハマった難関ターン6【中野信治のF1分析/第9戦】
AUTOSPORT web
あと1歩届かなかった……トヨタ小林可夢偉、前途多難のル・マン24時間レース惜敗に「めちゃめちゃ悔しい」
あと1歩届かなかった……トヨタ小林可夢偉、前途多難のル・マン24時間レース惜敗に「めちゃめちゃ悔しい」
motorsport.com 日本版
フォルクスワーゲン・トゥアレグ 詳細データテスト 実直な大型SUV PHEVの経済性はそこそこ
フォルクスワーゲン・トゥアレグ 詳細データテスト 実直な大型SUV PHEVの経済性はそこそこ
AUTOCAR JAPAN
雨に翻弄された101年目のル・マン。燃料ギリギリ! 50号車フェラーリが優勝。トヨタ7号車は最後尾から追い上げも届かず2位|ル・マン24時間:フィニッシュ
雨に翻弄された101年目のル・マン。燃料ギリギリ! 50号車フェラーリが優勝。トヨタ7号車は最後尾から追い上げも届かず2位|ル・マン24時間:フィニッシュ
motorsport.com 日本版
正式発売前のプロトタイプ先行試乗をプレイバック! 3代目レクサスISはBMW3シリーズを超えられたのか?
正式発売前のプロトタイプ先行試乗をプレイバック! 3代目レクサスISはBMW3シリーズを超えられたのか?
ベストカーWeb
ガソリンがリッター263円なら安い!? 給油するならドイツ、フランスを避けてルクセンブルクがオススメです【みどり独乙通信】
ガソリンがリッター263円なら安い!? 給油するならドイツ、フランスを避けてルクセンブルクがオススメです【みどり独乙通信】
Auto Messe Web
ル・マン24時間レース決勝速報|フェラーリ、逃げ切り2連覇達成! トヨタとの近年稀に見る大接戦を制す
ル・マン24時間レース決勝速報|フェラーリ、逃げ切り2連覇達成! トヨタとの近年稀に見る大接戦を制す
motorsport.com 日本版
7号車トヨタがレクサスとの接触でマシン破損/2024年WEC第4戦ル・マン24時間 ウォームアップ
7号車トヨタがレクサスとの接触でマシン破損/2024年WEC第4戦ル・マン24時間 ウォームアップ
AUTOSPORT web
マイチェンで「歴代最強」 フォルクスワーゲン・ゴルフ R 試作車へ試乗 最高水準の魅力に揺るぎナシ!
マイチェンで「歴代最強」 フォルクスワーゲン・ゴルフ R 試作車へ試乗 最高水準の魅力に揺るぎナシ!
AUTOCAR JAPAN
初心者でも安心! 自分のレベルに合わせてサーキットを楽しめる「GR Garage」主催の走行会に人気集中。ゲストドライバーに松井孝允選手も
初心者でも安心! 自分のレベルに合わせてサーキットを楽しめる「GR Garage」主催の走行会に人気集中。ゲストドライバーに松井孝允選手も
Auto Messe Web
“直線番長”プジョー9X8、劣勢も決勝に自信「正しいアプローチかどうかは、レースで分かる」/ル・マン24時間
“直線番長”プジョー9X8、劣勢も決勝に自信「正しいアプローチかどうかは、レースで分かる」/ル・マン24時間
AUTOSPORT web
前年から運用方法が一部変更。2024年のル・マン24時間セーフティカールールをおさらい
前年から運用方法が一部変更。2024年のル・マン24時間セーフティカールールをおさらい
AUTOSPORT web
伝説の「6輪F1マシン」を生んだ小屋 70年前のティレル工場が移転保存 英国
伝説の「6輪F1マシン」を生んだ小屋 70年前のティレル工場が移転保存 英国
AUTOCAR JAPAN
JAFが義務化しているユニバーサルロゴの意味は? 実際にラリー車両に貼ってモータースポーツ参戦している人の声を聞いてきました
JAFが義務化しているユニバーサルロゴの意味は? 実際にラリー車両に貼ってモータースポーツ参戦している人の声を聞いてきました
Auto Messe Web
余裕と安心の「サイレント」スポーツ ベントレー 4 1/4リッター・ヴァンデンプラ(2) 創業者も認めた1台
余裕と安心の「サイレント」スポーツ ベントレー 4 1/4リッター・ヴァンデンプラ(2) 創業者も認めた1台
AUTOCAR JAPAN
ロールス・ロイス傘下の「ダービー」世代 ベントレー 4 1/4リッター・ヴァンデンプラ(1) 端正なコーチビルド
ロールス・ロイス傘下の「ダービー」世代 ベントレー 4 1/4リッター・ヴァンデンプラ(1) 端正なコーチビルド
AUTOCAR JAPAN

みんなのコメント

2件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村