日本一有名な自動車評論家の国沢光宏さん。ベストカーOBでもあるのだが、歯に衣着せぬユーザー思いの評論はいろいろな意味で有名な存在だ。そんな国沢さんが今年もラリージャパンに参戦する。初日の様子をお届けしよう!!
文/写真:ベストカーWeb編集部
自動車評論家がラリージャパン挑戦!! 初日からギリギリの戦いでみんな困惑!!!? 国沢光宏氏の果敢な挑戦に迫る
■夢の舞台にプライベーターで挑む
ファンのサインにもフレンドリーに対応する国沢さん(被り物は編集部のリクエストです)
御年65歳の国沢光宏さん。ラリーに情熱を注ぐ国沢さんだが、今年はスーパー耐久にも参戦するなどそのバイタリティーはかなりものもの。しかもプライベーターとしての参戦だからサポーターを募集するなど、地道な活動もしている。
そんな国沢さん、今年もルノークリオ(日本名ルーテシア)でラリージャパンに参戦。
「いよいよラリージャパンがきたね。いやぁ、楽しみだ!!」とDAY1の午前中の鞍ヶ池公園のシェイクダウンに出発していった。その笑顔は挑戦の舞台に再びたった歓びを表現しているようだった……。
■シェイクダウンからガチ走行で挑んじゃう!!?
「なんか落ちている」。うん、落ちているぞ……シェイクダウンなのにぃぃぃ!!!
実は編集担当も初ラリージャパンでワクワクしていたのだが、あの笑顔がまさかその後のフラグになるとは……。サービスパークを出て1時間後くらいだろうか、鞍ヶ池公園で取材しているチームから連絡があった。
「国沢さんがなんか落ちかけている」
状況を説明するには写真を見てもらうしかないが「亀の子」状態。まだDAY1のシェイクダウン!!! オープニングセレモニーも終わっていないのに「おいおいマジっすか」状態。
マジで危なかったようで「セーフ」のポーズ。DAY1はサバイバルできたので「DAY2はとにかくゆっくり」と連呼していた
原因としてはサイドブレーキでのターンを試していたところ、ズルッといってしまったらしい。サービスパークに戻ってきた国沢さんはこう語る。
「もう明日はゆっくり走る。タイムがどんなもんでもゆっくり走る。なにがなんでもゆっくり走るから。明日から(派手な走りは)期待しないでね(苦笑)」。
DAY2で41号車を見かけた際はぜひ応援してほしい!! 派手な走りはしないそうですが……。国沢さんの挑戦は続く!!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
発表5日で受注停止! 瞬時に5万台のバックオーダーを抱えたスズキ新型「ジムニーノマド」はいつ買える? じつは“意外や早く受注再開”されるかもしれない その理由とは
日産復活のカギはやっぱり[新型マーチ]!? ヤリスやフィットを超えるコンパクトカー誕生なるか!? 2025年度に発売確定!
トヨタ新「ハイエース」発売! “GRパーツ仕様”も発表! タフ感すごい「最強ゴツ顔」が激カッコイイ! 大人気のTRDエアロが「GRブランド」化して新登場!
怖すぎ!? 高さ4m「巨大つらら」発生でクレーン車が出動 国道の「ループ橋」で緊急除去作業へ SNSでは「作業ありがとうございます」感謝の声も
“予約殺到”で5万台のバックオーダーを抱えたスズキ新型「ジムニーノマド」が発表5日で受注停止! ネットではどんな反響が集まっている?
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
日産復活のカギはやっぱり[新型マーチ]!? ヤリスやフィットを超えるコンパクトカー誕生なるか!? 2025年度に発売確定!
「これが売れなかったら四輪撤退…」→超ロングセラーに! 世界の「シビック」を生んだ“妙な納得感のある理論”とは
高速道路を「トラック横並び完全封鎖」で渋滞…むかつく風景が日常茶飯事な「意外な理由」とは? 逆に嫌がらせしたら「免許返納」レベル! 思わぬ「うっかり交通違反」にも注意
こ、これアウトランダーじゃね!? 決算説明から見えた[日産PHEV第1号車]は三菱からのOEMか?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント