現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 100万円以下でいいクルマが買えちゃう!! アルトのエントリーグレードの実力はどうなのよ

ここから本文です

100万円以下でいいクルマが買えちゃう!! アルトのエントリーグレードの実力はどうなのよ

掲載 26
100万円以下でいいクルマが買えちゃう!! アルトのエントリーグレードの実力はどうなのよ

 近年クルマは高くなってきている。軽自動車でも200万円台に届くモデルも存在するくらいだ。安い新車はないものか…そう考えていた中、なんと新型アルトはエントリーモデルならば100万円を下回るではないか! しかも、そんなエントリーモデルが広報車にラインアップされている! 新型アルトは安くてウマいクルマなのか? 実際にお借りしてチェックしてみた。

文/西川昇吾、写真/SUZUKI、西尾タクト

100万円以下でいいクルマが買えちゃう!! アルトのエントリーグレードの実力はどうなのよ

■リーズナブルすぎるぞ!! アルトエントリーグレードは100万円以下で購入できるってすごい! 

スズキアルト(エントリーグレードA/全長3395×全幅1475×全高1525mm/本体価格:94万3800円)

 今回お借りしたのはアルトのエントリーグレード「A」で、価格は94万3800円だ。

 試乗車は、これにメーカーオプションとなるバックアイカメラ付ディスプレイオーディオ(5万5000円)と、ディーラーオプションのフロアマット(1万6115円)、ETC(2万1120円)、ドライブレコーダー(3万7730円)が装着されていて、107万3765円となっている。

 オプションの内容を見ても現代のクルマとして必要最低限のオプションをチョイスしているのが見て取れる。

 ではこの金額、ぶっちゃけ安いのだろうか? 初代アルトは1979年に47万円という価格でデビューした。

 消費者物価指数ベースで言えば、1979年の47万円は2022年だと70万2577円だ。こう書くと24万円ほど高いという声が聞こえるかもしれないが、待ってほしい。

 初代アルトには、昔の中古車で言うところの快適装備(エアコン、パワステ、パワーウインドウ)はないし、エアバックもなし、もちろん衝突被害軽減ブレーキはおろかABSすらないのだ。24万円には現代のクルマとして必要な装備が詰まっていると言えるだろう。

 そう考えると色々と付けなければいけない装備がある中でのこの金額は、リーズナブルと言えるのではないだろうか。

■気になるエントリーグレードAの装備はどうなっている? 

オプションでディスプレイオーディオをつけることで、Android AutoとApple Carplayを使用することができる。そのいっぽうで、エントリーグレードでは、リアウインドウが空かないことや、ミラーは手動で開閉と調整を行うという点が生じる

 安いって言っても、実際に乗って使ってみて、しっかりとしていなければ意味がない。

 街乗りから高速、ワインディングに至るまで色んなシチュエーションでアルトに乗ってみたが、先に結論を述べれば「普通に乗るならこれで充分!」といった印象だ。

 装備だけ見てもエアコンは良く効くし、オプションではあるがAndroid AutoとApple Carplayに対応したディスプレイオーディオが備わっていて、1人、もしくは2人で下道を主体で乗るならば充分だ。

 もちろん、エントリーグレードだから割り切っている部分はある。リアウインドウは空かないし、ミラーは手動で開閉と調整を行う。

 しかし、乗用車と考えたとき不満が出る点と言えば、この辺りくらいだろうか。

 それが嫌ならば5万5000円アップで一つ上のグレードであるLを購入すれば問題ない。それでも99万8800円で100万円を切る価格設定となっているのだ。しかも、Lには運転席のシートヒーターまで付いてしまう! それもそれで驚かされる。

 バックモニターやオートヘッドライト、パーキングセンサーに先行車発進通知機能まで付いているのに、ミラーが手動でリアウインドウが開かないのもなんだか不思議な感覚だ。

■軽量ならではの走行性能は申し分なし! 気になる「軽」の実力ってどんなものよ

足回りがソフトな感触だが、軽量な車だからこそ問題なく加速するし、車両の軽さに良さを感じるという。最高出力は46PSと非力なため、高速道路の合流などには少々苦しい

 乗り始めた第一印象は足回りがかなりソフトな感触だったが、走りこんでいくと軽量な車重(680kg!)だからソフトな足回りでも問題ないと思わされたし、このソフト足回りで比較的乗り心地も悪くないと思えた。

 また、軽量な車重は下道ならば不満のない加速も実現させてくれる。

 確かに最高出力は46PSと非力なため、高速道路の合流などは少し苦しいかなと感じる部分もあるが、しっかりとメリハリを持ってアクセルを踏めば問題はない。

 その気になれば、新東名の120km/h巡行だってこなすことができる。高速道路でのふらつき感が少ないのにも驚かされた。

 ワインディングでは思いのほか楽しませてくれた。それは軽量な車重があるからこそだ。

 ロール感こそ大きいが思い描いたように右に左に舞えるし、軽いから何か起こっても挙動を治めることが出来そうな雰囲気だ。なによりソフトな足回りで荷重の移り変わりとタイヤの動きを感じ取りながら走るのが楽しい。

 今回アルトを試乗したときには、あらゆるシチュエーションで「軽いって、イイね!」と思わされた。この軽さが走行性能の良さと、低速域での運転の予想外の楽しさを実現してくれている感じだ。

 走りが楽しくて経済的な足車をお求めの方、ローグレードのアルトオススメですよ。

[articlelink]

こんな記事も読まれています

車についてる「謎のぐるぐる」ボタン何に使う!? 使ったら「ダメ」な状況も? 知っているようで知らない「正しい」使い方とは
車についてる「謎のぐるぐる」ボタン何に使う!? 使ったら「ダメ」な状況も? 知っているようで知らない「正しい」使い方とは
くるまのニュース
運転席でテーブルが使える! アンティーク感溢れる折りたたみ車載デスク
運転席でテーブルが使える! アンティーク感溢れる折りたたみ車載デスク
月刊自家用車WEB
【MotoGP第7戦イタリアGP】4年以上の辛苦を超えて。Moto3山中琉聖選手が獲得した3位と初表彰台で弾けた笑顔
【MotoGP第7戦イタリアGP】4年以上の辛苦を超えて。Moto3山中琉聖選手が獲得した3位と初表彰台で弾けた笑顔
バイクのニュース
LSDを初採用した和製スポーツカーが初代RX-7って知ってた? LSDが分からん人も読んで!
LSDを初採用した和製スポーツカーが初代RX-7って知ってた? LSDが分からん人も読んで!
ベストカーWeb
そういやそこら中にいましたっけ! かつてブームを巻き起こしたクルマのカスタム手法3選
そういやそこら中にいましたっけ! かつてブームを巻き起こしたクルマのカスタム手法3選
WEB CARTOP
コロナの影響だけじゃない! レンタカー「無人契約サービス」が近年注目される理由、顧客満足度を引き上げる技術革新とは
コロナの影響だけじゃない! レンタカー「無人契約サービス」が近年注目される理由、顧客満足度を引き上げる技術革新とは
Merkmal
平嶋夏海さんがアネスト岩田ターンパイク箱根にやってくる!「あつまれ!なっちゃんねるミーティング」が6/8開催/ゲストとして Ruriko さんも登場
平嶋夏海さんがアネスト岩田ターンパイク箱根にやってくる!「あつまれ!なっちゃんねるミーティング」が6/8開催/ゲストとして Ruriko さんも登場
バイクブロス
マツダ新型「“後輪駆動”セダン」実車公開! クーペな“スポーティ”モデル! ガソリンエンジンも搭載する「EZ-6」中国に登場
マツダ新型「“後輪駆動”セダン」実車公開! クーペな“スポーティ”モデル! ガソリンエンジンも搭載する「EZ-6」中国に登場
くるまのニュース
気になってしょうがない!トライアルのバイクの後輪にある謎のツブツブの正体とは?
気になってしょうがない!トライアルのバイクの後輪にある謎のツブツブの正体とは?
バイクのニュース
マクラーレン『セナ・センプレ』…大胆なカラーで伝説のF1ドライバーを表現[詳細画像]
マクラーレン『セナ・センプレ』…大胆なカラーで伝説のF1ドライバーを表現[詳細画像]
レスポンス
ランチア『イプシロン』新型は「動く傑作」?
ランチア『イプシロン』新型は「動く傑作」?
レスポンス
外すのは論外! 付いていても調整しないと効果は半減! 頭を休める役割「じゃない」クルマのヘッドレストの重要性
外すのは論外! 付いていても調整しないと効果は半減! 頭を休める役割「じゃない」クルマのヘッドレストの重要性
WEB CARTOP
持続可能燃料が普及しても、F1はハイブリッドであり続けるべき? メルセデスPU開発責任者に訊く「市販車開発に関連していなければいけない」
持続可能燃料が普及しても、F1はハイブリッドであり続けるべき? メルセデスPU開発責任者に訊く「市販車開発に関連していなければいけない」
motorsport.com 日本版
100円ショップの「カー用品」激安だけど本当に使える? 雨対策の「撥水ガラスコーティング」効果はいかに?
100円ショップの「カー用品」激安だけど本当に使える? 雨対策の「撥水ガラスコーティング」効果はいかに?
くるまのニュース
「東京ー成田の最短路」大混雑の末端区間! 未完の「北千葉道路」延伸部 “計画変更”で渋滞緩和なるか
「東京ー成田の最短路」大混雑の末端区間! 未完の「北千葉道路」延伸部 “計画変更”で渋滞緩和なるか
乗りものニュース
【MotoGP】ホンダの大エースはいかにドゥカティファクトリーライダーになったのか。MotoGP王者マルク・マルケス激動の4年半を振り返る
【MotoGP】ホンダの大エースはいかにドゥカティファクトリーライダーになったのか。MotoGP王者マルク・マルケス激動の4年半を振り返る
motorsport.com 日本版
「中身はどうせトヨタだから」といわれてきたレクサス車「なぜ最近、走りがよくなった?」開発陣が挑む「味磨き活動」の成果とは
「中身はどうせトヨタだから」といわれてきたレクサス車「なぜ最近、走りがよくなった?」開発陣が挑む「味磨き活動」の成果とは
VAGUE
マツダ「コスモスポーツ」復活の噂あった!? 斬新「コスモ21」とは? 今後は「2ロータースポーツ」も登場か
マツダ「コスモスポーツ」復活の噂あった!? 斬新「コスモ21」とは? 今後は「2ロータースポーツ」も登場か
くるまのニュース

みんなのコメント

26件
  • reg********
    軽自動車の本来の存在意義といえる、手軽で経済的な街中の足として使いたいならこういうタイプで充分。
  • sss********
    Lグレードの数千キロしか走ってない認定中古車探せば100万で乗れるからおすすめ
    必要なものは全て備わっている見た目も悪くない
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

106.5125.1万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

1.0400.0万円

中古車を検索
アルトの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

106.5125.1万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

1.0400.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村