現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 一番安いやつにこそ福がある! 最廉価グレードが超お買い得なクルマ5選

ここから本文です

一番安いやつにこそ福がある! 最廉価グレードが超お買い得なクルマ5選

掲載 47
一番安いやつにこそ福がある! 最廉価グレードが超お買い得なクルマ5選

 クルマ選びで頭を悩ませるのが、グレードによる違い。上級グレードは高いし、安いグレードは装備が貧弱なのが相場だ。ところが世の中には、上級グレードに劣らぬ魅力を持つ最廉価(一番安い)グレードが存在する。今回はそんなグレードをそろえたクルマを5台紹介しよう!

※記事中の画像は紹介グレードと異なる場合があります。

一番安いやつにこそ福がある! 最廉価グレードが超お買い得なクルマ5選

文/渡辺陽一郎、写真/マツダ、スズキ、スバル、ホンダ、AdobeStock

■中級グレードを売るために下のグレードが必要?

昔は「誰も選ばないであろう最廉価グレード」が存在した。中級グレードを堅調に売るための捨て石のような扱いだった(ELUTAS@AdobeStock)

 最廉価グレード(価格が一番安いグレード)には、悲しい思い出がある。ある高価格車が発売された時、売れそうもない装備のシンプルな最廉価グレードが用意されていた。開発者に設定した理由を尋ねると「中級グレードを堅調に売るには、その下のグレードが必要だ」と返答された。

 つまり「一番下のグレードは買いたくない」ユーザーのために、たとえ全然売れなくても、その下のグレードが必要なのだという。そのグレードは「自分が下に見られるため」に存在しているのだ。クルマ好きにとって、こんな悲しい不幸な話があるだろうか。

 開発者とこの話をしたのは10年以上前のことで、今では状況が変わったと思いたい。そこでユーザーもクルマも「幸せになれる最廉価グレード」について考えたい。

■上級グレードと見分けにくい:マツダ CX-60・25S・Sパッケージ・2WD(299万2000円/8速AT)

マツダ CX-60の場合、最上級グレードと最廉価グレードの価格差はほぼ2倍。内装の質感を見れば値段の違いにも納得だが、逆にそこさえ目をつぶれば最廉価グレードは「お買い得グレード」となる

 CX-60のプラグイン・ハイブリッドは、上級グレードになると価格が600万円を超える。それに比べて直列4気筒2.5Lエンジンを搭載する25S・Sパッケージは半額以下だ。

 しかし外観は、細部を良く見ないと、まさか半額とは思えない。後輪駆動でボディは軽く、運転感覚も素直だ、

 注意したいのは内装で、インパネなどは硬質の樹脂がムキ出しの部分も目立つ。上級グレードと同じクルマとは思えないが、価格が半額ならば納得できる。少なくとも全長が4740mmのボディを備えた300万円以下のSUVとしては、十分な質感だ。機能や装備と価格のバランスでは、買い得度も強い。

■シンプルさがカッコイイ:スズキ ジムニーXG・4WD(155万5400円/5速AT)

シンプルな外観のスズキ ジムニーXG。飾り気のない武骨な外観はオフローダーであるジムニーの雰囲気に似合っている

 ジムニーの最廉価グレードとなるXGは、外観がシンプルだ。ホイールはブラックのスチールで、ドアハンドルなどもボディ同色にならない。

 しかしそこがカッコイイ。いかにも「悪路を走ります!」という感じだ。実際に悪路に入り込んでも、スチールホイールなら、キズもあまり気にならない。

 現行ジムニーは「原点回帰」を狙ったといわれ、1970年に発売された初代モデルは、きわめてシンプルだった。言い換えれば、現行ジムニーの「原点回帰」コンセプトを一番明確に表現したグレードが、最廉価のXGになる。

■オプションを使って装備を充実できる:スバル インプレッサST・2WD(229万9000円/CVT)

スバル インプレッサの最廉価グレードは安全装備を充実。自分好みの装備だけを選んで「上を目指せる」グレードとなっている

 スバルの特徴は、最廉価グレードでも安全装備を充実させ、なおかつ上級グレードの装備もオプション装着しやすいことだ。

 最廉価グレードになると、標準装着、オプションを問わず装備の乏しい車種もあるが、スバルは違う。最廉価グレードを選び、必要な装備だけをオプションで加えることも可能だ。前述の「下に見られるため」の最廉価グレードとは対称的で、賢い選び方もできる。

 インプレッサSTは、マイルドハイブリッドのe-BOXERは搭載しないが、WLTCモード燃費は14km/Lだ。e-BOXERの16.6km/Lと比較して、約16%の悪化に抑えた。

 STの価格は230万円以下に収まり、アイサイトなどは標準装着する。人気の高い11.6インチセンターインフォメーションディスプレイなども、メーカーオプションで装着できる。

■コンセプト上では主役となる:ホンダ ステップワゴン1.5ターボ・エアー・2WD(305万3600円/CVT)

ホンダ ステップワゴンの「エアー」はやさしい顔立ちが特徴。昨今のミニバンのギラッギラな顔に食傷気味のユーザーにおすすめできる最廉価グレードだ

 ミニバンでは、フロントマスクの存在感を強めて、エアロパーツを装着したグレードの人気が高い。睨みを利かせた怖い顔が目立つが、現行ステップワゴンは、外観を全般的に穏やかに仕上げた。

 そのためにコンセプト上では、エアロパーツを装着した上級のスパーダよりも、外観をシンプルに仕上げたベーシックなエアーが主役だ。睨みを利かせた怖い顔立ちのミニバンが嫌いなユーザーには、特に好感の持てる車種になっている。

 また今の殺伐とした時代に、街を歩く人達が求めるのも、睨みを利かせた顔立ちではなくステップワゴンのような優しい外観だろう。ステップワゴンのエアーは、時代に合った最廉価グレードだ。

■外観が一番オシャレになる:スズキ ハスラーハイブリッドG・2WD(138万7100円/CVT)

スズキ ハスラーの最廉価グレードはスチール製のホイールを装備。ボディカラーのチョイスによっては爽やかなカラーリングとなり見た目にも軽やか

 ハスラーの最廉価グレードとなるGは、ホイールがスチール製だ。これ自体は珍しいことではないが、ハスラーの場合、ボディカラーによってスチールホイールの色彩が異なる。ガンメタリックとソフトベージュを用意する。

 注目されるのはソフトベージュのスチールホイールで、イエロー、オレンジ、ブルー、カーキと組み合わせる2トーンカラーの外装色に使われる。

 特にブルーのボディにホワイトのホイールを組み合わせると、とても爽やかな印象だ。オラオラ系のフロントマスクを装着した大柄なSUVやミニバンが、時代遅れでダサく思えてくる。

 これは最廉価グレードが持つ魅力の本質でもあるだろう。見栄を張ることから解放された最廉価グレードこそ、ユーザーに安らぎと幸せをもたらしてくれるのだ。

こんな記事も読まれています

2024年版 ガソリンが世界一高い国/安い国 20選 なぜ違いがあるのか背景も紹介
2024年版 ガソリンが世界一高い国/安い国 20選 なぜ違いがあるのか背景も紹介
AUTOCAR JAPAN
23インチでも上質な乗り味に感服!【ランドローバー レンジローバースポーツ】
23インチでも上質な乗り味に感服!【ランドローバー レンジローバースポーツ】
グーネット
息子が目撃したグッドウッド・リバイバル 純白のハンスゲン・スペシャル(2) 世界水準の厳しい現実
息子が目撃したグッドウッド・リバイバル 純白のハンスゲン・スペシャル(2) 世界水準の厳しい現実
AUTOCAR JAPAN
Cタイプが買えないなら作ればイイ! ベースはジャガーXK120 純白のハンスゲン・スペシャル(1)
Cタイプが買えないなら作ればイイ! ベースはジャガーXK120 純白のハンスゲン・スペシャル(1)
AUTOCAR JAPAN
リカルド予選18番手「感触は良くなったが、タイムが向上しない。新パーツへの理解を深める必要がある」/F1第10戦
リカルド予選18番手「感触は良くなったが、タイムが向上しない。新パーツへの理解を深める必要がある」/F1第10戦
AUTOSPORT web
【正式結果】2024スーパーフォーミュラ第3戦SUGO 決勝
【正式結果】2024スーパーフォーミュラ第3戦SUGO 決勝
AUTOSPORT web
940万円のホンダ「プレリュード」出現!? 5速MT搭載の「スペシャリティモデル」がスゴい! 23年落ちなのになぜ「新車価格」超えた? “極上車”が米で高額落札
940万円のホンダ「プレリュード」出現!? 5速MT搭載の「スペシャリティモデル」がスゴい! 23年落ちなのになぜ「新車価格」超えた? “極上車”が米で高額落札
くるまのニュース
HKSファンなら愛車にペタリ…HKSがロゴステッカー4種類を発売
HKSファンなら愛車にペタリ…HKSがロゴステッカー4種類を発売
レスポンス
乗用車じゃ当たり前の技術ハイブリッド! 大型トラックはいまだ「プロフィア」だけなのはナゼ?
乗用車じゃ当たり前の技術ハイブリッド! 大型トラックはいまだ「プロフィア」だけなのはナゼ?
WEB CARTOP
江戸は「坂」の多い町 物資を運ぶ苦労は並大抵ではなかった!
江戸は「坂」の多い町 物資を運ぶ苦労は並大抵ではなかった!
Merkmal
雨の第3戦SUGOは安全面を考慮し赤旗終了。近藤真彦会長「最後までレースができなかったことをお詫びします」
雨の第3戦SUGOは安全面を考慮し赤旗終了。近藤真彦会長「最後までレースができなかったことをお詫びします」
AUTOSPORT web
高速道路上に「なかったはずのトンネル」が出現!? 風景がめちゃくちゃ変わる大工事 これからスゴイことに!?
高速道路上に「なかったはずのトンネル」が出現!? 風景がめちゃくちゃ変わる大工事 これからスゴイことに!?
乗りものニュース
トヨタが手がけたホンキのアソビグルマ──新型クラウン・クロスオーバーRS“ランドスケープ”試乗記
トヨタが手がけたホンキのアソビグルマ──新型クラウン・クロスオーバーRS“ランドスケープ”試乗記
GQ JAPAN
野尻智紀&岩佐歩夢のコンビでSF王座争いリードするTEAM MUGEN。しかし現状には満足せず「安定感が足らない」
野尻智紀&岩佐歩夢のコンビでSF王座争いリードするTEAM MUGEN。しかし現状には満足せず「安定感が足らない」
motorsport.com 日本版
ハミルトンが予選3番手、PPと0.3秒差「実際にはそれほど差はないはず。優勝争いに加わりたい」メルセデス/F1第10戦
ハミルトンが予選3番手、PPと0.3秒差「実際にはそれほど差はないはず。優勝争いに加わりたい」メルセデス/F1第10戦
AUTOSPORT web
アルピーヌF1、カルロス・サインツJr.争奪戦に名乗り! 新加入ブリアトーレが早速動いた!?
アルピーヌF1、カルロス・サインツJr.争奪戦に名乗り! 新加入ブリアトーレが早速動いた!?
motorsport.com 日本版
「5ナンバー車」かと思ったら「7ナンバー」だったのですが… 分類番号700番台はレア? どんな車につくのか
「5ナンバー車」かと思ったら「7ナンバー」だったのですが… 分類番号700番台はレア? どんな車につくのか
乗りものニュース
「あなたはやってる?」 乗車前の「推奨行為」ってナニ? 教習所で教わるもやってる人は少ない安全確認とは
「あなたはやってる?」 乗車前の「推奨行為」ってナニ? 教習所で教わるもやってる人は少ない安全確認とは
くるまのニュース

みんなのコメント

47件
  • GR86の廉価グレードはとてもお得だと思う。
    あのくらいのシンプルさがスポーツカーなのかな。
    レザーシートやら車重を重くする装備は要らない。
    BRZにはなんでシンプルグレードが無いのだろう?
  • ダイハツ・ミライースB、新車で税込860,200円。
    オートマ、4人乗れて高速走れる、燃費もいい。
    超お買い得だと思うが。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村