水素燃料電池車の乗用車はトヨタとヒョンデのみと厳しい状況! 生きる道は大型商用車にアリ
2022/04/04 18:32 WEB CARTOP 22
2022/04/04 18:32 WEB CARTOP 22
この記事をまとめると
■燃料電池の乗用車を市販しているのはトヨタとヒョンデの2メーカーのみとなっている
700万円もしたミライが100万台の中古価格! 台数も少ない「激レア車」がわずか6年で「大下落」したワケ
■乗用車よりも長距離トラックや路線バスなどに向いてそう
■適材適所を見極め、路線バスや家庭用エネファームなどで活かすのがよさそうだ
いまだトヨタとヒョンデの2メーカーしか市販していない
現在なお燃料電池の乗用車(FCV)販売を行っているのは、日本のトヨタ、韓国のヒョンデだろうか。
メルセデスベンツ Sクラス、PHEV「S580e 4マチック ロング」を追加…EV走行距離100km
【MotoGP】ミルとオリベイラ、オランダGPスタート直前に接触……オリベイラはウイング損傷し走りに影響発生
新東名下り「駿河湾沼津SA」がリニューアル 熱海の新名物がSA初登場 いちご串や老舗きんつばも!
スバル・フォレスターに新グレード「STIスポーツ」登場 今夏発売へ
新型ステップワゴンの人気グレード・ボディカラーが明らかに。受注好調で、発売から1カ月で販売計画の5倍以上に
スズキ・ジムニーでカーライフが一変! チューニングカー好きをトリコにした魅力とは
新型フォルクスワーゲン・ポロ日本発売 エクステリアデザイン刷新 4グレード展開/価格は?
メルセデスAMGのハイパーカー、F1譲りの走りを披露
シエンタvsフリード 徹底比較! 使いやすいコンパクトミニバンはどっち?
目的別クルマ選び【9】充電いらずでEV入門
まさかのあのクルマも!? 車中泊におすすめのクルマ3選
N-BOXvsタントvsスペーシア スーパーハイトワゴン徹底比較!
国産ミニバンが苦手ならコレ! おしゃれMPV「シトロエン ベルランゴ」を詳しく解説
フォレスター「STI Sport」追加! この夏のマイチェンに合わせた新グレード
赤のくまどりにレーザーライトの目立ちまくりレーサー「M4CSL」にくぎ付け! 世界1000台、日本向けも瞬殺必至
愚直なまでに”マツダらしさ”を追い求めたCX-60。SUVでも”人馬一体“と”美“は表現できるのか
最新ゴルフ風デザインに変化! フォルクスワーゲン「ポロ」改良版発売
フリード改良&特別仕様車追加! シートヒーター標準装備など快適度アップ
直6ディーゼル、PHV、FRプラットフォームなど見どころ多数! マツダ「CX-60」の予約を24日より開始、価格は299万円から
改良でさらに商品力向上! 大人気の中型SUV「RAV4」の推しグレードとは!?
スズキ「ジムニー」「ジムニーシエラ」を仕様変更、7月20日に発売。一部グレードで値上がり