7シリーズに導入 高速道路で60km/hまで
ドイツの自動車メーカーであるBMWは、レベル3の自動運転をドイツ国内で初めて市販車に導入すると発表した。2024年3月から高級セダンの7シリーズに6000ユーロ(約100万円)のオプションとして装備される。
【画像】新時代のフラッグシップセダン【BMW i7の走行シーン・内外装を写真でじっくり見る】 全30枚
レベル3自動運転機能は一定の条件下で作動し、その間ドライバーはステアリングホイールから手を離し(ハンズフリーまたはハンズオフとも呼ばれる)、道路から目線をそらすことができる。前方を注視しなければならないレベル2とは大きく異なる。
BMWが今回導入するシステムは、高速道路で60km/hまで作動し、車速、前方車両との距離、車線内の走行位置を制御する。BMWによると、暗闇でも正常に機能するという。使用中、車載スクリーンで動画をストリーミングしたり、メールを送受信したりできるようになる。
BMWは英国でも来年、レベル2以上の機能をi7とiXに導入予定である。
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?
スズキ初の「5速MT×ハイブリッド」登場! 全面刷新の「新型スイフト」徹底解説! なんと「MT車」のみエコカー減税“100%”
MT設定!? ダイハツ「新型2シータースポーツカー」“再度”お披露目! FR&MT搭載の新モデルに期待高まる! 市販化求む声多い「ビジョン コペン」来名に大反響
トヨタ「2000GT」そっくり! ますます“本家”に近づいた「究極のレプリカ」実車展示! “和製スーパーカー”を完全再現した「ロッキー2000GT」とは
もしも…クルマのトランクに閉じ込められたら? 現代のクルマは脱出困難!? 緊急事態への対処法とは
「プレリュード」復活で昭和オヤジ歓喜! 元祖デートカーはどんなクルマだったのかZ世代にもわかるように振り返ってみた
みんなのコメント
アピールポイントが少ないから我先にと導入を急いだな
技術アピールの手段であり市場の望む声は小さい
急いでもテスラの様にリスクしかない