現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ホンダ新型「最上級ミニバン」2年ぶり復活! 期待高まる新型「オデッセイ」に熱視線! 「黒内装が豪華」「アルヴェルより安い」と関心集まる

ここから本文です

ホンダ新型「最上級ミニバン」2年ぶり復活! 期待高まる新型「オデッセイ」に熱視線! 「黒内装が豪華」「アルヴェルより安い」と関心集まる

掲載 59
ホンダ新型「最上級ミニバン」2年ぶり復活! 期待高まる新型「オデッセイ」に熱視線! 「黒内装が豪華」「アルヴェルより安い」と関心集まる

■2021年末に一度生産終了したモデルが一部改良を経て再導入!

 ホンダは2023年12月7日、最上級ミニバン「オデッセイ」の一部改良モデルを12月8日より発売します。
 
 2021年末に一度生産終了となっていたモデルの復活とあって、SNSなどには多くのコメントが集まっています。

【画像】めちゃカッコいい! ホンダ新型「オデッセイ」を画像で見る(30枚以上)

 1994年、ミニバンブームの先駆けとして登場したオデッセイは、瞬く間に人気のモデルとなりました。

 2013年に登場した5代目は、国内向けオデッセイで初の後席スライドドアを採用し、低床・低重心化による走行性能の向上に加え、先代モデル(4代目)に比べ背を大幅に高めたことで、室内空間も拡大しました。

 さらに質感も向上させ、新たに高級ミニバンとしてのキャラクターを確立したのです。

 その後も2モーターハイブリッド(e:HEV)モデルを追加するなど、たび重なる改良を実施し、2020年11月には内外装のデザインを大幅に変更するマイナーチェンジを行っています。

 ただ翌2021年末に、オデッセイの生産を行ってきたホンダ埼玉製作所 狭山工場が閉鎖されたことから、マイナーチェンジからわずか1年の2021年12月末に突如として生産終了してしまいました。

 生産終了前の2021年には年間2万1148台(月/約1762台平均)を販売しており、不人気車という訳ではなかっただけに、ホンダファンからは復活を望む声があがっていましたが、今回およそ2年ぶりに再導入が始まることになりました。

 新型オデッセイは、国内生産終了後も販売を継続していたホンダの中国合弁会社である広汽本田汽車(広汽ホンダ)が担当する輸入車となります。

 2020年マイナーチェンジモデルをベースに、デザインや快適性、機能面などの改良を図るとともに、新グレード「e:HEV アブソルートEX ブラックエディション」も設定されました。

 なかでも注目されるのは、快適性や機能面での改良です。

 特に後席(2列目シート)は、全タイプにオットマンとリクライニングを電動化し、シートヒーターやセンターテーブル、USBチャージャーなどを備えた豪華なキャプテンシートを新採用し、高級感をアップさせています。

 また先進運転支援機能「ホンダセンシング」は近距離衝突被害軽減ブレーキやオートハイビーム、急アクセル抑制機能を追加するとともに、フロントカメラの広角化を図り、検知範囲を拡大しました。

 このほか新世代コネクティッド機能「ホンダコネクト」やエレクトリックギアセレクターの採用、フロントグリルを新デザインとするなど、多岐にわたった改良が施されています。

 新型オデッセイの販売価格(消費税込み)は、480万400円から516万4500円です。

■再導入を歓迎する声の一方で「フルモデルチェンジ」を期待する意見も

 そんな新型オデッセイに対し、SNSでは早くも多くの声が寄せられています。

 多く見られるのは、「黒の本革シートがカッコイイ」「2列目シートの電動化は歓迎」「セカンドシート、特等席やん」など、改良によってさらに豪華になったインテリアに対するコメントです。

 また「シフトがボタンになってる!」「シフトが新しくなったね」と、運転席のシフトレバーが指一本で操作できる新装備のエレクトリックギアセレクターに対し反応する声もありました。

 さらに「背の高いミニバンが好きじゃないから(比較的車高が低いオデッセイの)復活は歓迎」という声や、「アルファード/ヴェルファイアがモデルチェンジで価格帯がグンと上がったので、600万円以下で買えるオデッセイは貴重な存在では」と、絶妙な価格設定に注目する声もありました。

 一方で「(2021年末の)最終版との違いがわからないのは俺だけ?」「フルモデルチェンジして欲しかった」と、大きな変化がなかったことを嘆く意見も一定数見られます。

 このほか「今度のオデッセイが中国製でイケるなら、CR-Vも海外製で復活するのはどう」と、現在国内のラインナップがなくなっているミッドサイズSUV「CR-V」の復活を望む声も見られました。

 2024年春にはコンパクトSUV「WR-V」がインドから、ミドルセダン「アコード」がタイからそれぞれ輸入されるなど、ホンダは海外拠点を有効活用して日本のラインナップ充実を図っています。

 今後、中国輸入モデルの事例が今後さらに広がるのかについても注目されます。

こんな記事も読まれています

BYDが新型電動SUVの『シール U DM-i』をグッドウッド2024に出展へ
BYDが新型電動SUVの『シール U DM-i』をグッドウッド2024に出展へ
レスポンス
ホンダ新型「シティ」発表! スポーティな「RS」もある「コンパクト5ドアハッチバック」! 精悍顔な“新モデル”に熱望の声! 馬で予約受付開始
ホンダ新型「シティ」発表! スポーティな「RS」もある「コンパクト5ドアハッチバック」! 精悍顔な“新モデル”に熱望の声! 馬で予約受付開始
くるまのニュース
違いを説明できる? 道路に描かれた「破線矢印」と「実線矢印」が示す意味の違いとは
違いを説明できる? 道路に描かれた「破線矢印」と「実線矢印」が示す意味の違いとは
バイクのニュース
「全然見かけない」 東京のライドシェアが“タクシーの2倍”運行してるのは本当か? 国交省と現場の温度差歴然、解禁2か月で考える
「全然見かけない」 東京のライドシェアが“タクシーの2倍”運行してるのは本当か? 国交省と現場の温度差歴然、解禁2か月で考える
Merkmal
スバル『BRZ』現行モデルが生産終了、新型登場かマイナーチェンジか
スバル『BRZ』現行モデルが生産終了、新型登場かマイナーチェンジか
レスポンス
マグヌッセン、来季以降に向けた優先順位はF1シート確保「もし残留できなければ……」WECやIMSAも選択肢に?
マグヌッセン、来季以降に向けた優先順位はF1シート確保「もし残留できなければ……」WECやIMSAも選択肢に?
motorsport.com 日本版
大型トラックの屋根にある「謎の小部屋」 内部はどうなってる? 何がある? 使い方は? 驚きの空間、利用者の声いかに
大型トラックの屋根にある「謎の小部屋」 内部はどうなってる? 何がある? 使い方は? 驚きの空間、利用者の声いかに
くるまのニュース
ホンダのワークスチーム「Team HRC」が「鈴鹿8耐」の参戦体制を発表
ホンダのワークスチーム「Team HRC」が「鈴鹿8耐」の参戦体制を発表
バイクのニュース
[15秒でわかる]MINI EVハッチバック「Favoured Trim」…爽やか
[15秒でわかる]MINI EVハッチバック「Favoured Trim」…爽やか
レスポンス
お金持ちがこぞって買うのも納得! 新型レクサスLMに乗ったらライバルなんて存在しないことがわかった
お金持ちがこぞって買うのも納得! 新型レクサスLMに乗ったらライバルなんて存在しないことがわかった
WEB CARTOP
自工会、取引適正化の「自主行動計画」改訂 原材料とエネルギー高騰分は全額転嫁へ 下請法違反の具体例も
自工会、取引適正化の「自主行動計画」改訂 原材料とエネルギー高騰分は全額転嫁へ 下請法違反の具体例も
日刊自動車新聞
【クラシック オブ ザ デイ】最もホットなメルセデスW124とは「500E」ではなく15台限定の「メルセデス E60 AMGリミテッド」だ!
【クラシック オブ ザ デイ】最もホットなメルセデスW124とは「500E」ではなく15台限定の「メルセデス E60 AMGリミテッド」だ!
AutoBild Japan
15年ぶりに「インテグラ」復活!? 「スポーティ“ハッチバック”」の実車展示に「好き」の声多し! 6速MTもある名車、米国登場の反響は?
15年ぶりに「インテグラ」復活!? 「スポーティ“ハッチバック”」の実車展示に「好き」の声多し! 6速MTもある名車、米国登場の反響は?
くるまのニュース
GRヤリス×GR-DAT公道試乗レポート! 気になる改良ポイントは?
GRヤリス×GR-DAT公道試乗レポート! 気になる改良ポイントは?
レスポンス
平均年収約458万円… 1800万円の「レクサスの最上級SUV」は買えないのでしょうか? 4人だけが乗れる「LX EXECUTIVE」を愛車するために必要な年収とは
平均年収約458万円… 1800万円の「レクサスの最上級SUV」は買えないのでしょうか? 4人だけが乗れる「LX EXECUTIVE」を愛車するために必要な年収とは
VAGUE
ソフトタイヤだけの使用に限定しても、オーバーテイクは増やせない……ピレリ、”抜けない”モナコ対策に白旗「我々にできることはあまりない」
ソフトタイヤだけの使用に限定しても、オーバーテイクは増やせない……ピレリ、”抜けない”モナコ対策に白旗「我々にできることはあまりない」
motorsport.com 日本版
横須賀に「新スマートIC」計画進行中! 三浦半島がもっと便利に!? 横浜横須賀道路「横須賀PA」直結工事はいつ始まるのか
横須賀に「新スマートIC」計画進行中! 三浦半島がもっと便利に!? 横浜横須賀道路「横須賀PA」直結工事はいつ始まるのか
くるまのニュース
URBAN DRIVESTYLE「Unimoke MK Surf」 サーフボードスタンドを備えた限定モデル登場
URBAN DRIVESTYLE「Unimoke MK Surf」 サーフボードスタンドを備えた限定モデル登場
バイクのニュース

みんなのコメント

59件
  • u*o********
    酷評ばかりですが私は良い車だと思います。
     正直ちょっとやそっとでアルヴェルには適わない、それはトヨタが積み重ねた歴史と信頼感。そして売れまくっているトヨタだからこそ潤沢な開発費を投じられそこからまた良い車を多種多様出している。
     そんな車にはなかなか適わないよ、でも誰もが誰もアルヴェルが良いって人ばかりでは無いしオデッセイが一番良いって人も居る。
     日本製では無くなった事は残念だが、メーカーも経済的な面で仕方ないし海外で作ったからといって最近はクオリティが落ちる事も無い。
     思い込みや変なフィルターを通して見るんではなく、素直に車を判断したい。
  • ********
    アルヴェルより安いって....
    同じ値段でこんな設計の古いメイドインチャイナの車を誰が買うんだよ
    それに安いと言ってもステップワゴンと比較するとめちゃくちゃ高い
    一体どういうニーズを見越してこんな車を国内販売しようと思ったのか
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

480.0516.5万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

8.0563.0万円

中古車を検索
オデッセイの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

480.0516.5万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

8.0563.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村